#author("2021-10-24T00:54:41+00:00","","")
#author("2021-10-27T11:04:15+00:00","","")
#contents

*攻略TIP [#r7332726]
フラワーナイトガールを始めたばかりの新団長さん向けの攻略ガイドです。
*初心者指南 [#r7332726]

フラワーナイトガールを始めたばかりの新人団長さん向けの攻略ガイドです。
ベテラン団長さんを目指すための一助になれば幸いです。
※ここでの記載はあくまで一般的に考え得るオススメの一例ですので、自分に合わないと思ったら自分の信じた道を進みましょう。

2021年ごろのゲーム内容を基に記事を書いていますが、
ゲームのアップデートによりキャラの強さやアイテムの価値に調整が入る事がありますので注意してください。

*スマートフォンアプリ版を始める場合の解説 [#tf7f0d91]

**アプリ版の始め方(iOS・Android版) [#h2e88813]
iOSとAndroid版ではスタート時に「はじめから遊ぶ」「DMMデータ連携」「IDで再開する」の3つの選択肢があります。
(DMM版は執筆者が花騎士をプレイしていないDMMアカウントの場合の挙動を確認できないので情報がありません。)
+''はじめから遊ぶ''&br;完全に新規で始める場合に使います。&br;いわゆるリセマラをする場合もこれを選びます。
#region(''SP版「はじめから遊ぶ」における移行ID発行'' COLOR(white){_})
SP版で「はじめから遊ぶ」で始めた場合、移行IDとパスワードを控えておきましょう。
メニュー→執務室→移行ID発行になります。
発行せずにアプリをアンインストールすると再インストールでは同じIDから再開できません(更新は問題ありません)。
ログインできない、端末の故障・紛失といった、不具合への備えになります。
#endregion
+''DMMデータ連携''&br;既にDMMアカウントを持っていてPCブラウザ版でプレイしている場合向けの選択肢。&br;これを選んだ場合''自動的に団長名「騎士団長」のファイルBも作成されます''。&br;※下記のデータの扱いの仕様上リセマラをしたサブデータがほしい場合はこれを選ぶとリセマラできなくなるので注意。&br;既にDMMデータ連携済みでファイルBが作成されているDMMアカウントを選んだ場合、&br;ファイルBは''そのDMMアカウントで最初に連携したファイルBの内容が読み込まれます''。
+''IDで再開する''&br;DMMアカウントを使わずにアプリ版のデータの端末間移動をする場合に使用します。&br;引き継ぎIDは執務室の「移行ID発行」から発行することができます。&br;DMMデータ連携を行った場合は移行IDの発行はできません。

**データの扱いに関して [#rb5c87f4]
DMMアカウントとiOSまたはAndroid版を連携するとファイルAとファイルBのデータが存在するようになります。
PCブラウザ・DMM GAMES版で始めた場合のデータは「''ファイルA''」、iOS・Android版で始めた場合のデータは「''データB''」として扱われます。
COLOR(red):iOS・Android版から''既にファイルBの存在するDMMアカウント''に連携を行うと最初に連携を行った''DMMアカウントと連携されているファイルBが優先され''、アプリ側のデータは消滅します。&br;このため''一度アプリ版と連携を行ったDMMアカウントのファイルBは後から変更ができません''。

**データ連携後 [#rcce634d]

-DMMアカウントとのデータ連携を行いファイルA・Bが存在するようになると起動時のタイトル画面にデータ切り替えボタンが追加されデータの切り替えが行えるようになります。
PCブラウザ・DMM GAMES版で開始したファイルAをiOS・Android版で起動して露出の少ない衣装を見る。
iOS・Android版で開始したファイルBをPCブラウザ・DMM GAMES版で起動して露出の変更のない衣装を見る。
など各環境の違いを両方のデータで見ることができます。

-プレイ中に別の端末でタイトル画面の読み込みが行われるとプレイ中のセッションが切れます。
そのためファイルAをPCブラウザ版、ファイルBをSP版のように並行してプレイすることはできません。

*チュートリアル~最初にやる事 [#icd79b8a]

**チュートリアルで引くガチャについて [#rd3f26dc]

最初のチュートリアルで★4キャラ1名をガチャで引く事になります。
この最初の★4キャラは必ず[[セントポーリア]]、[[ギンラン]]、[[アブラナ]]、[[ワレモコウ]]の4名の中から1名が選ばれます。
どのキャラも性能に大きな差はなく、ゲームを進めていけば残り3名も課金せずとも早い段階で入手できますので、気にせずチュートリアルを進めましょう。

チュートリアルの最後に「引き直せる!★5以上確定ガチャ」から1名を引く事になります。確定するまでチュートリアルを終わらせる事ができません。
このガチャで引けるキャラはガチャ結果画面の「ラインナップ」から確認できますので、お気に入りのキャラを見つけて出るまで引き直しましょう。
このゲームはキャラ性能・入手難度ともに★6と★5で大きな差があるため、''よほどの事がない限り★6キャラから選ぶ事をオススメします。''

#region(''最初の「引き直せる!★5以上確定ガチャ」のオススメ★6キャラは?'' COLOR(white){_})
結論から言えば、''見た目で選んでしまって構いません。''

この「引き直せる!★5以上確定ガチャ」のラインナップは2019年7月22日までに実装されたキャラまでとなります。(★6は[[フリチラリア]]まで)
そのため2021年時点で強キャラの一角として名前の挙がる[[メコノプシス]]、[[コンボルブルス]]、[[イソギク(イースター)]]等を含め、
同じ★6でも入手難度が上がる虹色メダル交換範囲外のキャラはこのガチャから引く事ができません。

入手難度に差がないので、あとは性能の差と見た目(嫁性能)の差となるのですが、
序盤の攻略に限って言えば★6キャラはどのキャラも破格の性能を持っています。
高難度コンテンツに挑戦する頃には色んな性能を持つ★6キャラが必要になってきますが、
チュートリアル終了後に好きな★6キャラをお迎えできるチケットが4枚(プレミアム3枚+新芽1枚)もらえますので、後から状況に応じて補強できます。

この時点での一番重要な判断基準が見た目(嫁性能)といえるので、''見た目で気に入った★6キャラをお迎えしましょう。''

それでも選びきれない新人団長に敢えてオススメを挙げるとすると、以下の要素を持つキャラが候補となります。

-''単騎で活躍できる''
序盤は手持ちキャラも育成資源も少ないので、他キャラとの相乗効果で強さを発揮するタイプは真価を発揮しにくいです。
自己強化型や、挑発回避で敵のヘイトを集めつつ無効化できるタイプは単騎でも活躍させやすいでしょう。
-''初心者でも使いやすい''
なるべくクセがなく、パーティに入れておくだけで単純に強いキャラを推奨します。
発動条件のあるアビリティや、デバフ型やソーラー型は使いどころを覚える必要があるので、初心者にはやや扱いが難しいかもしれません。
(弱いわけではないです。むしろ高難度コンテンツになるにつれて、クセのあるキャラが攻略の要となる事はよくあります)
-''序盤で手に入る★6キャラとの組み合わせ''
序盤で手に入る★6キャラの[[コルチカム]]、[[クガイソウ]]、[[イタドリ]]と性能がかぶらない、または相乗効果を発揮できるキャラが望ましいです。
属性でみると[[コルチカム]]と[[イタドリ]]が魔属性、[[クガイソウ]]が打属性と突属性をカバーできるので、斬属性が欲しいところです。
また3名ともクリティカル系上昇のアビリティに特化しているので、それを活かせるキャラから選ぶと良いでしょう。

以上の観点から候補を挙げると、以下のキャラがオススメとなります。(他にもいれば追記してください)

-[[デンドロビウム]] - 打属性、1ターン目限定ではあるものの単騎でトップクラスの破壊力を叩き出す速攻型
-[[ヤマブキ]]    - 斬属性、回避しながらスキルでHPをもりもり回復しつつ主砲をぶっぱなす、ボス戦に強い
-[[サフラン]]    - 突属性、回避とガッツで持久戦に強い、バフに発動条件がないわりに高水準、パーティに魔属性付与もできる

※[[デンドロビウム]]は★5別衣装バージョンの[[デンドロビウム(バレンタイン)]]、[[デンドロビウム(憧れの青春想う教育係)]]、
 [[サフラン]]は★5別衣装バージョンの[[サフラン(クリスマス)]]、[[サフラン(ジューンブライド)]]が存在します。
 いずれも★6バージョンより性能が劣るので、間違えないよう注意してください。

決してここに挙げたキャラが飛び抜けて強いという事ではありません。ステージとの相性によっては腐る事もあります。
繰り返しますが、この時点で性能を考えてもあまり意味がないので、''見た目で気に入った★6キャラをお迎えする事をオススメします。''

余談ですがこのゲームには「団長プロフィール」という機能があり、そこに初入手した★6キャラの名前が記載される欄があります。
攻略にまったく関係ないものの唯一取り返しのつかない要素と言えますので、最初の1人は吟味しましょう。
(★5キャラは記載されません。ここで★5キャラを選んだ場合、ほとんどは直後に手に入る★6キャラの[[コルチカム]]が記載される事になります。)
#endregion

