装備品 Edit

花騎士に装備させるアクセサリーアイテムのことを指します。
装備することでキャラクターの能力を向上させる効果があり、
指輪、腕輪、首飾り、耳飾りの計4種存在します。

基本的に同じ種類の装備品は2つ装備できません。(例:力の指輪と戦士の指輪は同時に装備できない)

装備確認 と 装備素材倉庫 Edit

  • 「装備確認」から現在所持している装備品や装備合成素材を一覧で見ることができる。
    • 装備品から今どの花騎士がその装備品をつけているかを確認したり、さらにその装備品を外したりすることもできる。
    • 装備ロックについてもこの画面から行うことができる。
  • 強化素材系は自動的に装備素材倉庫に送られ、各素材1000個まで保管できる。
    (2017年9月25日アップデートから)
+  装備確認 と 装備素材倉庫の開き方_
+  装備確認画面の詳細_

これをクリックすると選択していた装備は装備素材倉庫(保管枠)へと移動する。

装備合成 Edit

団長のレベルが40以上になると開放される機能です。(2021/8/16メンテナンス後に団長レベル40未満でも使用可能に変更された)
ベースとして選択した装備品に、別の装備品(素材)とゴールドと合成する事で、
経験値を獲得、一定値貯まる事にLvアップし装備品のステータスが上昇。

獲得経験値は素材のレベルとレアリティによって異なる。プラス補正値は影響しない。

  • 同カテゴリの装備品を合成した場合、1.5倍のEXP補正(端数切り捨て)がかかる。
  • 装備品のレベルが上がるほど、合成にかかる費用も上昇する。
  • 一度に10個ずつ合成すると、消費するゴールドが少なく済むだろう。
  • 素材側のレベルが高いと獲得EXPも多くなる。
    全て生食いさせるよりも、一回だけ素材同士で合成した方が安価でEXPの多い良素材となり、消費ゴールドが浮く。
    詳しくはページ下部の強化例や強化チャートを参照
使用素材同種異種素材側が1Lv上がるごとに
増えるEXP(同種/異種)
備考
★2装備(Lv1)280187+36,35,34/+23.333…同種経験値増分表参照
★3装備(Lv1)420280+52.5/+35
★4装備(Lv1)561374+70,71,69/+46.666…同種経験値増分表参照
★5装備(Lv1)700467+89,87,87,88,87,87/+58.333…同種経験値増分表参照
★1オキタエール(銅)1192795強化不可装備合成専用素材
★3装備Lv16相当(EXP1207)
★4装備Lv10相当(EXP1192)
(※いずれも素材として使った場合の獲得EXP)
★3オキタエール(銀)23851590強化不可装備合成専用素材
★3装備Lv30(1個)+Lv1(1個)相当(合計EXP2362)
★4装備Lv27相当(EXP2385)
(※いずれも素材として使った場合の獲得EXP)
★5オキタエール(金)50083339強化不可装備合成専用素材
★3装備:Lv28(1個)+Lv24(2個)相当(合計EXP5091)
★4装備:Lv27(1個)+Lv23(1個)+Lv1(1個)相当(合計EXP5050)
(※いずれも素材として使った場合の獲得EXP)

※獲得経験値を算出する式は以下の通りと推測される。

  • 異カテゴリへの合成で得られる経験値
    • 式1
      { }内の数値は端数切上げ,【 】内の数値は端数切り捨て。
      異カテゴリへの合成で得られる経験値={280*(装備の★の数)/3}+{35*(Lv-1)*(装備の★の数)/3}
      同カテゴリへの合成で得られる経験値=【(異カテゴリへの合成で得られる経験値)*1.5】
      素材にする装備のLVが高くなると若干のズレが生じる模様。端数の処理が違う?
  • 式2
    基礎経験値=280*(装備の★の数)/3 (端数切り上げ)
    素材経験値=基礎経験値×(1+(Lv-1)/8) (小数点第一位を五捨六入?)
    端数の処理がいまいちはっきりしない。ゲーム内の実測値を無理やり当てはめると↑になる
    +  素材経験値例_
  • 同カテゴリへの合成で得られる経験値
    異カテゴリへの合成で得られる経験値*1.5(端数切り捨て)
  • このため同カテゴリの装備を合成させるときに得られる経験値の増分は綺麗な値では書けない。具体的には次の表のように変化する。
    +  同種経験値増分表_
+  装備経験値テーブル_
+  最大レベルまでの必要経験値テーブル_

専用装備の進化 Edit

専用装備への進化 Edit

キャラクタークエストで手に入る専用装備はレベルを最大にすると、
水影の騎士特務の褒章との交換で手に入る水影の秘石の欠片を使って進化させることができる。

必要な
秘石の欠片
必要
ゴールド
★2★2「水影の秘石の欠片」×462,500
★3★3「水影の秘石の欠片」×4100,000
★4★4「水影の秘石の欠片」×6125,000
★5★5「水影の秘石の欠片」×8187,500
★6★6「水影の秘石の欠片」×10250,000

投票イベント特典の専用装備はレアリティの異なる別衣装版が存在する場合も、そのキャラの元々のレアリティの専用装備と同じ消費量になる。
例1:シクラメンの人気投票装備「内気と光華の花冠」に必要な進化素材は★2と同じ。

★6専用装備への進化 Edit

2022/7/25アップデートで実装された。
最大レベルの進化させた専用装備に、★6「水影の秘石」を使う事でキャラクター専用装備を★6専用装備へ進化させることができる。
進化に必要な素材は、★6水影の秘石100個と必要ゴールド500,000。(イベント装備は★6水影の秘石20個と必要ゴールド100,000。)
※「キャラ」>>「装備合成」>>「装備進化」から行うことができる。

