#author("2021-12-20T08:20:28+00:00","","")
#author("2022-01-02T09:46:33+00:00","","")
[[ゲッカビジン(ジューンブライド)]]

-嫁が花嫁姿になった、素晴らしい --  &new{2020-06-08 (月) 23:25:21};
--白無垢すばらしい…SDかわいい…しゅき…(語彙消失) --  &new{2020-06-08 (月) 23:47:31};
--花魁との愛を求めて桃源郷に足しげく通いたい……身請けしたい……逃避行したい…… --  &new{2020-06-08 (月) 23:52:52};
--今回は和装や中華風衣装が似合うベルガモットバレー所属の子達に合わせて、白無垢なのがポイントですね。白無垢はマンリョウ以来でしたし、白無垢を着た花騎士を望んでいた団長にとって嬉しいんじゃないでしょうか? --  &new{2020-06-09 (火) 04:09:39};
-ノーマルの開花クエ以来ゲッカビジンすこすこ。だから来てくれて超うれしい --  &new{2020-06-08 (月) 23:31:56};
--いつか別衣装で来ないかと待ち続けた甲斐があった・・・生い立ちや境遇を踏まえるとグッと来るチョイスでやりますねぇ! --  &new{2020-06-08 (月) 23:56:51};
-ひたすら耐えるアビ。ガッツが配れるのが面白い。スキルが吸収なら更に良かったんだけど。 --  &new{2020-06-08 (月) 23:49:33};
--ガッツは自分だけと思い込んでたがこれパーティ全体が1回100%で耐えるのか…デバフだし微妙と思ったけど出番ありそうなのかも --  &new{2020-06-09 (火) 00:00:34};
--悪くはないけどこの手のはやっぱりスキル吸収ならなんだよね --  &new{2020-06-09 (火) 00:15:25};
-命中が無い敵ならメコやヤマブキとか。アジサイやフリちゃん(吸収持ちでガッツもあるとさらに良い)で1、2キャラでクリ率稼いでFMでクリ率ちょい足したり、デバフ積んだりして耐久させればラエヴァやマザーとか楽になりそう。ガチな人向けではない感じだけど、使える人には使える範囲かも --  &new{2020-06-09 (火) 00:12:30};
-こんなガバガバ花嫁とか嫌すぎるんだけど… --  &new{2020-06-09 (火) 00:37:49};
--そうだね、でもそれをわざわざそのキャラのページに書きに来るなんて嫌すぎるんだけど… --  &new{2020-06-09 (火) 00:47:17};
--人気の嬢を寝取ったようで、俺は興奮した(完了形)。この感覚はあれだ、みんなに慕われたキャラとアレした時の感情だな! --  &new{2020-06-09 (火) 08:08:13};
-反撃がないからクリ反にも入れない、2倍も吸収もターン経過系もないからデバフにも使えない、火力パには論外…これで何するの?(cv:浪川 --  &new{2020-06-09 (火) 00:59:13};
--今は思い浮かばない、でも将来的に使う場面が出るかもしれない。そしてエンドコンテンツのさらに一部以外では入れても十分クリアできる。オンリーワンにはならないけど使用できないわけではない。これはゲッカビジンに限らずほとんどのキャラでそうだよね。 --  &new{2020-06-09 (火) 01:06:06};
---一部以外では入れてもクリアできる人は戦力整ってる人だしそういう人にはこれで何するのって言われちゃうのは仕方ない面はあるかも、使えないわけではないってのは昔ならともかく今は厳しいかな、この構成ならまだましな方だとは思うけども --  &new{2020-06-09 (火) 01:49:21};
---精華アネモネなんかと同じカテゴリで、このキャラ入れてもいい局面はあっても入れた方がいい局面がないやつだと思う --  &new{2020-06-09 (火) 10:56:37};
--そんなことをどこもキャラペで書かれるのかな・・・論外 --  &new{2020-06-09 (火) 01:42:44};
---もうちょっと柔らかく言ってほしいとは思うけど、防御アビ3つ持ってる時点で火力要員になれないのは確かね --  &new{2020-06-09 (火) 09:28:49};
--デバフは最大値積まなくても数ターンは寿命が伸びることもある。更には味方全体にバリア付与にガッツ付与。耐久調整と防御変換のシナジー用と割り切ったほうがいいと思います。 --  &new{2020-06-09 (火) 06:32:07};