**チュートリアル終了後、最初にやる事 [#d6123f16]

+''プレゼントBOXからキャラとガチャチケットを回収する''
プレゼントBOXから★6キャラの[[コルチカム]]、およびLv40の★2キャラ4名([[ミント]]、[[ユキヤナギ]]、[[イブキトラノオ]]、[[シクラメン]])が入手できます。
他にも各ガチャチケットが配布されているはずなので、プレゼントBOXの中身はすべて回収しておきましょう。
+''「探索」でスタミナを増やす''
「[[探索]]」をポイントが尽きるまで実行しましょう。
#region(''「探索」について'' COLOR(white){_})
[[探索]]を実行する事で、ランダムでスタミナが回復する他、各アイテムを獲得できます。
探索ポイントは2時間ごとに1ポイント回復するほか、プレイヤーレベルアップで全回復します。(最大3回分までストック可能)
探索ポイントは2時間ごとに1ポイント回復するほか、団長レベルアップで全回復します。(最大3回分までストック可能)
序盤はスタミナが溢れているので軽視しがちですが、スタミナがなくなると何もできなくなってしまうので、こまめに回復しましょう。
#endregion
+''「世界探索」で強化素材を獲得する''
「世界探索」をポイントが尽きるまで実行しましょう。
#region(''「世界探索」について'' COLOR(white){_})
18箇所の探索場所から1箇所を選んで、好きな強化素材やアイテムを獲得できます。
世界探索ポイントは4時間おきに1ポイント回復します。(最大6回分までストック可能)プレイヤーレベルアップでは回復しません。
世界探索ポイントは4時間おきに1ポイント回復します。(最大6回分までストック可能)団長レベルアップでは回復しません。
序盤は強化霊マニュと贈り物が不足しがちなので「強化霊」「贈り物」が獲得できる場所を狙っていきましょう。
パーティを強化して探索力が上がってくると、さらに多くの素材やレアアイテムを獲得できるようになります。
たまにおまけで★5キャラを獲得できるので、戦力の乏しい序盤は大きな助けとなるでしょう。(超低確率で★6キャラを獲得できる事もあります)
探索した国家に所属するキャラが出現しますので、お目当てのキャラがいるならある程度狙い撃ちも可能です。
#endregion
+''無料ガチャでキャラを入手する''
「ガチャ」→「チケット」タブからガチャチケットを消費してガチャを回しましょう。全部消費してしまって構いません。
また「特別」タブで1日1回無料ガチャが開催されている場合は回しておきましょう。
※「交換所」→「交換チケット」から使用する交換チケットは貴重なので、ゲームの理解が深まってきてから使う事をおすすめします。
+''パーティを編成する''
「キャラ」→「編成」からパーティを編成します。最初は「自動編成」→「総合力均等」で編成してOKです。
+''ストーリー任務に出撃する''
「討伐」→「ストーリー」タブからストーリー任務に出撃しましょう。
プレイヤーレベルが上がったら探索ポイントが全回復しますので、忘れずホーム画面で「[[探索]]」をポイントが尽きるまで実行してください。
団長レベルが上がったら探索ポイントが全回復しますので、忘れずホーム画面で「[[探索]]」をポイントが尽きるまで実行してください。
ストーリー任務に出撃していると、ステージクリア時に一定確率でシークレットガーデンまたはレイドボスを発見します。
シークレットガーデンを発見した場合は、後のスタートダッシュクエストのために1回はクリアしておくと良いです。
#region(''「シークレットガーデン」について'' COLOR(white){_})
ステージクリア後に発見する事のあるボーナスステージで、強化霊マニュ、生命の結晶、ゴールド、プレイヤー経験値を多く獲得できます。
1回発見するごとに1回挑戦可能ですが、発見から15分以内に挑戦しないと消滅します。
#endregion
+''レイドボス戦に参加する''
[[レイドボス]]を発見すると、以降ホーム画面の「レイドボス」ボタンからレイドボス戦に参加できるようになります。
ポイントが尽きるまでレイドボスと戦いましょう。
#region(''「レイドボス」について'' COLOR(white){_})
レイドボスは全プレイヤー参加型の大型ボス戦です。
敗北しても何もペナルティがなく、参加するだけで装備ガチャ種を主としたさまざまな報酬を獲得できます。
基本的にレベルの高いレイドボスほど報酬が豪華になります(一部例外あり)。臆せずどんどん参加しましょう。
(※同じレイドボスと何度も戦うのではなく、別々のレイドボスと1回ずつ戦うようにしましょう)
レイドポイントは30分ごとに1ポイント回復するほか、プレイヤーレベルアップで全回復します。(最大6ポイントまでストック可能)
レイドポイントは30分ごとに1ポイント回復するほか、団長レベルアップで全回復します。(最大6ポイントまでストック可能)
華麗石を消費してレイドポイントを回復させる事もできますが、もったいないので基本的には使わなくていいです。
参加できるレイドボスがリストから1体もいなくなる事がありますが、2分ほど経過するとリストが更新されます。
#endregion
+''プレイヤーレベルを10まで上げる''
「討伐」を繰り返してプレイヤーレベルを10まで上げましょう。
+''団長レベルを10まで上げる''
「討伐」を繰り返して団長レベルを10まで上げましょう。
パーティの第3部隊・第4部隊が開放されるので「編成」から再度パーティを再度編成します。
プレイヤーレベルが上がるたびに探索ポイントとレイドポイントが全回復しているので、忘れず探索とレイドボス戦を実行してください。
団長レベルが上がるたびに探索ポイントとレイドポイントが全回復しているので、忘れず探索とレイドボス戦を実行してください。

**スタートダッシュクエスト [#fcc2dbd4]

ゲーム開始から7日間のみ挑戦できる、期限付きクエストです。
報酬に★5確定ガチャチケットや華麗石が含まれているので、期限以内に全クエストクリアを目指しましょう。

#region(''「スタートダッシュクエスト」解説'' COLOR(white){_})
ここまででいくつかのクエストは達成できているはずなので、残りのクエストについて解説していきます。
-''「スキル一掃作戦(初級)」をクリア''
「討伐」→「特殊任務」タブ→「特殊任務」→「特殊任務 スキル一掃作戦」→「スキル一掃作戦(初級)」をクリアすると達成できます。
第1部隊しか出撃できませんが、最初に入手した好感度100%の★4キャラ+プレゼントボックスから獲得できるLv40の★2キャラ4名でパーティを組めば難なくクリアできるはずです。
-''シークレットガーデン探索をクリア''
ストーリー任務等のステージクリア時に一定確率で「シークレットガーデン」という隠しボーナスステージが出現します。
出現したシークレットガーデンに出撃して、クリアすればクエスト達成となります。
-''★6のキャラを1回強化''
-''★6のキャラをLv.50以上に強化''
-''★5以上のキャラを2回Lv.60以上に強化''
「キャラ」→「強化合成」から対象レアリティのキャラを指定のLv以上まで強化すればクエスト達成となります。
キャラを選択して「自動選択」ボタンを押せば自動的に同じ属性の強化素材を選択してくれますので、そのまま強化合成しましょう。
いきなり強化合成しまくると強化素材やゴールドが足りなくなるので、まずはクエスト達成だけを目標にしましょう。
#endregion

**パネルミッション [#yda4aae3]

提示されている[[パネルミッション>クエスト#kcec96f2]]をクリアすると各アイテムを獲得できるほか、
全てのパネルミッションをクリアすると華麗石10oo個を獲得できます。こちらには期限はありません。

#region(''「パネルミッション」解説'' COLOR(white){_})
ここまででいくつかのミッションは達成できているはずなので、残りのミッションについて解説していきます。
-''「贈り物を求めて」をクリア''
「討伐」→「スペシャル」タブ→「常設任務 贈り物を求めて」→「贈り物を求めて(初級)」をクリアすると達成できます。
勲章3を獲得するには最低でも3部隊編成する必要があります。弱い敵しか出てこないので、未強化でも敗北する事はないはずです。
-''「ざくざくゴールドラッシュ」をクリア''
「討伐」→「スペシャル」タブ→「常設任務 ざくざくゴールドラッシュ」→「ざくざくゴールドラッシュ(初級)」をクリアすると達成できます。
期間限定で「もりもりゴールドブースト」というよく似た名前の任務が出現している事がありますので、間違えないようにしてください。
敵は1体しか出てこないので、未強化でも敗北する事はないはずです。
-''2日目をログインしよう''
ログイン2日目になると自動的にミッション達成となります。
デイリー更新は午前4:00となりますので、午前4:00をまたいで再度ゲームにログインしましょう。
-''花騎士を進化しよう''
「キャラ」→「進化開花合成」から、強化合成でLvが上限まで達したキャラを進化させる事ができます。
スタートダッシュクエストでLv60まで強化したキャラを進化させると良いでしょう。
進化させるとLv上限が開放されてさらに強化できるようになりますが、Lv1に戻ってしまい一時的に弱体化してしまうので注意してください。
#endregion

*序盤に知っておきたい基礎知識 [#sbbaac93]

**デイリークエストをこなす [#ffd926bb]
**緊急任務ステージをクリアする [#xa4281f4]

クエスト→デイリータブからデイリークエストを消化して報酬を獲得しましょう。
毎日デイリークエストを消化していくと、おのずとウィークリークエストも消化できます。
[[緊急任務]]は約2週間の期間限定開催イベントで、イベントをこなしていくと各報酬を獲得する事ができます。
''特に勲章3クリアで獲得できるイベント限定★5キャラと、イベント報酬で手に入るイベント限定装備は貴重なので優先的に取得しましょう。''
(取り逃しても復刻・再復刻イベントで再入手できますが、復刻は半年後、再復刻(常駐化)は約2年後となります)

緊急任務のイベント形式は毎回変わるので、詳しくは[[緊急任務]]の開催中のイベントの記事を参照してください。

#region(''緊急任務ステージを勲章3クリアするには'' COLOR(white){_})
いずれかの部隊がマップのゴールにたどり着く前に、マップ内の敵を全員倒してクリアすればOKです。
全部隊が生き残る必要はありません。条件を満たしていれば戦友しか生き残っていない状態でも勲章3クリアできます。

緊急任務ステージはスタート地点が2箇所あり、片方のルートとボスは戦友に任せてしまえばいいので
もう片方のルートを自分のパーティで突破できれば勲章3クリアができます。

手持ちの★6と★5キャラが未強化のままでは厳しいので、Lv60まで強化しましょう。
進化させるとゴールド消費が激しいので、緊急任務クリアだけが目標ならまずは未進化のままでも大丈夫です。
また贈り物をあげる事でもステータスが上昇しますので、主要メンバーの好感度を100%にしておきましょう。
#endregion

**デイリークエストを達成する [#ffd926bb]

クエスト→デイリータブから[[デイリークエスト>クエスト#eb7f5d4f]]を達成して報酬を獲得しましょう。
毎日デイリークエストを消化していくと、おのずと[[ウィークリークエスト>クエスト#ud801ec6]]も達成できます。
デイリークエストは毎日4:00に更新され、ウィークリークエストは月曜日4:00に更新されます。

デイリークエストを消化してデイリークエストポイントが一定値を超えるとGOGOルーレットを回す事ができます。
GOGOルーレットを回すとガチャチケットやオモイデ種を獲得でき、ガチャを回してパーティの増強につなげる事ができます。

#region(''「デイリークエスト」解説'' COLOR(white){_})
-害虫討伐要請
討伐に出撃してステージをクリアすれば達成できます。
-秘密の花園
シークレットガーデンに出撃してクリアすれば達成できます。
シークレットガーデンに合計3回出撃するクエストの達成が少し難しいですが、
討伐→限定タブに表示されている任務なら何でもよく、精霊召喚キーを消費して強化精霊の大召喚ステージをクリアしても達成できます。
またクエスト→キャラタブから出撃できるキャラクタークエストをクリアしても達成できます。
-探索へ行こう!
探索を実行すると達成できます。
-花騎士共闘作戦
レイドボス戦に参加すると達成できます。
-新たな出会い
ノーマルガチャを回すと達成できます。
-花騎士の鍛錬
強化を行えば達成できます。
特に合成するものがない場合、「新たな出会い」のガチャで獲得した同スキル★2キャラ同士を合成しましょう。
-感謝の印
花騎士に贈り物をあげると達成できます。
#endregion
またクエスト→キャラタブから出撃できる[[キャラクタークエスト>クエスト/キャラクタークエスト]]をクリアしても達成できます。

**庭園 [#nc62bdce]
**庭園に鉢植えを設置する [#nc62bdce]

[[庭園]]はキャラクターやオブジェクトを並べて、眺めたり公開したりできるお遊び機能です。
一見攻略に関係なさそうなのですが、重要な要素に「鉢植え」があります。

-庭園に最大5個まで配置できるオブジェクトで、配置してから4時間経つと花が咲いて害虫が寄ってきます。
害虫を捕獲するとゴールド・庭園メダルを獲得できる他、''一定確率でスタミナが回復します。''
-新しい害虫を捕獲すると虫図鑑に登録され、虫図鑑の登録数が一定数に達するとメインクエスト報酬がもらえます。
鉢植えは庭園に最大5個まで配置できるオブジェクトで、配置してから4時間経つと花が咲いて害虫が寄ってきます。
寄ってきた害虫を捕獲するとゴールド・庭園メダルを獲得できる他、''一定確率でスタミナが回復します。''
害虫を捕獲後、4時間経過するとまた花が咲いて害虫を捕獲できます。