★6「水影の秘石」は★6「水影の秘石の欠片」10個から1個精製できる。
※「執務室」>>「精製」から行うことができる(精製画面ではフィルターを1つでも掛けていると項目が出てこないので注意)
現状で1つの★6専用装備作成するのに必要な★6「水影の秘石」100個を精製するのに、
★6「水影の秘石の欠片」が1000個と莫大な数が必要となるので精製時には注意。

★6装備は装備した花騎士の所属国家が一致しているときHP、攻撃力、防御力について花騎士のパラメータに対して割合ボーナスが発生する。
※★6装備によって得られるボーナスは花騎士のレベルを基に算出されLv120好感度0の時点で最大となる。好感度ボーナスやアンプルゥによる強化分は考慮されない。
★6装備に進化させることで、下記に記載する所属国家に対応した新しい属性が装備に追加される。

2023/5/8に追加された★6ケペラはスプリングガーデンの国家に属さないキャラクターであり、
★6進化時に世界花の力が付加されない代わりに専用装備にアビリティが追加される。
ケペラの★6進化装備の追加アビリティ「戦闘中、自身が被攻撃次ターン中、自身のスキル発動率:2倍」。

新属性に対応するステージは、緊急イベント内「世界花の力EXステージ」や「世界花の力のダンジョン」、「カラクリ無限城136階以降」等となる。

世界花の力
(属性)
効果
知徳の力ブロッサムヒル所属の花騎士が装備した場合、発動
深い森の力リリィウッド所属の花騎士が装備した場合、発動
常夏の力バナナオーシャン所属の花騎士が装備した場合、発動
風谷の力ベルガモットバレー所属の花騎士が装備した場合、発動
雪原の力ウィンターローズ所属の花騎士が装備した場合、発動
湖畔の力ロータスレイク所属の花騎士が装備した場合、発動

装備と各属性が一致した際のキャラクターは次のボーナスが獲得できる。

HP攻撃力防御力敵の弱点と自身の所属国家の力が一致時
+20%+5%+10%敵へのダメージが1.5倍上昇

★6装備は、キャラクター専用装備に加え、イベント装備、EX装備への対応も順次行われる予定である。

2023/2/27より「毎月7日・27日のナズナの日」がリニューアルされ、ナズナの特別クエストの報酬で★6水影の秘石を獲得できるようになった。
(ナズナの特別クエスト 7/7までクリアすると★6水影の秘石が合計49個獲得可能。ただし、討伐50回クリアが必要。)
※ナズナの日の開催は毎月7日・27日の0:00~23:59まで

+  お知らせ折りたたみ_

装備品一覧 Edit

装備(初級) Edit

+  初級装備_

中級装備 Edit

※()内の数値は上昇値からの推測

戦士の指輪戦士の耳飾り防御の腕輪防御の首飾り
+値攻撃力1Lv毎+Lv40時攻撃力1Lv毎+Lv40時+値防御力1Lv毎+Lv30時防御力1Lv毎+Lv30時
+06004(756)1201(159)+01806354405(185)
+16204(776)1241(163)+11906364505(195)
+26405(835)1281(167)+22007403605(205)
+36606(894)1321(171)+32107413706(244)
+46806(914)1361(175)+42207423806(254)
+57008(1012)1402(218)+52308462906(264)
+67208(1032)1442(222)+624084721007(303)
+77509(1101)1502(228)+725095111107(313)
+880010(1190)1602(238)+826095211208(352)
+990011(1329)1802(258)+9270105601309(391)
+1010001315072003317+10300116191609421

上級装備 Edit

※()内の数値は上昇値からの推測

戦姫の指輪戦姫の耳飾り護姫の腕輪護姫の首飾り
+値攻撃力1Lv毎+Lv40時攻撃力1Lv毎+Lv40時+値防御力1Lv毎+Lv30時防御力1Lv毎+Lv30時
+030014(846)603(177)+09018(612)2012(368)
+131015(895)623(179)+19519(646)2513(402)
+232016(944)643(181)+210020(680)3014(436)
+333017(1003)664(222)+310521(714)3515(470)
+4340181042684(224)+411022(748)4016(504)
+535019(1091)705(265)+511523(782)4517(538)
+636020(1140)725(267)+612024(816)5018(572)
+7375221233755(270)+7125258505520(635)
+8400241336805(275)+8130279136022698
+9450271503906324+9135299766524761
+105003016701007373+101503210788026834
戦姫の指輪戦姫の耳飾り護姫の腕輪護姫の首飾り
+値攻撃力1Lv毎+Lv50時攻撃力1Lv毎+Lv50時+値防御力1Lv毎+Lv40時防御力1Lv毎+Lv40時
EX5002617741006394EX1502812428022938
戦闘中、自身の弱点属性の
敵に対するダメージが
5%上昇
戦闘中、自身の弱点属性の
敵に対するダメージが
5%上昇
戦闘中、自身の防御時の
ダメージ軽減率が8%上昇
※他アビリティとの
組み合わせで軽減率は
最大+20%まで上昇可能
戦闘中、自身の防御時の
ダメージ軽減率が8%上昇
※他アビリティとの
組み合わせで軽減率は
最大+20%まで上昇可能

キャラクター専用装備 Edit

+  キャラクター専用装備_

キャラクター専用装備(進化) Edit

+  キャラクター専用装備(進化)_