---デバフはデバフ(現状だと回避や吸収も必要なレベル)で相手の攻撃をしのぎつつ、ターン経過スキルで攻撃力を激増し、相手の防御を抜く戦術。 ただでさえ多段攻撃でバリアやガッツの価値が薄くなっていて、さらにデバフの最適仮想敵がサソリ見たいな激カタ奴が想定される現状で防御オンリーは戦力外。 ガンライコウのスキルだったらまだ救われたってとこだけどこれじゃだめだって話だよ --  &new{2020-06-09 (火) 10:07:03};
---自由枠が設けられる編成考察があるのに、役割と敵を固定化して思考停止してるとしか。 --  &new{2020-06-09 (火) 10:30:21};
--わざわざそんな煽り書く必要ある?ゲッカビジン団長に悪いと思わないの? --  &new{2020-06-09 (火) 09:04:37};
---べつに?これらは悪口ではなく、事実。これが悪口や煽りに見えるなら相当繊細だね。 --  &new{2020-06-09 (火) 09:07:34};
---性能の話するときはキャラ愛云々はまず考えないしはっきり言うかな、そうしないとまともな話にならないしね。性能目的の人だっているんだしね。 --  &new{2020-06-09 (火) 10:08:36};
---ありゃ、なんかミス投稿すぐに消えたね(唐突) --  &new{2020-06-09 (火) 10:14:10};
---装花注ぎ込んでサポートにまわせば変換系スキルは強いぞ。4人を生かして補助に徹するなんてざらだし。1人だけ防御なしでもメコが反撃パに入るのは、それを補う全体でのメリットが上だからなんだから。逆に4人で防御特化を生かす編成にするだけ。 --  &new{2020-06-09 (火) 10:43:05};
---それな。この子が好きでお出迎えした団長さんに失礼すぎる、性能「だけを」談義したいなら性能板に行けばいいのに --  &new{2020-06-14 (日) 19:01:03};
---つくづくキャラ愛派は排他的だなぁ・・・ --  &new{2020-07-07 (火) 02:41:36};
--皆様、お熱くなられたら性能議論掲示板へどうぞお越し下さい --  &new{2020-06-09 (火) 10:58:17};
---管理人がそのキャラ性能をキャラペで話すのは問題ないって言ってたしそっちに誘導するのはどうなの?と思わんでもない。あそこ過疎ってるし --  &new{2020-06-09 (火) 11:58:06};
---規約通り批判や批評意見は丁寧な口調でオブラートに包んで話せるならいいんでない --  &new{2020-06-09 (火) 12:09:27};
--純虹で全てを持ってるのはあまりいない。超反撃+某バフ+クリティカル全部付いてるキャラだと昇華に頼らざるを得ない。なので贅沢だよ。純虹クリ反パのパーツの一角としてみるべき --  &new{2020-06-09 (火) 13:17:18};
--でもズサ(袖付き仕様機)強襲用装備と比べたらハナショウブのほうがええやん? --  &new{2020-06-09 (火) 15:20:19};
--それミズウォルムクラスが来ても同じこと言えるの? --  &new{2020-06-09 (火) 17:27:03};
--「絶対に攻撃は二回までなら耐えられる!」というのはわかりやすいんだけど正直それ以外に特徴も取柄もない感じ。とくにスキル1.2倍もないので普通に使うにもなんか使いにくいのが地味に辛い --  &new{2020-06-10 (水) 21:02:31};
---と言うかその特徴もそれで?にしかならないんだよなあ。それが生きるような超火力の敵はそもそもデバフで耐久しようとすること自体間違いなわけで --  &new{2020-06-11 (木) 18:47:36};
---↑うんだから他のアビリティが普通に攻撃面補助だったら問題なかったじゃんというお話よ。防御変換はまぁまだいいとして攻デバフがものすごいいらん子すぎる… --  &new{2020-06-11 (木) 20:18:22};
--このアビリティ構成でクリ反撃とか言ってるのがすでにズレてる。有効な場面はマザーやラエヴァの被弾二倍キャラのサポート役 --  &new{2020-06-11 (木) 20:41:12};
---そしてこのキャラの分火力落ちて本末転倒 --  &new{2020-06-11 (木) 21:08:54};
---何を言ってるんだ?キャッチ役が被弾二倍を吐き続ける限り、ダメージを出し続けられるんだぞ?マザー最終戦でバリア被弾二倍を立てれば6ターンスキルが確定するうえに6ターン目の全体攻撃でも他のメンツは立ってられるっていうメタメタしい構成なのが分かってないのか? --  &new{2020-06-17 (水) 01:49:24};
-スキル説明的に防御の攻撃変換って最終攻撃力に追加じゃなくて基礎攻撃力に追加だからそこに --  &new{2020-06-09 (火) 03:27:56};