また新しい害虫を捕獲すると虫図鑑に登録されていきます。
虫図鑑の登録数が一定数に達するとメインクエスト報酬がもらえます。

まずは安い鉢植えでいいので、5個購入して庭園に配置しておきましょう。

**キャラの育成について [#cade8a8q]
キャラ項目の強化合成にて、キャラ(花騎士)の能力を上げることが出来ます(→[[強化・進化合成]])。
基本的にはキャラ(花騎士)のレベルアップには同じ属性の「強化霊 色のマニュX才」を10体まとめて使用します。
ベースキャラのレベルが低いうちは5・20才のマニュを素材にし、高くなったら100才のマニュを使うのが良いです。
進化竜・開花鳥・花びら・秘薬はくれぐれも強化合成には使わないでください
アンプルゥはステータスをLvUPや好感度とは別枠で上昇させます。気に入ったキャラや高レアリティのキャラに使用します。
同一スキルキャラは確率で、技花は確実にキャラのスキルレベルを上げることができます。
同一キャラと装花は装備スロット枠を1つ解放できます。
**華麗石を★6キャラと交換する [#xf1a8394]

**キャラとの交流要素 [#cade8a84]
各キャラクターをより深く理解するためのシステムは、複数に分かれています。代表的なものを紹介します。
-マイページと副団長設定
マイページ(HOME画面)にいるキャラをクリックするとボイスを聞くことができます。
マイページ上で表示されるキャラクターは、キャラ確認→「第1副団長」「副団長」の任命で変えられます。
-キャラクタークエスト
特定のキャラクターやモチーフの花と花言葉にフォーカスを当てたストーリーを観ることができます。
クエスト→キャラタブから[[キャラクタークエスト>クエスト/キャラクタークエスト]]を選択できます。
該当キャラクターのレベル(10、30、進化済み、開花済み)が参加条件として設定されています。
-好感度
執務室→贈り物から、贈り物をすることで、好感度を上げることができます。
好感度を100%とすることで、デートシーンあるいはHなイベント(18禁版のみ)を観ることができます。
-図鑑
執務室→図鑑から、イベントシーン・ボイスの再生、SD鑑賞を行うことができます。
交換所から華麗石90oo個で★6キャラの[[クガイソウ]]、[[イタドリ]]と交換する事ができます。
交換レートで考えても悪くなく、序盤からパーティの主軸として活躍してくれます。1人ずつ交換しておきましょう。

*緊急任務の攻略[#gb6d9d7e]
パネルミッションをある程度攻略したプレイヤーの当面の目標は、緊急任務の攻略(勲章3報酬)になります。
攻略期間が限定されていることが主な理由です。(話の起承転結については戦友頼みでのクリアでも見ることができ、また後日アルバムからも確認可能です。)
攻略できる程度に戦力が充実すると、同じく期間限定の復刻任務の最上級の勲章3報酬も獲得できるようになります。
緊急任務は未進化では難易度が高いですが、戦友に恵まれれば1つのルートの害虫を自4PTで撃破すれば勲章3を入手できます。
これでチュートリアルの「引き直せる!★5以上確定ガチャ」で引ける★6キャラ、
最初からプレゼントBOXに入っている「★6確定ガチャチケット(SP事前)」で引ける★6キャラ、
最初からプレゼントBOXに入っている★6[[コルチカム]]と合わせて★6キャラが5名揃います。

**キャラクターの入手 [#m4e5d438]
このゲームでは課金アイテムである華霊石が比較的入手しやすいため、高レアリティ狙いのガチャのために焦って課金をしなくても、ある程度の戦力までは整える事が十分に可能です。
その他に、5,000DMMポイント(実質5,000円 内税)のスペシャルガチャを購入した時に、★5・★6の中から好きな1キャラと交換できるチケットがおまけで貰えます。
常設のスペシャルガチャ(1回のみ購入可能)は交換対象キャラクターが2018年7月23日までにプレミアムガチャへ実装された花騎士のみという制約があるものの、初期の戦力整備とするなら有用と言えます。)
思い切った課金を行うつもりならば、まずはこちらのスペシャルガチャで確実な主力を1人ゲットした上で、他のガチャ等を検討するのが良いでしょう。
[[コルチカム]]、[[クガイソウ]]、[[イタドリ]]とも開花(第2進化)させるとクリティカル系上昇に特化したアビリティを獲得しますので、
★6キャラ5名を開花させて1部隊に編成すると超火力パーティとなり、序盤の攻略の幅を広げる事ができます。

#region(''スペシャルチケット交換の目安''COLOR(white){_})
戦力の充実具合や目標によって目安は変わりますが、基本的に「性能を重視」するか「好みを重視」するかの方針ぐらいは決めておいた方が選びやすくなります。
スペシャル交換チケットは不定期販売のものは販売期間に期限はありますが、どれも交換期限はないので交換チケットを購入だけしておいて編成の知識などを十分得てから選ぶのも有効です。
★6を自由に選べるチケットの交換目安としては以下の段階を想定しておくといいでしょう。
+基本的に★6とそれ以外の性能差は非常に大きいので、★6が編成から溢れない状況(20人以下)なら誰を選んでも戦力増強に繋がります。
 ※例外として★5[[シンビジューム]]や[[ニゲラ]]など★5のキャラだけが持つ有用なアビリティを持ったキャラを入れておく場合もあるので、必ずしも20人全て★6にするのが常に最適解とは限りません。
+上記を踏まえて最初の★6がほぼいない場合は好みで選んでしまって問題ないです。
+★6が5~10人程度揃ってきてからも好みで選んでも問題はありませんがエンドコンテンツに挑戦する場合は、
戦力確保のために手持ちと相乗効果のあるキャラを選んだり、現在の編成に足りていない要素を足すように選ぶ場合はアビリティの組み合わせをよく考えて選びましょう。
+エンドコンテンツ([[特殊極限任務]]や[[水影の騎士]]EX級以上、定期開催の[[ナイドホグル決戦]]など)を大体クリアできる戦力が揃ってからは好みで組んでみたい編成や、キャラの見た目などを重視して選んで問題なくなります。
**戦友の助っ人を編成する [#v0aa8abe]

-好みで選ぶ場合
好みを重視して選ぶ場合はまず好みのキャラを探しましょう。
自分で[[★別一覧]]や[[図鑑]]などから探してもいいですし、[[質問掲示板]]で好みのキャラの傾向(見た目、性格など)を挙げて質問すれば★5、★6に限らず誰かが答えてくれるはずです。
何人か候補ができた場合はその中から特に好みのキャラを選ぶか、
その候補の中から性能で自分の強化したい、あるいは足りてないタイプのアビリティを持ったキャラを選ぶといいでしょう。
候補の中からの選び方に関しては下記の性能重視での選び方も参考になります。
また★6のキャラであればゲーム内の交換所の虹色メダルのタブでボイスやSDを確認することができます。
★5の場合は不定期で★5キャラをほぼ自由に選べる★5の封印石が配布されることがあるので★6も交換できるチケットを使ってでもすぐにほしいほどでなければそちらを待つ方が無難です。
戦友登録したプレイヤーは固定で助っ人として選択できるようになります。
完全に戦友任せでクリアできるステージもいくつかありますので、強力な戦友を登録しましょう。
一度助っ人として呼び出すとしばらく助っ人選択画面に出てこなくなりますが、1時間経過すると再び出てくるようになります。

-性能重視で選ぶ場合
基本的にキャラの性能は「アビリティ>戦闘スキル>属性」の優先順位で判断するといいでしょう。
戦友登録は相互形式となりますので、こちらも強めの編成を提供しておくと
戦友申請されやすくなったり、戦友解除されにくくなります。

+アビリティについてエンドコンテンツでは単体の性能よりも5人を組み合わせた場合の性能が重視されます。
また、同じ系統のアビリティを持ったキャラを複数人編成して効果を高めるのも有効なので、既に持っているキャラと組み合わせてテーマ編成を行えるようにするというのが一つの目標になります。
開花後の★6のアビリティ構成は基本的にパーティメンバーの攻撃力上昇が一つとそれ以外が3個~という形になっています。
そこから複数の攻撃力上昇を持ち合計の上昇率が高いキャラや、特定のテーマ編成に必要なアビリティを持っているかなどを目安に判断していきます。
+スキルはエンドコンテンツでの編成では目的地にもよりますが特定の種類に偏りがないようにしておいた方がいいでしょう。
基本的には全体攻撃2~3人、残りをそれ以外が偏り過ぎないように編成するパターンが多くなります。
(★6のスキル傾向は2021年1月1日時点で全体攻撃79人、2体攻撃3人、変動攻撃30人(吸収含む)、3回攻撃35人、単体(吸収含む)26人でかなり数に偏りがあるので必然的に全体攻撃が多くなりやすいです。)
+属性はアビリティの弱点発動(属性付与)を利用することでかなりなんとかなります。
ただし★6の属性比率はCOLOR(red){斬}43人、COLOR(blue){打}43人、COLOR(orange){突}42人、COLOR(purple){魔}53人でCOLOR(purple){魔}が多めなので何も考えないと偏りやすいです。
属性付与は実質的に付与する属性のキャラを3人増やすことに相当するので、バランスが悪いと思ったときは属性付与を行えるキャラを手に入れるといいでしょう。
#endregion
-''団長プロフィールから助っ人編成を設定する''
メニュー→「団長プロフィール」からこちらが提供する助っ人パーティを編成できます。
ついでに団長プロフィール画面も好みにカスタマイズしておきましょう。
-''クジラ艇の助っ人編成を設定する''
[[クジラ艇]]任務の助っ人は通常の助っ人とは異なり、クジラ艇編成第1編成の第1部隊が助っ人となります。
クジラ艇未挑戦の段階でもとりあえず「クジラ艇」→「編成」→第1パーティで「自動編成」→「総合力降順」を実行しておきましょう。
-''第1副団長を設定する''
キャラ→キャラ確認→キャラを選択→「メニュー」→第1副団長に任命すると、自分のキャラアイコンをそのキャラに変更できます。
デフォルトの最初の★4キャラのままでもいいですが、お気に入りのキャラに変えておきましょう。
-''編成第1パーティの総合戦力を上げておく''
キャラ→編成の第1パーティの総合力が、ホーム画面の総合力ランキングで表示されます。
ある程度ゲームをやりこんでいる指標になりますので、自動編成→総合力降順で最大総合力に編成しておきましょう。
総合力には好感度、アンプルゥ、フラワーメモリーによる補正が含まれます。装備による補正は含まれません。

-確実に入手可能な★6(虹)キャラクター
[[クガイソウ]] 華霊石90oo個で交換可能。2021/01/01において華霊石で4名まで交換可能です。
開花前でも標準的な【パーティメンバーの攻撃力上昇】と【スキル発動率上昇】で癖がなく使いやすい。
開花後まで見据えても敵に突属性の弱点を付与する有用なアビリティを使えるようになります。
[[イタドリ]] 華霊石90oo個で交換可能。2021/01/01において華霊石で4名まで交換可能です。
開花前でも緊急クエストの攻略に便利な【パーティメンバーのスキル発動率が1.65倍上昇】を持ち。
開花後まで見据えても配布キャラクター[[コルチカム]]、上記の[[クガイソウ]]とも相性の良い【パーティメンバーのクリティカル発動率が35%上昇し、クリティカルダメージが45%上昇】によって初心者でも簡単に高火力なPTを編成することができるようになります。
[[アッシュ]] 絡繰りの勲章1220個で交換可能。2021/03/15時点では1名しか手に入らないが順次追加予定。
攻守に優れ開化後は【自身と他2人に斬・打・魔属性弱点の敵に対し弱点(1.5倍ダメージ)が発動】を獲得。属性相性は非常に重要で、この一点だけでもPTに編成する理由になる。
絡繰りの勲章は[[カラクリ無限城]]のクリア報酬で貰えるアイテムであり、[[通常難易度>カラクリ無限城(ノーマル)]]であれば攻略難易度も高くない。
華麗石や団長メダルといった希少なアイテムも要求されないため、優先して取りに行きたいキャラクター。
なお出撃時のランダムに選ばれる助っ人や、戦友のおまかせ検索で表示されるプレイヤーは
自分の団長Lvの±5の範囲のプレイヤーが表示されます。
団長Lvと助っ人の強さはおおよそ比例しますので、自分の団長Lvが高くなると助っ人も強い候補が表示されるようになります。

-緊急任務の攻略、イベント配布キャラについて
→★★★★★(非ガチャ)
序盤ではスキルLv5・装備スロット4のキャラは序盤の大きな戦力になります。
ただし最終的な性能はガチャ産の★5より弱めになります。
*キャラの育成と編成 [#f8ac59ca]

#region(''★★★★★(非ガチャ)の性能'' COLOR(white){_})
イベントの報酬として配布されているキャラは、レアリティこそガチャ産の★5と同じ金枠ですが、
性能面ではガチャ産と明確な差別化がされており、ステータスが若干低い、スキルやアビリティの範囲が狭いなどの特徴があります。
具体的には、★4以上、ガチャ産の★5以下と思っておけば間違いないです。
まだガチャ産キャラクターのそろわない団長にとっては、育ててあげればたのもしい戦力になってくれることでしょう。
**強化合成と進化・開花(第2進化) [#cade8a8q]

ただし、一度目の進化のあとも、開花と呼ばれる二段階目の進化を行えますが、
進化後のLv70、さらには開花後の最大レベルであるLv80にたどりつくためには、かなりの量のゴールドや強化霊をつぎ込む必要があるので、
はじめのうちは無理に進化させず、ほどほどの育成にとどめておくのが無難です。
キャラの強化合成には基本的に「強化霊マニュ」を使います。
キャラの属性と色が一致していると多く経験値を獲得でき、COLOR(red){斬属性→赤}、COLOR(blue){打属性→青}、COLOR(orange){突属性→黄}、COLOR(purple){魔属性→紫}に対応しています。
また5才<20才<100才と年齢が高いほど獲得経験値が多く、強化合成時のゴールドを節約する事ができます。

また、ゆくゆくは一軍からは外れていく存在ではありますが、その後も特定の所属のキャラクターが強化される国家防衛任務や、
40名ものキャラクターが出撃するクジラ艇、特殊任務など出番は事欠きませんので、育成は無駄になりません。
#endregion
#region(''技花・装花'' COLOR(white){_})
技花は、特殊なアイテムでスキルを確実に上げることが出来ます。
キャラ名の技花やコダイバナの技花(色)(色には虹・金・銀・銅)があります。
キャラ名の技花は、イベントや庭園(コミケ先行実装シリアルキャラ)やログインボーナス(ログインボーナスでもらえるキャラ)等で特定のキャラのみ入手できます。
コダイバナの技花は、生命の結晶でおよそ1ヶ月ごとに虹1・金2・銀5・銅10個交換できます。
コダイバナの技花は、レアリティがあってればどのキャラにも使うことが出来ます。
装花は、特殊なアイテムでスロット枠を1つ開放出来ます。
キャラ名の装花やコダイバナの装花(色)(色には(虹・金))があります。
キャラ名の装花は、イベントや庭園(コミケ先行実装シリアルキャラ)やログインボーナス(ログインボーナスでもらえるキャラ)等で特定のキャラのみ入手できます。
コダイバナの装花は、特殊ガチャ(DMMポイント専用)等で極めて稀に入手できます。
#endregion
-''強化霊マニュの集め方''
緊急任務のイベント報酬、交換所、世界探索、クエスト達成報酬、シークレットガーデンなど色んな場所で集める事ができます。
また「討伐」→「限定」タブから精霊召喚キーを消費して好きな色のマニュを獲得できる強化精霊の大召喚ステージを出現させる事ができます。
以前は水曜日と日曜日に出現する曜日任務「強化精霊の大宴会」が主な集める手段でしたが、現在ではスタミナ効率がかなり悪いので注意してください。
-''自動選択ボタンを活用する''
強化合成画面の「自動選択」ボタンを押せばだいたい効率よく強化霊マニュを選んでくれます。
手動でやった方がゴールドをわずかに節約したりできる場合もあるのですが、慣れないうちは自動選択ボタンを使って問題ありません。
-''精製を活用する''
「執務室」→「精製」画面より5才や20才の強化霊マニュを複数消費して100才の強化霊マニュを精製できます。
序盤は強化霊マニュよりゴールドが足りない事が多いので、ゴールドを節約するために精製を活用していきましょう。
ただ端数は下位のマニュを使った方が無駄がないので、全て精製せずに下位の強化霊マニュも少し残しておくと良いです。
-''強化合成獲得経験値アップキャンペーンを利用する''
定期的に「強化合成獲得経験値アップキャンペーン」が期間限定で開催される事があり、
強化合成で得られる経験値が1.1倍になり、強化合成大成功の確率がアップします。
★4以下など急いで育成する必要のないキャラはこの期間にまとめて育成すると良いでしょう。

-初心者応援ログインボーナスで、2日目4日目に★4以上、7日目に★5以上のガチャチケットが貰えます。
またログインボーナス等で★5花騎士の封印石を入手することもあります。
キャラのLvが上限に達すると、専用素材とゴールドを消費して進化・開花(第2進化)する事ができます。
進化・開花するとキャラのLvが1に戻ってしまいますが、ステータス上限が延びて、より強力なアビリティを獲得する事ができます。
まずは主力メンバーの★6、★5キャラを開花Lv80にしていく事を目指しましょう。

#region(''★4キャラクター'' COLOR(white){_})
★4は総じて育成ゴールドと経験値が★2★3と比べ大きく変わらない代わりにステータスが高い特長があります。
未進化時点でアビリティを所有している点は序盤における大きなアドバンテージです。特に防御アビリティ持ち。
イベント報酬★5を進化Lv70にする分の経験値で2名★4を進化Lv50にすることができます。
急いでパーティー強化をする場合には中心的な戦力になります。幅広く育成しておくと後のクジラ艇、国家防衛、極限任務で活用が見込めるかもしれません。
一方で進化については、★5と必要な進化竜が被っていることに注意が必要です。
[[タイリンオモダカ]]は攻撃力も高めな上に(マリーゴールドの上位。攻撃+1600)3回攻撃のスキルが強く、アビリティの防御のおかげで耐久力もあります。★4の中では抜けており、未開花のイベント報酬★5に勝る環境もあるでしょう。
[[ライラック]]は、パーティが移動力増減パネルの効果を受けなくなるというアビリティを有しています。勲章3報酬獲得の際に有用な機会があります。全体攻撃スキルが強く。攻撃力も高いです。
[[ハクモクレン]]は、攻撃力が低めなのが欠点ですが全体攻撃スキルと防御アビリティを所有しています。
[[ヒノキ]]はその鈍足さ故に組み込みづらい…と感じるかもしれませんが
マップによっては勲章3や宝箱全取得等に鈍足部隊が必要、という事も珍しくなく鈍足ユニットはそういった場合に重宝します。
#region(''強化素材アイテムの解説'' COLOR(white){_})
もっと詳細な情報は[[強化・進化合成]]のページを参照してください。
-''強化霊マニュ''
経験値を多く獲得できます。キャラの育成には基本的にコレを使います。
-''進化竜ブルム''
キャラを進化させる時に必要になります。
キャラの属性やレアリティに対応した進化竜が必要になります。
-''開花鳥フルル''
キャラを開花(第2進化)させる時に必要になります。
キャラの属性に対応した開花鳥が必要になります。
-''○○の花びら''
キャラを開花(第2進化)させる時に必要になります。
キャラの所属国家に対応した花びらが必要になります。
-''開花の秘薬''
キャラを開花(第2進化)させる時に必要になります。
キャラのレアリティに対応した秘薬が必要になります。
-''○○の技花''
キャラのスキルLvを確実に上げる事ができます。
キャラ名が付いている技花はそのキャラにしか使う事ができません。
「コダイバナの技花」は対応するレアリティならどのキャラにも使う事ができます。
-''○○の装花''
キャラの装備スロットを開ける事ができます。
キャラ名が付いている装花はそのキャラにしか使う事ができません。
「コダイバナの装花」は対応するレアリティならどのキャラにも使う事ができます。
-''霊獣アンプルゥ''
キャラのステータスを上限突破させる事ができる強化素材です。
命・攻・守の各アンプルゥを100体ずつまで投与できます。
-''霊獣アンプルゥ・上''
霊獣アンプルゥを100体投与したキャラにだけ使える、さらにステータス上限突破するための強化素材です。
入手経路が完全に限られており、課金ですら手に入りません。慎重に使いましょう。
-''覚醒竜センティ''
開花Lv80になった★6キャラのLv上限を5ずつ限界突破させる事ができる素材です。
課金や虹色メダルとの交換の他、「覚醒竜プチ・センティ」を100体集めて精製する事で入手できます。
#endregion

#region(''★3~★5の3回攻撃スキルの特長'' COLOR(white){_})
3回攻撃スキルは2点の特長を有しています。
1点目はダメージ期待値です。マリーゴールドのスキルは敵に3回0.9倍(=2.7倍)のダメージを与えます。
これは例えばイエローパンジーの2回1.1倍(=2.2倍)、ヒルガオの2体1.2倍(=2.4倍)、アカバナスイレンの敵単体に1.9倍より大きくなります。
2点目は敵の数に左右されないことです。
2体1.2倍は敵が1体のときは、1.2倍になってしまいますが、3回は2.7倍のままになります。
#region(''霊獣アンプルゥを使った育成について'' COLOR(white){_})
ある程度ゲームを理解してくると★6キャラは強化霊マニュより
霊獣アンプルゥで育成した方が良い事が分かってくるかと思いますが、
序盤は戦力に乏しくアンプルゥ集めもままならないので、資源や戦力が整ってきたら考えましょう。
(強化素材とゴールドに無駄が出ますが、後から取り返しはつきます)
#endregion

**討伐の挑戦順序・・・スタミナが溢れている[#h83io2s8]
探索によりスタミナが回復できることを考えると、低いレベル(~20)のうちに経験値効率(スタミナ辺りのEXP)の悪い討伐と勲章3報酬の獲得を行うとよいでしょう。
この時期の戦力を踏まえてのおすすめは次のようになります。(周回ではなく勲章3をとっていきます。)
+緊急任務
まず好感度99%のイベント配布キャラを入手しましょう。ここは経験値効率は良いです。
+[[国家防衛任務>国家限定任務]] 
2PT強化できれば、戦友に1ルートを任せれば勲章3を取ることができます。戦わないPTは所属国家のキャラで埋めましょう。
クエスト報酬が豪華です。ゴールド×30000、特別功労賞「銅」×1、強化精霊召喚キー×1が順番に手に入ります。
掛け合いは短めですが、よいキャラ紹介となっています。序盤は手持ちの低レアリティキャラも多く出るので見てみるのもよいでしょう。
なおキャラクターの開花に必要な『花びら』がレアドロップします。
+[[曜日任務]]
月、火、木、金では進化竜を集めておくといいでしょう。
進化前のキャラと進化後とには、レアリティ以上の差があります。このため、高難易度マップでは進化必須です。
ブルム20才、100才はイベント報酬で入手することもできます。しかし序盤は不足するでしょう。
+水影の騎士(初級・中級)
クエスト報酬で上級装備ガチャ種が入手できます。Lv40になると有用になりますので今のうちに集めておくといいでしょう。
注:初級のストーリーが前章のネタバレになっていることがあります。
+[[特殊任務]](初級・中級)
2PT強化できれば突破できます。中級の難易度は非常に簡単なものから、突破がそこそこ難しいものもあります。
**好感度 [#q3e0328e]

**討伐の挑戦順序・・・スタミナが消化できてきたら [#e316216f]
緊急任務のイベント報酬の獲得と、
経験値効率の良い討伐先の勲章3消化を狙っていくのがよいでしょう。
イベント報酬は序盤中盤のキャラ育成に必要なアイテムやゴールドが幅広く、スタミナ辺りの効率もよく手に入ります。
#region(''レイドボスイベントの場合'' COLOR(white){_})
はじめたときに開催されていたイベントが「レイドボスを倒して〜」だったあなたはラッキーです。
''イベントマップにスタミナを使う必要はありません''。
[[レイド要請をこまめに更新>小技・小ネタ#kf50cad9]]し、自然回復分のレイドポイントを全てイベント専用ボスに使ってください。
溜まったアイテムをショップで交換するだけで、簡単にイベント報酬が手に入ります。
「執務室」→「贈り物」から各キャラに贈り物を与えて好感度を上げる事ができます。
好感度が上がるとステータスが上昇していき、図鑑から各種ボイスを再生できるようになります。
好感度100%になるとデートシナリオを読む事ができ、さらにX指定版ではHシーンを閲覧できます。
緊急任務やデイリークエストをこなしていると贈り物は余るほど手に入るので、主力メンバーはどんどん好感度100%にしていきましょう。

#region(''好感度・咲、好感度・誓、永遠の誓いについて'' COLOR(white){_})
好感度100%になったキャラは「咲花のハート」を使う事で「好感度・咲(好感度第2段階)」を開放する事ができます。
「咲花のハート」は緊急任務や交換所で手に入る他、「咲花のプチ・ハート」を100個集めて精製する事で入手できます。
好感度・咲を上げると同様にステータスが上昇していきますが、好感度・咲は専用の贈り物(贈り物・咲)でしか好感度を上げる事ができません。
好感度・咲が100%になると開花(第2進化)イラスト実装済みキャラのみ、X指定版で2回目のHシーンを閲覧できます。

好感度・咲が100%になったキャラは「誓いのハート」を使う事で「好感度・誓(好感度第3段階)」を開放する事ができます。
「誓いのハート」は交換所で手に入る他、「誓いのプチ・ハート」を100個集めて精製する事で入手できます。
好感度・誓を上げると同様にステータスが上昇していきますが、好感度・誓は専用の贈り物(誓いの絆)でしか好感度を上げる事ができません。

好感度・誓が100%になったキャラは交換所や課金で手に入る「誓いの指輪」を渡す事で
好感度が「永遠の誓い」となり、スキルの威力と発動率が上昇します。

好感度が「永遠の誓い」となったキャラは交換所や課金で手に入る「誓いの指輪(祝福)」を渡す事で
永遠の誓いシーンと永遠の誓いボイスが開放されます。
#endregion
#region(''推奨総合力'' COLOR(white){_})
なお、各マップに設定されている推奨総合力はあまり当てになりません。
緊急任務はイベントが変わっても更新されないことが多く、推奨総合力の部隊だと難易度は高めです。
逆にストーリーや極限任務は、各マップの実装時から推奨総合力が変わらないにもかかわらず、実装後にプレイヤーに有利な調整が何度か入っているため、かなり甘く設定されています。(実際には2/3程度の総合力でも勲章3獲得可能)
#endregion

+[[ストーリー>ノーマル]]
ストーリーは経験値効率が最高です。また勲章3も含めて贈り物も入手できます。
シークレットガーデン初級は経験値効率もよく、プレイヤーレベル上げとキャラ強化を並行して行うことができます。
2章も難易度はリセットされて低いのでネタバレを気にしない(orスキップする)ならば並行して攻略しましょう。
+[[キャラクタークエスト>クエスト#t58bb648]]
キャラクタークエストの経験値効率はストーリーとほぼ同じです。
また、キャラクタークエストはシークレットガーデン扱いになるため、デイリークエスト「秘密の花園」の報酬も回収できます。
3つ目のクエスト(条件:進化)により専用装備が入手でき、大きな値ではないですが、確実に強化できます。
+[[強化精霊召喚>限定#Summon]]
国家防衛任務のクエスト報酬や絆水晶との交換で得られる強化精霊召喚キーを使用すると消費スタミナ0の強化精霊の大召喚ステージが召喚されます。
マニュを入手できるほか、EXPが手に入る(1個あたり200)のでプレイヤーレベル上げの調整に使用できます
**育成の優先度 [#p87db785]

*緊急任務の攻略以後 [#u08ecc26]
+緊急任務
イベント報酬は序盤中盤のキャラ育成に必要なアイテムやゴールドが幅広く、スタミナ辺りの効率もよく手に入ります。
''迷ったら緊急任務''に行っておけばレイドボスイベント以外問題ありません。
+復刻任務
期間限定です。復刻任務は同ランクの緊急任務より多少難易度は低いのですが、経験値効率は約半分で、宝箱もイベント収集品しか出ません。
最上級の勲章3報酬を獲得しつつ、イベント報酬装備を回収しましよう。
イベント報酬のキャラのアビリティを見つつ、戦力増強を兼ねて余裕があれば回収すると良いです。
復刻任務の報酬キャラクターを装備枠4スキルLv5にするには、スタミナがおよそ1700強必要です。自然回復分をあふれることなく消費できた場合、3〜4日分になります。
+再復刻任務
再復刻任務には期間が設定されていないため、後回しでかまいません。''復刻任務と間違えないでください''。
復刻任務よりもさらに獲得ゴールドが渋いですが、好きなキャラを選べるのがメリットです。
[[オトギリソウ]]、[[レシュノルティア]]など強力なキャラもいます。この辺りは[[クジラ艇]]も参考にしてください。
+ストーリー
後の方のマップで出現するレイドボスほどドロップする装備種の量が多くなっています。
レベルアップできそうなときなど機を見て進められるだけ進めておくと良いです。
なお、無理に勲章3コンプリートにこだわる必要はないです。任務14辺りで急に害虫が強くなります。取りやすいところから取ったほうがいいです。
+[[極限任務]] (2ぐらいまで)
2016年4月16日時点で、最初のマップの勲章3攻略に総合力30万程度必要とみられます。(その後の調整によってはさらに簡単になっているかもしれません)
''クリアだけなら戦友を頼ればいい''のでもっと楽です。
極限任務をクリアすると宝箱3つから特定の属性マニュ20才かアンプルゥが入手でき、種やゴールドも強化精霊の大宴会よりわずかばかり多いです。
このため、極限任務を周回できるようになれば宴会の代わりにキャラ強化に利用できます。
まずは手持ちの★6キャラを開花(第2進化)Lv80まで育成しましょう。
ほとんどの★6キャラは開花すると強力なアビリティを獲得し、それまでとは別格の強さを発揮します。

**昇華について [#x240fe6d]
虹の昇華石というアイテムを用いて[[昇華>強化・進化合成#k983d6fb]]を行うことにより、
★2~★5キャラもガチャ産の★6と同等の能力を得ることができますが、
昇華キャラは全体的にクセが強めの性能になっており、キャラクターが気に入っているのならば問題ありませんが、
とにかく1体でも多く★6がほしいという理由で昇華させることはオススメできません。
ある程度ゲームへの理解が深まってから考えたほうが良いでしょう。
次に世界探索、GOGOルーレット、1日1回無料ガチャキャンペーンなどで手に入るガチャ産★5キャラを育成していきます。
★6キャラの強さには及びませんが、ステータス・スキル・アビリティとも★6に次いで優秀です。
属性統一が必要になる[[極限任務]]や[[クジラ艇]]、国家別でキャラが必要になる[[国家防衛任務>国家限定任務]]や世界探索など
活躍の場はたくさんありますので、どんどん育成していきましょう。

**装備強化で気をつけること [#u9e4071c]
Lv1装備の強化に限っては、ほとんどゴールドがかからないので先に強化してしまってもかまいません。
多額のゴールドが必要になるため、本格的な装備強化はキャラの強化がある程度進んでからが良いです。
緊急任務や復刻任務で手に入るイベント産★5はガチャ産★5より性能が劣りますが、
装備スロットが最初から4つ開いているため、イベント限定装備一式を装備する事でステータス上昇が図れます。
特に装備を含めたステータス総合力が求められる[[クジラ艇]]任務で活躍する事ができます。

優先順位としては、下記が一応の目安になるでしょう。
+ イベントで手に入るもの(耳飾りをのぞく)
+ 装備ガチャの指輪
+ 装備ガチャの耳飾り
+ キャラクタークエストで手に入る専用装備(使うキャラのものだけ)
+ 装備ガチャの腕輪
+ 装備ガチャの首飾り
→ 詳細は[[装飾品・装備合成]]へ
★4以下のキャラは以前まではそれなりに活躍の場があったので育成も無駄にならなかったのですが、
2021年ごろから★5キャラの入手難度が大幅緩和した影響で、現在ではほぼ育成する意味がなくなってしまいました。
どうしても活躍させたい★4以下のキャラがいる場合は、コストが大きいですが[[レアリティ昇華合成>強化・進化合成#k983d6fb]]を検討してみましょう。

**キャラ編成で気を付けること [#t60c6565]
**パーティ編成 [#tb29da87]

キャラクター編成において、キャラの編成順は意外と重要になります。
各キャラクター(花騎士)達には、それぞれ“戦闘スキル”が存在します。
これは戦闘時に一定確率でブラックバック画面となって発動する、言わば大技・必殺技のようなものです。
この戦闘スキルにはそれぞれ、敵単体に対してダメージ効果があるスキルをはじめ、敵2体や3体、あるいは敵全体に対してダメージ効果がある、ダメージ兼HP吸収効果がある…etcというような種類(タイプ)があります。
戦闘時は編成画面、或いは戦闘時の画面左下において左から右のキャラの順にそれぞれ攻撃していきます。
無茶苦茶編成でも問題ない敵が相手なら良いですが、人によって必ずしもそうとは限りません。自分自身とは無関係ながら、特に助っ人で求められて出動する場合においては戦力として期待される事も決して少なくないからです。
多対多の戦闘において、より効率的な戦闘を行い(攻撃機会を無駄にせず)、より効果的なダメージを与えるためにも先頭から順に以下の順序で編成するのが好ましいと言えます。
パーティ編成において気を付ける事にスキルと行動順があります。

各キャラはスキル(必殺技)を持っており、通常攻撃とは別に一定確率で発動させる事ができます。
スキルの威力、範囲、発動率などはキャラ詳細画面から確認する事ができます。
またキャラは戦闘時、必ず前から後ろへ並び順に行動していきます。
''編成において全体スキル持ちは前、単体高火力スキル持ちは後に並べるのが鉄則となります。''

戦闘はオートで行われるので各キャラに攻撃対象の敵を指示したりする事はできません。
例えば味方に全体スキル持ちと単体高火力スキル持ちがいて、敵側がHPの高いボス+HPの低いザコ敵で構成されていた場合、
先に単体高火力スキル持ちが動いてしまうとHPの低いザコ敵を狙ってしまう可能性があり、
火力の低い全体スキルをボス敵にだけ当てるという効率の悪いダメージの与え方になってしまう事があります。
しかし先に全体スキルでザコ敵を蹴散らせば、単体高火力スキルを確実にボスに当てる事ができます。

以上の事から、編成は各キャラのスキルを重視して以下の並び順にしておくと良いでしょう。

+全体攻撃スキル持ち
+(2体や3体の)複数体攻撃スキル持ち
+2体攻撃スキル持ち
+HP吸収攻撃スキル持ち
+単体攻撃スキル持ち

以上の様に1~4の順序で出来るだけキャラ編成をするのが良いでしょう。
-HP吸収スキルについては、初回戦闘時などは単体攻撃と優先順位は変わりませんが、複数回戦闘(連戦)などにおいては、&br;被ダメージが蓄積される事を前提としているため、単純な単体攻撃スキルよりもHP回復効果を以て安定戦闘を継続するために、敢えて分けて単体攻撃スキルよりも上に配置しています。
※HP吸収攻撃スキル持ちは単体攻撃スキルの前に並べておくと、HP吸収の機会が増えて継戦能力が高くなります。

***編成順の補足 [#q0ea915e]
手持ちの育成済みキャラが増えてきたらコンセプトを決めてパーティを組んでみましょう。
例えばソーラードライブの効果を上昇させるキャラを固めて部隊編成すると、相乗効果で桁違いの威力を発揮するようになります。
詳しくは[[パーティ編成考察]]のページを参照してください。

上記編成順において、全体または複数攻撃スキル持ちのキャラをできるだけ前にと記載していますがこれはあくまで、より効率的でムダの少ない・バランスの良い戦い方という意味になるため、単体攻撃スキル持ちのキャラが使えない・ハズレであるという事を意味するものではありません。
**レアリティ昇華合成 [#s4ca03bd]

レア度(★の数)の違いによる強さの絶対的な差異はともかく、同じ★数同士のキャラを比較する場合は、バランスという意味において、当然ながら単体攻撃スキルの方が、複数(全体)攻撃スキルよりも高いダメージ倍率が設定されています。
つまり、単体しか攻撃できないがゆえにダメージ倍率が高く、複数や全体を攻撃できるがゆえにダメージ倍率は単体には劣るという事です。
このゲームでは★6キャラと★5以下のキャラで性能に大きな壁がありますが、
★5以下のキャラは「虹の昇華石」というアイテムを消費する事によって★6と同等の性能を手に入れる事ができます。
「虹の昇華石」は主に華麗石を消費するガチャのおまけで入手できます。
詳細は[[レアリティ昇華合成>強化・進化合成#k983d6fb]]のページを参照してください。

主にボス戦などで多い“対単体”での戦闘においては、倍率の高い単体攻撃スキル持ちの方が圧倒的に便利になる訳です。しかし、本ゲームでは対ボス戦に至るまでに、少なからず対雑魚戦(“対複数”)の連戦が控えている事も多いため、できるだけムダの少ない効率的な戦闘を行い、被ダメージを出来る限り抑えた状態でボス戦に挑むのが理想型となります。
「★5以下の嫁キャラをいつまでも最前線で使っていけるようにしたい!」という団長のための機能でもありますが、
「比較的入手しやすい★5以下のキャラを使って、パーティに足りない要素を補いたい」という側面を満たす事もできます。
いずれにせよコストが大きく序盤からいきなり活用できるシステムではないので、
「★5以下のキャラも★6と同じように使う手段があるんだな」くらいで覚えておいてください。

本ゲームは基本的にオート攻撃ですので、敵HP等の状態を見て、プレイヤー(団長さん)が随時、それぞれのキャラに攻撃する敵を指示する事はできません。
また、オーバーキルなどのボーナスも現状では一切ありませんので、余剰に与ダメージを叩き出しても意味が無く、そういった点からムダの少ない効率的な戦闘編成という意味で、編成順では①全体攻撃スキル、②2体攻撃スキル、③単体攻撃スキルの順番が好ましいという事です。
以前はリーダーが先頭のキャラ固定だったため、全体攻撃スキルではない嫁推し団長によってはこういった編成が難しい事情もありました。しかし、今ではリーダーを先頭以外のキャラに変えられる修正が入りこの問題は解決しています(それでも戦闘に置く団長もいますが、キャラさえ把握していればパッと見で大体ただの総合順編成か趣味編成かは判断出来ます)
#region(''おすすめの昇華キャラ'' COLOR(white){_})
-[[エノテラ(夢語る花の聖女)]]
昇華すると1ターン目にとんでもない超火力を叩き出すようになり、速攻パーティの要となります。
★6[[デンドロビウム]]と性能がよく似ていますが、大ダメージを出す計算式は異なります。
-[[ユリ]]
昇華するとソーラードライブ発動回数に応じて攻撃力を大幅上昇させるアビリティを獲得します。
討伐開始時や戦闘開始時に光GAUGEを溜めるアビリティ持ちのキャラと組ませて運用しましょう。
同様のアビリティを持つ★6[[ゴギョウ(新春)]]と一緒にパーティに入れると圧巻の強さを見せてくれます。
-[[レインボーローズ]]
昇華すると単独でとんでもない超火力を叩き出すようになり、実装時はゲームバランス崩壊とまで言われたほどです。
現在は他の★6キャラもバランス調整で強化されたため相対的に弱体化しましたが、それでもその強さは健在です。
再復刻任務で獲得できるため、入手が容易なのも利点です。
-[[アジサイ]]
昇華するとHP吸収スキルに加えて防御、超反撃、被弾時スキル発動率2倍、確定ガッツと全て噛み合ったアビリティを獲得します。
元が★3なので入手が容易なのも利点です。やや似た性能のキャラに★6[[メコノプシス]]がいます。
#endregion

***ある程度の期間プレイし、より多くのキャラクターを迎えたとき [#b8734a8c]
様々なアビリティを使用した特化パーティを検討するのもおすすめです。
[[パーティ編成考察]]のページに例示されています。
例えばスキル発動率常時上昇パーティを狙う場合、再復刻任務で[[ゼラニウム]]、[[スズランノキ]]、[[プリムラ]]、[[ガザニア]]、[[メイゲツカエデ]]、[[スキミア]]を入手できます。
**装備 [#q608383b]

*戦友について [#v0aa8abe]
装備は指輪、腕輪、首飾り、耳飾り、キャラクター専用装備の5種類があり、各部位1つずつまで装備できます。
強化合成には「○○オキタエール」という強化素材を使います。銅<銀<金の順番で獲得経験値が高くなります。

このゲームでは他のプレイヤーと戦友になることができます。いわゆるフレンド機能です。
戦友は攻略時の助っ人に優先的に表示され、レイドの応援要請も戦友へ優先して出されます。
絶対に必要という訳ではありませんが、やはりいた方が有利なことが多いです。
そんな戦友に関して、初心者が注意すべきことを記載しておきます。
-''装備ガチャ種装備(初級)''
レイドボス戦の報酬などでもらえる装備ガチャ種(初級)を消費してガチャ画面から手に入れる事ができます。
…が、初級の装備は弱くてほとんど役に立たないので精製画面から装備ガチャ種(中級)に変換してしまう方が良いです。
-''装備ガチャ種装備(中級)''
レイドボス戦の報酬などでもらえる装備ガチャ種(中級)を消費してガチャ画面から手に入れる事ができます。
未強化のままなら上級装備より強いので、上級装備の強化が間に合わなければこちらを装備しておくのも良いでしょう。
-''装備ガチャ種装備(上級)''
交換所や精製画面で手に入る装備ガチャ種(上級)を消費してガチャ画面から手に入れる事ができます。
「+10」「EX」以外を強化するのはもったいないので、未強化のまま使っていくか、精製画面で絆水晶に変えてしまいましょう。
-''装備ガチャ種装備(EX)''
交換所や精製画面で手に入る装備ガチャ種(上級)を消費してガチャ画面から超低確率で手に入れる事ができます。
恐ろしく排出率が低いので狙って手に入れるのは難しいですが、最強クラスの装備なので運良く手に入れた場合は大事にしましょう。
-''イベント限定装備''
[[緊急任務]]イベントで獲得できる装備です。指輪、腕輪、首飾り、耳飾りの一式があり、揃えて装備するとかなり強力です。
-''クジラ艇装備''
[[クジラ艇]]任務で集める事ができる「お日様勲章」と交換して入手できる装備です。
首飾りと耳飾りがあり、どれも最強クラスの装備となります。
-''キャラクター専用装備''
[[キャラクタークエスト>クエスト/キャラクタークエスト]]を進めていくと獲得できます。
最初は「~の耳飾り」という装備ですが、Lv50まで強化すると[[水影の騎士]]で集められる「水影の秘石の欠片」とゴールドを消費して進化させる事ができます。
しかし消費コストに対してそこまで強くなるわけではないので、高難度コンテンツに挑戦するあたりで検討するくらいで大丈夫です。

討伐など各種場面において、主戦力(編成1=マイセット1の第1軍)総合力が高いと、他の団長さん(他のプレイヤーさん)からも助っ人として呼んでもらいやすくなり、
結果として強い戦友さんから仲間に誘ってもらえたり、自分から戦友申請しても受けてもらいやすくなりますが、
逆に主戦力となる1軍が弱いと戦友に誘われる可能性は低くなり、戦友申請をしても戦友になってもらえる可能性も等しく低くなってしまいます。
もっと詳細な情報は[[装飾品・装備合成]]ページを参照してください。

これはつまり、戦友が強ければ強いほど自分にとっては非常に有用ですが、逆に見ればその戦友からみて自分は役に立たない可能性が高いということを意味します。
そういう相手に戦友の申請をしても受けてもらえない場合が多々ありますので、申請拒否されても諦めないでください。
初心者支援を好む人、強さ以外(1軍や副団長のキャラなど)を基準に戦友を選ぶ人も中にはいます。
ダメ元でも「この人と是非!」と思う人がいれば申請を出してみるのがいいでしょう。
ただし、高望みばかりせず、自分と同じくらいの強さの人と戦友になることが、効果的に戦友を増やす近道です。
-結果的に見て、長く戦友になってもらえる相手というのは、リアル友達などの特別な事情を除き、得てして現在の自身の強さと同じ位にまとまっていく事が多いからです。&br;つまりギブアンドテイク=相互助っ人の関係が成立し易い相手の方が、申請も受けてもらいやすい、逆に申請もしてもらいやすいということです。
**フラワーメモリー [#bfb6a1bb]

また、誤申請、誤承認により意図せず戦友になってしまうこともあるため、戦友になった直後に解除されるケースもあります。
これはよくある事でもありますので、そういうものだと思って気にしないでおきましょう。
装着する事でステータスを上昇させる他、様々なアビリティを発揮する事ができます。

助っ人になるのは''マイセット1の第1軍''です。ここは''常時最強の編成''を置きましょう。
戦友に公開される自軍の総合力はマイセット1の総合力なので、''第2軍以降も総合力が最も高くなるように''置くとアピールにもなります。
自分で使用する編成はマイセット2以降に作りましょう。
助っ人編成を特殊なコンセプト(高速周回特化など)で組むのも悪くはありませんが、戦力が揃ってきてからでないと中途半端になりがちです。最初のうちは戦闘で強い編成を目指した方が無難でしょう。
フラワーメモリーを強化するには大量の強化素材(オキタエール、イロドール)と多額のゴールドが必要なため、
序盤は未強化のままでも構いません。高難度コンテンツに挑戦する頃に強化を検討しましょう。

戦友を解除する理由としてよく挙げられるのが「最近ログインしていない」というものです。
これも基準は人により異なっていて、3日でNGという人もいれば、新たな申請が来なければ何日でもそのまま放置という人もいます。
いずれにせよ長期にわたり放置する場合は解除されるリスクが上がるということを覚悟しておいた方がいいでしょう。
因みに''他の団長と全く交流せず一人で黙々とプレイする無課金強者も居る''。
レアリティが高いほど効果が高いのはフラワーメモリーも同じですが、
★6はもともとガチャ排出率が低い上に次々と新しい★6フラワーメモリーが追加されるため
なおさら重ねるのが難しく、真価を発揮する第4段階までの解放が困難です。
フラワーメモリーに華麗石を消費するつもりがなければ★5を主力として使っていくのが良いでしょう。

**移動力の目安は?[#oa696fad]
助っ人PTを組むにあたって問題となってくるのが移動力です。数値によってはフレンドからの使われ方が全く異なってくるので移動力を調整してみましょう。
以下は移動力による使われ方の違いと具体的な目安になります。(注:過去の質問掲示板の意見を集約した結果であり、あくまで目安です。各団長で意見は異なります)
-並速PT(目安移動力:450~600)
最も平均的な速度。等速PTを組みやすい為に、様々な任務において広く起用されます。
#region(''おすすめのフラワーメモリー'' COLOR(white){_})
全フラワーメモリーの一覧と詳細な効果は[[フラワーメモリー]]のページを参照してください。
-''★3「1ターン攻撃UP」''
1ターン目のみ攻撃力が15%UPします。★3の中ではほぼ確実に効果が期待できるため使いやすいです。
また[[クジラ艇]]のフラワーカノンやホエイルカノン・バーストは1ターン目扱いなので、お手軽に火力を上げる事ができます。
-''★3「挑発」''
回避アビリティ持ちキャラに装着すると、命中率補正や全体スキルを持たない敵の攻撃をほとんど無効化できます。
また★4~5に防御系のフラワーメモリーがないため、ダメージ16%軽減の効果が地味に役立ちます。
-''★4「あふれる夢の雫」''
未解放のままでも1つ装着するごとにソーラードライブの効果が5%上昇します。
5人に装着すれば25%上昇するので、★4の中では実用的です。
-''★4「旅は道連れ世はお金」''
未解放のままでも1つ装着するごとに光GAUGEが5%溜まった状態から討伐開始できます。
戦闘に参加しない部隊のキャラに装着しておくと、何も装着しないよりは役立ちます。
-''★5「桃色と水色の花吹雪」''
パーティメンバーの攻撃力が上昇します。アビリティ発動条件がないため使いやすいです。
-''★5「リゾート都市プラタノ」''
ソーラードライブの効果が上昇します。★4「あふれる夢の雫」の上位互換。
-''★5「桃源郷」''
討伐開始時に光GAUGEを溜める効果があります。★4「旅は道連れ世はお金」の上位互換。
-''★5「霊峰」''
ソーラードライブ発動回数に応じて攻撃力を上昇させる事ができます。
[[カラクリ無限城>カラクリ無限城(ノーマル)]]では光GAUGEの持ち込みが可能なので、
パーティ5人に第4段階まで解放したこのフラワーメモリーを装着して初手300%ソーラードライブを放つだけで、
開幕からパーティメンバーの攻撃力を105%上昇させる事ができます。
-''★6「夜々これ修行なり」''
絡繰りの勲章との交換で5枚集める事ができ、★6の中では入手が容易です。
第4段階まで解放すると実質パーティメンバーの攻撃力を25%上昇できる強力なフラワーメモリーとなります。
#endregion

#region(''その他'' COLOR(white){_})
-高速PT(目安移動力:600~750)
害虫マスが飛び抜けて離れているマップにて実力を発揮する編成。つまり特異なフィールド形状をした通常任務やイベント任務に使われる事が多いです。
あまり速すぎても迷惑が掛かるため、移動力は最大でも700前半に抑えたいところ。また速力を優先し過ぎると、アビリティ効果や掃討力が落ちる場合もあるので注意しましょう。
-超高速PT(目安移動力:900~)
数値通りの驚異的なスピードでステージを駆け抜ける編成。普通に使用すると先陣を切って早々とゴールしてしまう為、勲章コンプを狙う時はまず使われません。
しかし任務等の周回で時間短縮が可能になるのが魅力であり、他にも高難易度任務において先陣を切って雑魚害虫を凪ぎ払ったりなど意外と活躍の場は広いでしょう。
この速力層は俊足キャラを起用すると同時に、移動支援キャラが複数必須になり「自軍で編成が難しい」ため需要がそこそこ多いです。
-超低速PT(目安:~350)
鈍足キャラを複数起用した場合に完成する編成。しかしあまり使い道は無く、いざ低速PTが必要になった場合でも自軍で「★4[[ヒノキ]]」等の身近なキャラで編成可能な事でもあり、あまり需要は無いです。
この速力になってしまった場合は移動力を並速位まで引き上げることを推奨します。
*各任務の解説 [#n83d4357]

[[緊急任務]]の攻略が落ち着いてきたら、色んな任務に挑戦してみましょう。攻略の優先度が高い任務は以下となります。

-''復刻任務''
半年前の[[緊急任務]]で獲得できたイベント限定キャラと装備を再入手できる、期間限定の任務です。
-''交換所で期限が迫っている交換アイテムを集める任務''
特務の褒章を獲得できる[[水影の騎士]]、お日様勲章を獲得できる[[クジラ艇]]、
メモリークリスタルを獲得できる[[メモリーダンジョン>メモリーダンジョン 第一弾]]などが該当します。
-''消費スタミナoffキャンペーンが開催されている任務''
だいたい毎週どこかのステージで消費スタミナoffキャンペーンが開催されているので、活用していきましょう。

#region(''交換所の交換優先度が高いアイテム'' COLOR(white){_})
-''コダイバナの技花(虹)''
★6キャラのスキルLvを確実に上げる事のできる強化素材。数が必要になるわりに入手手段が少ないです。
たかだが2%の上昇とはいえ、アビリティでスキル発動率を倍化させれば最終的には大幅な上昇となります。
特に昇華で★6キャラになったキャラはこのアイテムでしかスキルLvを上げられません。
-''咲花のハート''
好感度が100%になったキャラの「好感度・咲(好感度第2段階)」を解放するためのアイテム。
-''誓いのハート''
「好感度・咲(好感度第2段階)」が100%になったキャラの「好感度・誓(好感度第3段階)」を解放するためのアイテム。
メモリークリスタルで月1個まで交換できます。
-''誓いの指輪''
「好感度・誓(好感度第3段階)」が100%になったキャラのスキル発動率と火力を強化できるアイテム。
メモリークリスタルで月1個まで交換でき、これ以外は課金しか入手手段がありません。
-''覚醒竜プチ・センティ''
100体集めると精製画面から「覚醒竜センティ」と交換する事ができます。
「覚醒竜センティ」を使うと開花Lv80の★6キャラのLv上限を解放する事ができます。
-''スタミナ50%回復蜜''
スタミナ収支をプラスにできるので、取得して損はないです。
#endregion

※ゲームを進めていき★6や★5が中心になると移動力が高めのキャラが多いため550~600前後となるパーティーが多いです。
**復刻任務 [#t5fedded]

**戦友の【おまかせ検索】について [#u7545e3e]
戦友申請において、申請したい戦友さんのIDがわかっていれば問題ありませんが、
そんなものは知らない、わかるわけがないという団長さんには、“おまかせ検索”の機能があります。
半年前に開催された[[緊急任務]]イベントが復刻開催され、イベント限定★5キャラやイベント限定装備を再入手できます。
緊急任務と同じく約2週間開催され、木曜日の0:00に開催される[[復刻任務>緊急任務/復刻任務]]が更新されます。詳細は[[復刻任務>緊急任務/復刻任務]]のページを参照してください。

「ID検索」のタブ内の右上に【おまかせ検索】がありますので、そちらをクリックすると、
自プレイヤーレベルの±5(プラスマイナス5)以内で最近(ほぼ数秒前)にログインしているプレイヤーが一覧として表示されます。
当時のイベント形式に関わらず、必ず「○○の封印石」という交換アイテムを集めて交換所から交換する形式となります。
[[復刻任務>緊急任務/復刻任務]]を逃すと次回は約2年後の[[再復刻任務>緊急任務#standing_reproduction]]でしか再入手できなくなりますので注意してください。

ただし、このゲームでは、相手プレイヤーの未承認申請が何らかの理由で取消などされずに放置されている状態で、
既にいっぱいの場合に、相手に自分の戦友申請が届いていない場合もありますので、注意が必要です。
この辺は人気者はどの世界でも需要が多いから仕方ないと勝手に割り切る心を持ちましょう。
**再復刻任務 [#da9a1a0e]

かつて開催された[[緊急任務]]イベントが常設化したもので、イベント限定★5キャラやイベント限定装備を再入手できます。
当時のイベント形式に関わらず、必ず「○○の再封石」という交換アイテムを集めて交換所から交換する形式となります。

初期のイベントはランダムパネルが多く、勲章3クリアや宝箱の回収が難しいステージがいくつかありますが
一度勲章3クリアさえすれば以降はスキップチケットで確実に宝箱を全回収して周回できるようになります。
「撤退」ボタンを使えばスタミナ消費せず出撃をなかった事にできますので、うまく活用して勲章3クリアを目指しましょう。

世界探索などで★5キャラを獲得しやすくなった現在は戦力増強目的で急いで攻略する必要はなくなりました。
開催期限もないので消費スタミナoffキャンペーン時に少しずつ攻略していくといいでしょう。

#region(''おすすめの再復刻任務'' COLOR(white){_})

''ステータスが高めで[[クジラ艇]]で活躍できるキャラを獲得できる再復刻任務''
|~再復刻任務名|~獲得できるキャラクター|h
|[[滅びの都市ブレーメン>緊急任務 滅びの都市ブレーメン]]|魔属性 [[ラベンダー]]|
|[[尊い思い出のために>緊急任務 尊い思い出のために]]|打属性 [[エーデルワイス]]|
|[[王佐の力を求めて>緊急任務 王佐の力を求めて]]|突属性 [[ヤマユリ]]|
|[[古代華の残り香>緊急任務 古代華の残り香]]|魔属性 [[タチバナ]]|
|[[取り戻すべき平穏>緊急任務 取り戻すべき平穏]]|突属性 [[ヒメユリ]]|
|[[繁華祭フォスフォレシア>繁華祭 フォスフォレシア]]|斬属性 [[レシュノルティア]]|
|[[紅き友情が守りしモノ>緊急任務 紅き友情が守りしモノ]]|斬属性 [[ゼラニウム]]|
|[[参上!闇夜に舞う花!>緊急任務 参上!闇夜に舞う花!]]|斬属性 [[オトギリソウ]]|
|[[夜の森の優しい魔法>緊急任務 夜の森の優しい魔法]]|斬属性 [[ヤマゴーヤ]]|
|[[波乗れ!常夏クリスマス!>緊急任務 波乗れ!常夏クリスマス!]]|打属性 [[クラスペディア]]|
|[[波打ち際のショコラフェス>緊急任務 波打ち際のショコラフェス]]|突属性 [[トウカ]]|
|[[大怪盗は甘いのがお好き?>緊急任務 大怪盗は甘いのがお好き?]]|魔属性 [[ルコウソウ]]|
|[[唸れ!鉄拳バレンタイン>緊急任務 唸れ!鉄拳バレンタイン]]|打属性 [[ノースポール]]|

''昇華させると強いキャラを獲得できる再復刻任務''
|~再復刻任務名|~獲得できるキャラクター|h
|[[お花見、様子見、一休み!>緊急任務 お花見、様子見、一休み!]]|斬属性 [[アデニウム]]|
|[[雨上がりの輝石と奇跡>緊急任務 雨上がりの輝石と奇跡]]|魔属性 [[レインボーローズ]]|
|[[水底の仮面舞踏会>緊急任務 水底の仮面舞踏会]]|斬属性 [[ミズヒキ]]|
|[[風谷の里のキノコ祭り>緊急任務 風谷の里のキノコ祭り]]|斬属性 [[エリンギ]]|

''強力な装備一式を獲得できる再復刻任務''
|~再復刻任務名|~獲得できる装備一式|h
|[[栄華祭グランデ・フルール>-栄華祭-グランデ・フルール]]|アニバーサリー装備|
|[[光華祭トロピカルプリンセス>緊急任務 光華祭トロピカルプリンセス]]|2ndアニバーサリー装備|
|[[才華祭ノーブル・グレイス>緊急任務 才華祭ノーブル・グレイス]]|3rdアニバーサリー装備|
|[[精華祭スノウロマンティカ>緊急任務 精華祭スノウロマンティカ]]|4thアニバーサリー装備|
|[[千の足のナイドホグル>緊急任務 千の足のナイドホグル]]|闇炎装備|
|[[千の頭のミズウォルム>緊急任務 千の頭のミズウォルム]]|昏滅装備|

#endregion

**ストーリー任務 [#f1b1184b]

フラワーナイトガールの主軸となるシナリオを追う任務です。
シナリオではスプリングガーデンの各地を冒険したり、色んな花騎士と出会ったり、三大害虫との決戦が描かれます。

団長経験値を多めに獲得できるステージが多く、団長レベルが上がるたびにスタミナが全回復するので
さくさく進める事ができ、第三部の最後までクリアする頃には団長レベル100は軽く超えるはずです。
団長レベルを上げておくと長時間ゲームを放置していてもスタミナが溢れなくなる他、
スタミナ50%回復蜜の回復量が上がったり、強い戦友を助っ人に呼びやすくなるので有利にゲームを進める事ができます。
また団長レベル150になると★6キャラの[[アルストロメリア(未来への感謝)]]を獲得できます。

ストーリーを追う事がメインの任務なので敵の強さは控えめに設定されていますが、
第一部のステージはランダムパネルやパーティの移動速度調整に悩まされるステージが多く、
敵の強さとは別のところで勲章3クリアに苦労する場合があります。
(初期はこういう嫌らしいステージが多く、勲章3クリアが難しすぎるステージは改修されましたが、いまだにいくつか残っています)
「撤退」ボタンを使えば出撃をなかった事にしてスタミナ消費せずに済みますので、活用していきましょう。

**国家防衛任務 [#v7bcc7bb]

対象の国家に所属するキャラを編成するとステータスが上昇する任務です。
ステージの詳細は[[国家防衛任務>国家限定任務]]のページを参照してください。

以前は開花(第2進化)素材である「○○の花びら」を獲得できる数少ない任務だったのですが、
最近は[[緊急任務]]や世界探索で安定して集められるようになったので、攻略優先度は低めです。

**極限任務 [#a5bb7750]

曜日限定で開催され、特定の属性に特化した編成が要求される任務です。
ステージの詳細は[[極限任務]]のページを参照してください。

COLOR(red){月曜日に斬属性}、COLOR(blue){火曜日に打属性}、COLOR(orange){木曜日に突属性}、COLOR(purple){金曜日に魔属性}の極限任務が出現します。
勲章3クリア報酬の生命の結晶がおいしいので、生命の結晶が不足していたら少しずつ攻略しましょう。
以前は強化霊マニュ20才や特定の霊獣アンプルゥを集める目的で周回する意味があったのですが、現在はスタミナ効率が悪いので周回に向きません。

**水影の騎士 [#h7dc8a93]

キャラ専用装備を強化する「水影の秘石の欠片」、交換所でアイテムと交換できる「特務の褒章」を獲得できます。
ステージの詳細は[[水影の騎士]]のページを参照してください。

難易度は初級<中級<上級<最上級<EX級<EX破級となっており、
[[緊急任務]]ステージをクリアできる程度の実力があれば初級~上級ステージは突破可能です。

戦友を助っ人として呼ぶ事ができないため手持ちのパーティで突破する必要がありますが、
1部隊だけ強力な編成を組めればクリアできるステージも多いので、
手持ちの★6キャラとステージの相性次第では序盤からEX破級もクリア可能です。

**メモリーダンジョン [#h61471ce]

交換所でアイテムと交換できる「メモリークリスタル」を獲得できます。
ステージの詳細は[[メモリーダンジョン>メモリーダンジョン 第一弾]]のページを参照してください。

推奨総合力が高めですが戦友を利用可能なので、強力な助っ人を呼べればクリアは容易です。

デジャヴ級ステージでは1周ごとにメモリークリスタルを20個獲得できます。
ドレス級ステージでは1周ごとにメモリークリスタルを12個しか獲得できない代わり、
ランダムで「好感度・誓」に必要な「誓いのプチ・ハート」や「誓いの絆」を獲得できます。

**クジラ艇 [#s87b8abc]

40名のパーティで出撃する任務で、交換所でアイテムと交換できる「お日様勲章」を獲得できます。
ステージの詳細やパーティ編成の仕方は[[クジラ艇]]のページを参照してください。

難度の高いステージほどお日様勲章の獲得効率が良くなりますが、
攻略には幅広くキャラを育成する必要があり、★6キャラの強力なアビリティによるゴリ押しが効かないので
序盤から難度の高いステージに挑戦するのは難しいです。じっくり腰を据えて挑みましょう。

#region(''序盤のおすすめステージと攻略'' COLOR(white){_})
序盤のおすすめは「迎撃任務43-1」「迎撃任務44-1」です。
このステージはお日様勲章の獲得効率がそこそこ良いわりに、頑張ればクジラ艇総合力60万程度でもクリア可能です。
また突・魔属性の水族艦は開発が容易という点を利用できます。

+''「水影の騎士」任務で特務の褒章を集めておく''
[[水影の騎士]]のどのステージをクリアしてもいいので、特務の褒章を最低1000個集めてください。
EX級ステージをクリアできれば1周で集まります。
+''クジラ艇第2章プロローグイベントを見る''
このイベントを見ると水族艦の開発と、迎撃任務への出撃が可能になります。
+''パーティを編成する''
まず「自動編成」→「総合力降順」で総合力順にキャラを並べます。
次に40名中16名が突属性または魔属性になるように、総合力下位のキャラを入れ替えます。
クジラ艇では属性が最重要になるので、★3や★2キャラを動員してでも属性を合わせましょう。
クジラ艇総合力が60万程度あればギリギリ大丈夫ですが、★6キャラはなるべく開花Lv80まで育成しておいてください。
+''フラワーメモリーを装着する''
「フラワーメモリー自動装着」→「総合力降順」で忘れずフラワーメモリーも装着しておきましょう。総合力の底上げができます。
+''編成&開発から特務の褒章で開発できる水族艦を開発する''
「編成&開発」画面から先の手順でパーティ編成した属性に合わせて
「マンタ艇」「マンタ艇【防御型】」「マンタ艇【スキル型】」「マンタ艇【耐久型】」を開発してください。
斬・打属性の水族艦は開発に25万ゴールド必要で、金欠に悩む序盤は工面するのが大変ですが、
突・魔属性の水族艦は特務の褒章250個で開発可能で、圧倒的に開発が容易です。
+''水族艦を編成する''
先の手順で開発した「マンタ艇」「マンタ艇【防御型】」「マンタ艇【スキル型】」「マンタ艇【耐久型】」を編成してください。
+''強力な助っ人を引く''
突属性の場合は「迎撃任務43-1」、魔属性の場合は「迎撃任務44-1」に出撃します。
助っ人はとにかく総合力の高いパーティを選択してください。総合力16万以上は欲しいです。
+''迎撃任務をクリアする''
デッキ戦はパーティを総合力降順で並べていれば★6キャラの開花アビリティでゴリ押しできます。
多少は被弾してもOKですが、キャラが落とされるとクジラ艇の火力が落ちますのでなるべく無傷で突破してください。
ホエイルカノン(ソーラードライブ)はクジラ艇の第2戦で使ってください。
敗北してもスタミナは消費しませんし、1回クリアさえすれば以降はスキップチケットで周回できますので、運ゲーでもなんでもクリアを目指しましょう。
#endregion

**怒れるヌシの緊急討伐任務 [#ie3c45c5]

最難関コンテンツの一角で、クリアすると団長プロフィールで設定できる称号を獲得できます。
ステージの詳細は[[怒れるヌシの緊急討伐任務>ヌシ討伐]]のページを参照してください。

スタミナ消費0で挑戦できますが、周回しても獲得できるアイテムはなく、完全に腕試し用のコンテンツとなります。

**カラクリ無限城 [#if457987]

定期的に期間限定で開催され、交換所でアイテムと交換できる「絡繰りの勲章」を獲得できます。
詳細については[[カラクリ無限城>カラクリ無限城(ノーマル)]]のページを参照してください。

交換所で交換できる★6キャラの[[アッシュ]]が目玉となりますが、
最難関コンテンツの一角のため、おそらく序盤は難易度「通常」の低階層ですら苦戦すると思います。
またなんとか階層をクリアできたとしてもキャラの残りHPが次戦に引き継がれ、
戦闘不能になるとイベント開催中はHP回復蜜を使わない限り戦闘に参加できなくなります。

しかし次回開催時に戦闘不能になったキャラも含めてHPが全回復しますので、
イベント終了間際であれば玉砕覚悟で1つでも多くクリア階層を増やすのもいいでしょう。

**決戦イベント [#e0176b27]

定期的に期間限定で開催される三大害虫との決戦イベントで、交換所でアイテムと交換できる「千花繚乱の勲章」を獲得できます。
イベント詳細については各決戦イベントのページを参照してください。

-[[ナイドホグル決戦イベント「炎熱と宵闇の化身」>ナイドホグル決戦]]
-[[ミズウォルム決戦イベント「不滅と黄昏の支配者」>ミズウォルム決戦]]
-[[フラスベルグ決戦イベント「天雷と暁の王」>フラスベルグ決戦]]

*コメント [#tef93048]
#pcomment(./コメント,reply,15)


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS