No.131 モミジ Edit

+  進化後_
+  開花後_
プロフィール
 名前モミジ
レアリティ★★★★★★
衣装-
属性
好きな物ケーキ
品種カエデ科
所属国家リリィウッド
初期タイプ攻撃
花言葉大切な想い出
SD
自己紹介モミジです。花言葉は「大切な思い出」…。
私は花騎士として一番にならなければなりません。そのためならどんなことでもしてみせます。
あの日の約束を…あの背中を、思い出にしないために。
ステータス (基本値+好感度100%ボーナス) =合計値
LvHP攻撃力防御力移動力
進化前11700+21603860680+5761256410+360770550
60620083602500307611001460
進化後15000+432093202000+11523152950+7201670
7011000153205350650215002220
進化後・咲+630017300+19927342+10082508
開花16500+4320108203000+115241521100+7201820
8012950172706050720218002520
開花・咲+656419514+20888138+10442844
スキル
戦闘スキル絶剣・紅炎爆葉刃27%(Lv1) → 37%(Lv5)
敵全体に、敵が残り1体の場合4.7倍、2体の場合2.8倍、3体の場合2.2倍のダメージを与える
戦闘スキルアニメ
アビリティ
進化前[2人]攻撃力上昇:35%
進化後[5人]スキル発動率:それぞれの好感度に応じて最大1.2倍
開花[自身]攻撃力上昇:100%
[自身][ボス戦闘時]攻撃力上昇:120%
[5人]スキル発動率上昇:自身のスキルLvに応じ(1.28~1.36)倍
[自身]スキルダメージ上昇:60%
[自身]ボスダメージ上昇:120%
専用装備
進化前大切な思い出の耳飾りLv 1:攻撃力+260 防御力+44
Lv50:攻撃力+505 防御力+93
進化後大切な思い出の髪留めLv 1:攻撃力+390 防御力+66
Lv50:攻撃力+635 防御力+213
装備効果戦闘中、自身の属性と同じパーティメンバーの攻撃力と防御力が2%上昇

モミジについて Edit

あたしが一番です 今日も明日も、明後日も!

2015年10月19日の『緊急任務 山と紅葉と食いしん坊』イベントの開始とともにガチャに追加された★6属性フラワーナイト。
約1年後の2016年11月28日にはクリスマスVer(金:★5)が実装された。

キャラクターについて Edit

リリィウッド所属の花騎士。名前と装備で勘違いしがちだが、ベルガモットバレー所属ではない。
身の丈ほどもある巨大なガンブレード剣(?)を悠々と扱う様は非情に勇ましい。
おそらくトリガーを引くことで炎や攻撃時の爆風が発生する仕様なのだろう。
端から炎を発するマフラーをたなびかせ、動きやすそうな和風の朱鎧を着こなす。
何故か彼女の装いにそっくりな害虫が存在し、彼女を困惑させている。

テーマカラーの紅がよく似合う、熱くどこまでも一番を追求する花騎士。
その追求の姿勢はあらゆる面に及び、絶対勝利が身上のキンレンカとは良きライバル。
その一番を求める姿勢には決して嘘偽りはなく、日々オーバーワーク気味の激しい訓練をしている。
そのおかげか高い実力を持つが、一番に強烈に固執してしまいがちでやや暴走する癖がある。
キャラクエでは最強の花騎士と名高いウメサクラ両名に同時に挑もうとするが、
花騎士として「個人の強さ」をあまり重視しない二人に上手くあしらわれてしまう、なんて事も。

+  一番へのこだわりに関してネタバレ_

根の性格は素直で実直――以上に、団長の判断にはかなり依存気味であり、
「団長の命令は何でも聞く」のセリフどおり、本当に何でも受け入れてしまう。
嫌だと思う事であっても、「団長の命令であれば受け入れます」と言えてしまう子である。
これは彼女が、「自分が一番になるために必要な事だ」と考えているからでもあるが、
反面、『一番でないと存在意義がない』と感じてしまう、ちょっと危ういタイプといえる。
一番へのこだわりのその中には、団長への確かな恋情も含まれているのである。
キンレンカに傾向は似ているが、こちらの方がやや重度(重症?)な感じ。

開花すると剣が細く長くなり、赤と紫の二種類の炎を纏うようになる。
防御力の要だった朱鎧パーツはなくなり、よりベルガモットバレーめいた装いに近くなる。
その姿はまさに舞い踊る紅葉であり、進化絵の重戦士の風格からちょっと遠く感じる優雅なもの。

個人の強さに傾倒してしまったためか単独行動を好み、チームで動くのは不得手。
開花キャラクタークエストではそんな彼女を見かねてか、団長の計らいで騎士学校の臨時講師を務めることに。
しかも受け持ったクラスは問題児だらけで学級崩壊寸前のやべー所で……。

+  ''''_

全55種の基本ボイスのうち、「一番」と発すること実に15回。(季節限定に至っては20回)
ハナモモの「ねえさま」やベルゲニアの「ヒメ様」ほどではないが、十分に多い。というか相当いい勝負。

モミジのボイスでは、姉の事で因縁が深いスズランノキの他に、
ニシキギもかなり仲が良いのか、多く名前が挙がるキャラである。
どれも見事な紅葉を見せる木であるという共通点がある。

イベントなどでは真面目一辺倒な性格からは外れ、ちょっとお茶目な一面も見せたりする。
入手順によっては、ノリツッコミ等をしてる姿に違和感を覚えるかもしれない。

+  相関関係_

デートイベントについて Edit

デートイベントでは、一番になるために団長の下を訪れた事が判明。初めて出会った日は雲ひとつ無い晴天だったが、
漠然とした不安から震えていたという。多忙な団長はその事を忘れていたが、モミジはずっと覚えていた。

戦闘について Edit

+  2021/06/14以前の性能

その他の情報 Edit

illust:宇路月あきら

クリスマスVer(★5)についてはこちら
水着Ver(★6)についてはこちら

2017/11/20 戦闘中、自身のスキルLv(1~5)に応じて、パーティメンバーのスキル発動率上昇が(1.2~1.32倍)から(1.28~1.36倍)へ修正された。
2018/04/16 戦闘中、自身の攻撃力とスキルダメージが25%上昇→45%上昇に上方調整された
2018/04/23 戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が35%上昇→50%上昇に上方調整された
2018/06/11 戦闘スキルが上方調整され、威力が全体2.2倍→全体2.8倍、発動率が24%~34%→27%~37%となった。
2021/05/24 永遠の誓い(祝福)に対応された。
2021/06/14 戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が50%上昇→戦闘中、自身の攻撃力が100%上昇し、さらにボス敵との戦闘中、自身の攻撃力が120%上昇
戦闘中、自身のスキルダメージが45%上昇→60%上昇
戦闘中、自身の攻撃力が45%上昇→戦闘中、自身がボスに対して与えるダメージが120%増加するに上方調整された

+  元ネタ解説_
+  ボイス_
+  ボイス(永遠の誓い(祝福))(ネタバレ注意) _
+  表情差分(進化前) _
+  表情差分(進化後) _

コメント Edit