--切れた 攻撃増加諸々乗るわけで例としてパーティ考察のクリ反パの自由枠ある奴の自由枠として計算した場合別枠の攻撃力1.3倍位になるって出たんだけど…どうなの? --  &new{2020-06-09 (火) 03:31:45};
---だから アネモネ オシロイグサ (ガンライコウ)  嫁ゲッカでクリ7割攻ダウン35%攻バフ確保しつつ残りの枠で復讐とか乗っけたハイブリッド反撃パとか面白そうだと思った(小波) まあ持ってないんですけどね --  &new{2020-06-09 (火) 03:42:14};
---カーパス入れるのもあり --  &new{2020-06-09 (火) 09:08:25};
-この人って結婚後も花魁業続けるんか?? --  &new{2020-06-09 (火) 04:21:02};
--既に経営者寄りの立場だし花魁っていうより忘八だよねって感じ --  &new{2020-06-09 (火) 08:12:06};
---忘八ってなんぞ?とググってみた。語源が納得できるけどひでぇな…… --  &new{2020-06-09 (火) 10:12:22};
--続けてくれないと俺団長が興奮できなくて困る --  &new{2020-06-09 (火) 09:23:50};
---でも客付くのかなwあー逆に興奮して増えそうかも --  &new{2020-06-09 (火) 10:13:25};
---リアルでもなかったっけ?○○がご贔屓にしてるから俺もグヘヘヘへと、逆に○○が贔屓にしてるから手を出しづらいって客居なくなる奴 --  &new{2020-06-09 (火) 11:21:11};
---組織のお偉いさん贔屓の嬢とかだと、下の者は出しづらいってのは聞くね。 --  &new{2020-06-09 (火) 12:20:54};
---実際の所、桃源郷における花魁の象徴かつ、花騎士として動く際は団長の旗下に属しているし、相手をする客は、そういう事情も把握出来る様な立場ある客がメインだとは思うねえ --  &new{2020-06-09 (火) 15:52:26};
---実際、江戸時代の太夫(最高位の遊女)は公家や大名、旗本といった上流階級を相手にしていたらしいから、ゲッカビジンもそんな感じじゃないだろうか --  &new{2020-06-09 (火) 16:02:42};
--酌はするけど抱かれはしない超高級ホステス的な営業になりそう --  &new{2020-06-09 (火) 10:29:20};
---それなんて女郎花。あの娘があんまりこういう話題の時に出てこないのは桃源郷出身なの忘れられてるから? --  &new{2020-06-11 (木) 07:10:04};
--団長以外は女性客対応だろうか --  &new{2020-06-09 (火) 12:41:57};
---そんなわけないやん頭の中お花畑すぎるやろwハナショウブのホワイトデーボイス見て来いw --  &new{2020-06-09 (火) 13:43:27};
---いやマテ、小説だか何だかの女性の割合多い世界観なら、女性向けの「そういうサービス」だってあり得るのでは?というかむかーしそういう漫画があって笑って読んでた記憶。もっとも、嬢的な仕事をするのは、その少ない男なわけなんだけど --  &new{2020-06-09 (火) 14:17:10};
---dmm全般だけどピュアなやつ多すぎるんよ。自分の気に入らない部分には見なかったり、蓋したり、パラレルとか言ったりするし。 --  &new{2020-06-09 (火) 15:47:28};
---自分の気に入らない意見に無駄に攻撃的なやつもな --  &new{2020-06-09 (火) 16:11:20};
---3葉、それで普通に楽しくやれてるところに積極的にケチ付けてこき下ろすお前がどう控えめに言っても屑なんだぞ、自覚しろよ。そして消滅しろ --  &new{2020-06-23 (火) 00:26:33};
--遊女だと結婚(身請け)した時点で身請け金として元金+利子+いままでの生活経費は支払って退職だから結婚相手次第。……ただこの人の場合そもそもの借金事態がなさそうなんだよな。 --  &new{2020-06-09 (火) 17:54:15};
---立場もあるし、入った事情が事情だけにこの子はそうなっても桃源郷を出ていくのは非常に難しい気がする --  &new{2020-06-10 (水) 21:33:35};
---最終的に桃源郷を紹介したのが誰なのか?ってのが判明したら進展ありそうではあるけどね。現状設定上だけで具体的に誰かは未言及のはずだし。 --  &new{2020-06-11 (木) 07:06:32};
---まあ、たとえ花魁でなくなったとしても桃源郷所属の上忍的立場だしむしろ管理側だから出て行かないだろうなあ --  &new{2020-06-11 (木) 09:14:57};
--花魁って高級娼婦レベルの連中は体売らんからなあ。体に触れさせるだけ、くらいであとはおしゃべりするみたいなのが --  &new{2020-06-19 (金) 00:03:16};
-桃源郷から連れ出して幸せにしてやりたいぜ・・・ --  &new{2020-06-09 (火) 13:12:02};
--でも桃源郷には仲間がいますやん?そんな状況で引き離して、はい愉悦じゃ本当に幸せにしたって言えるのかな?(意地悪) --  &new{2020-06-09 (火) 13:18:58};
--花魁といっても立場的には権力者だし団長と所帯を持つことは望んでも桃源郷出たいとは思ってないだろ --  &new{2020-06-10 (水) 08:48:56};
-まあ今後防御メタらずに反撃だけメタってくる(反撃確率デバフとか?)敵が出てきたら、かなり輝くキャラになりそうな気はする --  &new{2020-06-09 (火) 17:51:51};
--それはこいつ以外の強いキャラを入れたデバフパでいいんだよね・・・ --  &new{2020-06-09 (火) 18:06:21};
---と言うか反撃だけ死んだところでアジサイがいる限りクリ反でおkだからなあ。 --  &new{2020-06-09 (火) 18:58:43};
---反撃を反撃で返えすとか反射で良いのでは。ガッツの発動さえ残せばなんとかなるなる --  &new{2020-06-09 (火) 19:31:35};
---反撃もちなんかごまんといるんだがそれそこまでピンポイントメタで多数のキャラを殺して接待されなきゃ使えないって言ってるようなもんだな --  &new{2020-06-09 (火) 21:02:52};
---命中にしろ、防御デバフなどピンポイントばっかりじゃ? --  &new{2020-06-10 (水) 21:17:29};
---そういう敵が来れば輝く場所も出来るでいいのに、何で○○でいいって考え方になるのかな? --  &new{2020-06-14 (日) 19:26:55};
---輝く、じゃなくその場所でも他と変わらないか以下程度、なんだよなあ・・・ --  &new{2020-06-14 (日) 20:53:34};
---意味合いが違うんじゃないかな?サポートキャラとして輝く。(裏方的存在)例えばメコとかにつけるとメコが輝くという感じだから。良くも悪くもなくって感じ。石油王や重課金、長年やっててキャラをある程度持ってると微妙になる。そういったキャラは殆どじゃ --  &new{2020-06-14 (日) 21:08:56};
---アジサイでおk民って性能シコ勢なのか皮肉で言ってるのか --  &new{2020-08-26 (水) 05:53:09};
-エピコレ時の溜飲を下げてくれるようなストーリーがほしい --  &new{2020-06-10 (水) 03:44:31};
--めっちゃ分かるわ あの話見てから未だにベルガモットバレーにあんまりいい印象を持てないでいる私に救いを… --  &new{2020-06-10 (水) 21:31:37};
---内政の腐敗完全に放置っぽいからね…というかあんな経緯で桃源郷へ入ったゲッカビジンが花魁やってるせいでハナショウブにもあんまりいい印象持てない私も救いが欲しいです --  &new{2020-06-12 (金) 01:07:09};
---完全放置というかベルガモは地方自治体連合なんで干渉できないって感じ。 --  &new{2020-06-12 (金) 01:27:41};
---2葉 その辺りとか母親絡みに踏み込んだボイスかキャラクエがあるかと思ってたんだけど特にそんな事は無くてもやもや --  &new{2020-06-12 (金) 16:32:24};
---まあベルガモ女王のシュウメイ出しちゃった以上今更ベルガモを悪役に出来ないだろうからなあ --  &new{2020-06-12 (金) 22:12:19};
---その女王を妙齢&千里眼持ちにしたせいでとんでもなくキナ臭い感じになってるから今更感ある --  &new{2020-06-13 (土) 13:46:06};
-防御力の攻撃力変換が何気に強そう。 --  &new{2020-06-10 (水) 21:30:08};
--編成難易度があれだけど、防御力変換を複数人で積んでアタッカーを添えるとかどうかな。ガッツ付加があるから先制ぐらいなら受けきれるかもだし --  &new{2020-06-22 (月) 12:50:44};
-画像ありがとうございます、こっちで見たかった。後半ぎりぎりまで石貯めてチャレンジだ・・・ --  &new{2020-06-11 (木) 07:16:20};
-カーパス君に挑発付けるのが捗るな --  &new{2020-06-11 (木) 09:52:28};
-再行動クリパに加えて水影エニシダ突破してきた。流石に1PTでとは言わないけど、充分な実用性を発揮出来たよ --  &new{2020-06-11 (木) 18:56:14};
-うおおおお、66連まで来て虹0だ。課金も止むを得ないかなあ --  &new{2020-06-12 (金) 17:13:39};
--構わん、続けたまえ(いのちをだいじに) --  &new{2020-06-13 (土) 07:48:34};
--すり抜けたけど持ってなかった子が来た自分はまだよかったが、さてどこまで回すか……。 --  &new{2020-06-13 (土) 19:19:46};
---結局天井行くまで出た虹4全部すり抜けたぜ……欲しかった子も居たから良かったものの。 --  &new{2020-06-18 (木) 21:47:17};
-いい加減嫁騎士に出来る機能追加してくんないかな --  &new{2020-06-12 (金) 22:59:30};
-お迎えできたのでステータスデータを書いておきます。 --  &new{2020-06-13 (土) 21:55:42};
--進化前L1	HP:2000+1740=3740 攻撃力:900+504=1404 防御力:500+564=1064 --  &new{2020-06-13 (土) 21:55:59};
--進化前L60 HP:7100+1740=8840 攻撃力:2350+504=2854 防御力:950+564=1514 --  &new{2020-06-13 (土) 21:56:24};
--進化後L1 HP:5900+3480=9380 攻撃力:1900+1008=2908 防御力:850+1128=1978 --  &new{2020-06-13 (土) 21:56:58};
--進化後L70 HP:12700+3480=16180 攻撃力:4800+1008=5808 防御力:1500+1128=2628 --  &new{2020-06-13 (土) 21:57:14};
--開花L1 HP:7100+3480=10580 攻撃力:2600+1008=3608 防御力:1400+1128=2528 --  &new{2020-06-13 (土) 22:04:50};
--開花L80 HP:14800+3480=18280 攻撃力:5200+1008=6208 防御力:1850+1128=2978 --  &new{2020-06-13 (土) 22:05:11};
--開花・咲L80 HP:14800+5856=20656 攻撃力:5200+1812=7012 防御力:1850+1512=3362 --  &new{2020-06-13 (土) 22:09:28};
-よわす --  &new{2020-06-19 (金) 05:42:05};
-これ防御アビ持ちのガッツとは同時に発動してしまう感じですかね?1回目は確定であと2回は確率発動みたいな --  &new{2020-06-20 (土) 08:43:09};
--うん、アビ説明にも書いてあるけど確定ガッツと防御アビガッツが重複することもある。 --  &new{2020-06-20 (土) 13:28:25};
---重複した場合、最大ガッツ発動は4回になるからな --  &new{2020-06-20 (土) 14:58:05};
---紛らわしいけど最大4回だね --  &new{2020-07-07 (火) 02:41:54};
-破級師匠相手には刺さる性能。即死級の先制パンチを凌げる上に、確定ガッツは手数の少な目な師匠相手には有効。 --  &new{2020-07-14 (火) 23:46:39};
-気がつかないうちにコンボイちゃんパの重要メンバーに入ってる件。当時弱すぎると言ってた連中は今の状況をどう思ってるのか --  &new{2020-09-18 (金) 18:46:57};
--コンボイのページで絶望的に噛み合わないって言ってる人が書いたんじゃない?JBブログで堂々とバリアとデバフは相性悪いとか書いてる人も見たことあるけど、汎用性の高いシナジーキャラとしては元から高性能だぞ。 --  &new{2020-09-18 (金) 20:21:28};
---途中送信してしまった。上のJBの所はJBゲッカをって書きたかった。ここのコメ欄の上の方にも否定的な意見多いけど、もともとキャラ揃ってる人にとっては微妙だったのかもしれない。けどランスコラボから始めた俺には、こいついなきゃ色んな高難易度クリアできなかったし、ストーリーも気に入ったので当時天井して取っておいてよかったわ。 --  &new{2020-09-18 (金) 20:27:31};
---当時と今の環境の違いを理解せず、当時の評価を否定するのはただの間抜けだぞ? --  &new{2020-09-21 (月) 02:47:08};
---ランスコラボで始めた俺は使えたって書いてるんだけれども。「反撃がないからクリ反にも入れない、2倍も吸収もターン経過系もないからデバフにも使えない、火力パには論外…これで何するの?(cv:浪川」みたいな弱すぎると言っていた人に対して、別に当時から使えたよって話。どのキャラでも噛み合ってないとか使えないとかいう奴がいるけど、当時から使えると書いている人もいたしね。メコとの相性もいいから、当時の環境でも既に使えるキャラではあったよ。想定する敵としてはマザーやラエヴァとも相性いいし。コンボイが出てきて注目度が上がったってだけで。 --  &new{2020-09-22 (火) 21:41:26};
---大体、過去ログを見てくればわかるけど、実装当時は弱い、いや使えるって意見割れてるんだよ。コンボイの話に限定すれば環境の話にもなるけれど、当時から「このアビリティ構成でクリ反撃とか言ってるのがすでにズレてる。有効な場面はマザーやラエヴァの被弾二倍キャラのサポート役」って書いてる人もいたわけで・・・。 --  &new{2020-09-22 (火) 22:01:53};
---元々攻撃力を削るデバフと最初の一回だけ防ぐバリアの組み合わせが相性悪いのは事実だからな。だからそもそも最初から他のキャラや敵の行動ルーチン次第だったのだ。今はターン経過デバフなんてのも出始めたし、これから再評価進むかもしれない --  &new{2021-02-08 (月) 14:51:46};
--当時の環境は覚えてないけど登場時パーツが足りなくて低評価されることなんてよくあることよ --  &new{2020-09-21 (月) 00:36:31};
---うむ。パーツがそろってても有効な敵がいなくて見向きもされてなかったなんてのも割とあるしね --  &new{2020-09-21 (月) 00:51:08};
--当時コンボイ居なかったんだからそりゃそうじゃろ。お前さんコンボイや将来的に来る相性のいいキャラの実装を未来予知して性能評価しろっていうアホな事言ってる事に気づいてるか? --  &new{2020-09-21 (月) 02:44:28};
---当時時点で見てもアホな評価でこき下ろしてた子もいるからカウンターとして釣り合ってる --  &new{2020-12-23 (水) 17:49:49};
--贅沢(攻撃面)言わないなら、耐久用のデバフ+坊バフ持ってるだけで十分強いぞ。そこから、スキル1.2が無いから足りないって判断するか、他アビが想定敵とかみ合ってて強いと判断するかの違いだろう。他キャラのパーツ評価はそのキャラですべきだしね。 --  &new{2020-10-11 (日) 21:45:19};
--今ならどうしてもバリア欲しいって時以外1.2倍と防デバフとアタッカー性能を備えたコナギでいいな。えっ当時居なかったって?そもそも木主がゲッカビジン実装時居なかったコンボルを引き合いに出してんだからそこはお互い様だよなぁ? --  &new{2021-05-04 (火) 00:46:05};
---ゲッカビジンは置いといて、コナギはPTバフがあまり多くないキャラなのでコンボルとの相性はあまり良くない PTバフ多めのキャラでコンボルの火力上げたほうがトータル火力は上がる --  &new{2021-05-04 (火) 01:29:53};
-生放送のスペチケでようやくお迎えができるけどアイテムパック販売しなくなったのな --  &new{2020-10-26 (月) 20:01:28};
--自分も水着サンカクボテンとアザミとセットで使うためにゲッカさんゲットしたわ --  &new{2020-10-31 (土) 19:25:43};
-寝室絵の構図がJBハナショウブと一緒なんだな。流石は桃源郷のツートップ、完璧な連携だ。 --  &new{2020-11-23 (月) 07:28:40};
-支援タイプだから流石に攻デバフはそのままだけど防バフが50%へ、HP保護60%追加がついた。防バフ50%ということは素防御4000の場合バフで6000から変換で2100,大規模な調整でアタッカーが自攻バフの数値が高くなったから追い風、カトレアとクマツヅラに足りない耐久を補えて変換で火力がさらに上がる --  &new{2021-07-27 (火) 07:26:04};
-開花寝室のど迫力 --  &new{2021-12-20 (月) 17:20:28};
-祝福きて --  &new{2022-01-02 (日) 18:46:33};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS