#author("2019-01-06T12:05:03+00:00","","")
[[装飾品・装備合成]]

-テスト --  &new{2015-10-26 (月) 23:17:02};
-経験値テーブル等、一部キャラクターの情報が残った状態となってますことをご了承ください。。。 --  &new{2015-10-26 (月) 23:28:07};
--おつかれ。進行形の別ページの編集が終了したら、追加情報など協力するけど、、期待しないでね。 --  &new{2015-10-27 (火) 00:22:46};
--乙です。あと、生命の指輪の逓増量は「攻+11」かなと --  &new{2015-10-27 (火) 02:00:36};
---あ・・スマソ。この間違いの元凶はオイラ(非作成者)です。修正ありがとうございます --  &new{2015-10-27 (火) 02:36:37};
--合成の仕様は理解できれば難しくないが、説明するのが難しい。 --  &new{2015-10-27 (火) 04:02:27};
-装備合成データ記載にあたって、中間レベルでの情報は必要かどうか。キャラクター情報と同様に初期値とMAX値があればいいのでは --  &new{2015-10-26 (月) 23:33:41};
-Lv1とLvMAXのみのテンプレート作成してみた。どうでしょう --  &new{2015-10-27 (火) 02:14:37};
--LV1分の増加効果は備考に欲しいかな。合成優先順位の目安の意味で --  &new{2015-10-27 (火) 19:08:04};
-作業お疲れ様。手伝えることあったら手伝う。初級装備の更新は情報不足で難渋しそうだね。アビ付き装備の方も更新を --  &new{2015-10-27 (火) 04:08:48};
-極限任務 宵闇の草原でもらえるアビ付き腕輪のほうは強化不可、キャラクエでもらえるの専用装備もここにかいてったらいいんかね --  &new{2015-10-27 (火) 04:51:51};
--じゃあヤマユリの耳飾りはLV19で296/68、LV1当たり+4/+1。キャラ装備は種類多いし別で表作ったほうがいいな --  &new{2015-10-27 (火) 05:17:02};
--サンカクサボテンのも+4/+1と キャラのは全部同じかなぁこれ --  &new{2015-10-27 (火) 15:32:06};
--サクラの専用装備は、+5/+1で上がる。キャラのレアリティで違うのかも? --  &new{2015-10-28 (水) 05:15:14};
---追記:サクラの専用装備はLv50で、500/99 -- [[枝]] &new{2015-10-28 (水) 11:45:19};
--ロイプリ装備lv50で420/88 --  &new{2015-10-28 (水) 06:43:49};
-使用素材に対してもらえる経験値を算出できる一般式を昨日発見。ちょっとややこしい部分があるので整理してからもらえる経験値の表は更新予定 --  &new{2015-10-27 (火) 08:32:59};
--更新完了。同種の部分がかなり分かりにくい形になってしまったのは申し訳ない。別途増分表を作ったのでそれで理解してもらえれば(木主) --  &new{2015-10-27 (火) 09:30:36};
-キャラ装備がMAXまで強化されると攻撃力の上昇値が強化された戦士の指輪+10を上回るといいんだけどな。虹は穴1つだから困る --  &new{2015-10-27 (火) 10:22:21};
-キャラ装備は結局ゴミ扱いされるのか・・・ --  &new{2015-10-27 (火) 13:23:33};
-LvMAXになったやつはレベルが戻る代わりに+1にできるとなれば生命の首飾り持ちが沸き立つんだろうか? --  &new{2015-10-27 (火) 15:12:42};
-装備合成画面で金床叩いてるナズナさんにメッチャ萌えるw --  &new{2015-10-27 (火) 16:50:33};
-生命首飾りめちゃ強いね。 --  &new{2015-10-27 (火) 16:55:59};
--現状合成に関しては、生命首飾り・戦士の指輪の二極化になりそうだねぇ。 --  &new{2015-10-27 (火) 22:34:36};
-★2のレベル上げてみたんだけど、計算式に微妙に合わない。★2Lv19で異種608(同種912)になる。計算式だと607(910)。★2Lv1に★2Lv1同種5個で作成可能 --  &new{2015-10-27 (火) 17:04:15};
--LV9-13までは計算式と合ってたけど19は608になるな・・・14-20も試したいけど下級装備種がない\(^o^)/ --  &new{2015-10-30 (金) 01:56:50};
-さしあたって必要のなさそうな初級装備を除外した中級装備表に変更。環境によって勝手に改行されやすくなるため、表組みはあまり横に伸ばしたくないので縦に変更。 --  &new{2015-10-27 (火) 20:19:57};
--強化リストとしては見やすくなったのでは。個人的には拡散した装備情報を集約したいと考えている。初級や強化未対応装備、キャラ装備の情報をどうするか。強化とは別にリストをのせるか、いっそのこと別のページを作成して分けるか。 --  &new{2015-10-27 (火) 21:46:24};
--キャラ装備は量が多いしこれからどんどん増えていくから専用ページ作ったほうがよさそう。初級装備は[[キャラ・装備ガチャ]]の基礎値だけの表は取り合えずおいておくべきか。 --  &new{2015-10-27 (火) 22:26:22};
---まだ確定段階とは言えないが、キャラ専用装備は、成長率は同じみたいだよ。上の方の枝によれば --  &new{2015-10-27 (火) 22:36:22};
---専用ページじゃなくて各キャラのページの装備欄に付け足すくらいでもいいか --  &new{2015-10-27 (火) 23:22:52};
--極限装備は持ってないのでよくわからない。極限ページ見るに生命と腕輪4種だけかな? --  &new{2015-10-27 (火) 22:30:18};
--環境格差は編集では悩ましい問題なんだよね。わざわざ編集のために一般向けの画像解像度を変更するのも面倒だし。 --  &new{2015-10-27 (火) 22:39:14};
--一先ず極限、キャラ装備の情報を集めておいた。やはり一覧で表示させると情報量多いな --  &new{2015-10-27 (火) 23:23:50};
-それにしても+の数値で成長度合いに差が出るとは・・・上級指輪+10なんかならLvMAXだと2500ぐらい行くのかなぁ --  &new{2015-10-27 (火) 23:49:23};
-装備合成には大成功ってあるんでしょうか? --  &new{2015-10-28 (水) 02:16:35};
--ここ見ながら叩いてたら、今まさに大成功が起きてびっくり。+10防御の首飾りにたしかLv1草首飾り1個でLv1→Lv10のnext79に。 --  &new{2015-10-28 (水) 02:34:11};
-金装備とかって経験値どのくらいでカンストしますか?だいたいでいいので知っていたら教えてください --  &new{2015-10-28 (水) 06:37:23};
-専用装備・・・耳飾りとしては最強装備なんだろうけど装備枠がないと出番が無い。 --  &new{2015-10-28 (水) 12:08:42};
--金ならともかく虹で装備枠開けられる人なんて極一部の重課金者だけだしね。別に専用装備枠を作るとかしないと、使える人はほとんどいないね。 --  &new{2015-10-28 (水) 14:12:18};
--虹装備くらい攻1500 防500 くらい期待してたのにな。戦士指と合わせると攻3000とかなっちゃうけど・・・装備枠あけるのに何が必要かを考えたらそれでも釣り合うかどうか --  &new{2015-10-28 (水) 14:20:29};
---ほんとそれ、虹の専用装備を実用できる人なんて全プレイヤーでも10人いないだろう --  &new{2015-10-29 (木) 00:19:11};
-装備の並びがすぐぐっちゃになるの何とかならないのかな --  &new{2015-10-28 (水) 17:55:02};
-ミントの専用装備がキャラページで「攻撃力+414防御力+85」とあがってた。 --  &new{2015-10-28 (水) 23:29:09};
--反映しました。 --  &new{2015-10-28 (水) 23:32:53};
-騎士団の指輪とはなんだったのか。増加値14のMAX1786でもよかっただろうに。LV50までゴールドと素材かけて戦士の指輪の+34にしかならないとか・・・ --  &new{2015-10-29 (木) 01:36:15};
--期間限定アイテムというのはえてしてそういうもの --  &new{2015-10-29 (木) 13:31:03};
-バランスおじさんの能力は低いんで色々と修正待ちだなぁ、ツッコミどころに関しての要望はみんな送れよ? --  &new{2015-10-29 (木) 01:50:08};
-nznさんがコンコンやってるのを見て、材料費ちょろまかされたりしないかーとか、時々「合成失敗しました!てへっ」とか言い出さないかーとか思ってしまった俺は汚れてるんだろうか --  &new{2015-10-29 (木) 05:41:01};
--???「ふむ、失敗じゃないかな?」 --  &new{2015-10-29 (木) 10:38:13};
--???「すいsy・・・華霊石を使えば100%合成成功しますよ!kss・・・団長さま!」 --  &new{2015-10-29 (木) 11:02:08};
--クホホホホ・・・ハンマー見て思った --  &new{2015-10-30 (金) 19:00:46};
-強化例を参考に+10指輪を作ってみたよ。素材はLv17指輪(1,683exp)*13で残り600expなので、カンストに必要な経験値は22,479expっぽい。 --  &new{2015-10-30 (金) 00:17:10};
--作成例①:Lv17指輪*13+Lv11腕輪or首飾り*1(計22,509exp、41,292G)、Lv11腕輪or首飾りは同種類の装備2個を素材にして作成。 --  &new{2015-10-30 (金) 00:17:21};
--作成例②:Lv17指輪*10+Lv20指輪*3(計22,509exp、36,414~36,954G)、Lv20指輪はLv17指輪の作成時に大成功するか耳飾り10個を素材にして作成。 --  &new{2015-10-30 (金) 00:17:32};
-カンストまで微妙に足りないけど何足せばいいの? --  &new{2015-10-30 (金) 09:46:11};
-装備テーブル、最終的に必要な経験値だけでもわかれば後は計算で導けるんだけどな --  &new{2015-10-30 (金) 13:47:34};
-最後まで確認していないけど、MINISTOPは1Lvあたり攻+6,防+4っぽい --  &new{2015-10-30 (金) 19:21:51};
-勘違いだったら申し訳ないが、合成したらベース装備のロック外れない? --  &new{2015-10-30 (金) 21:50:52};
--装備ロックなんてあんの? --  &new{2015-10-30 (金) 22:13:26};
--外れない。再度試せばすぐわかることだと思うが --  &new{2015-10-31 (土) 01:04:25};
--試してみたけど、毎回外れます。ブラウザはエクスプローラー11. --  &new{2015-10-31 (土) 17:19:27};
--強化するとロック外れるわ面倒すぎる --  &new{2015-10-31 (土) 17:44:42};
--INし直すと鍵アイコン付いてたから表示だけなのか一時的に外れるのかはわからない --  &new{2015-10-31 (土) 20:00:45};
--自分のところでは、そもそも外れないな 適当な銅装備で試してみた --  &new{2015-10-31 (土) 20:34:30};
-あるよ [[装備ロックについて>FAQ#jf3bff35]] --  &new{2015-10-30 (金) 22:30:30};
//--リンクできると思ったら無理だった コピペして見て --  &new{2015-10-30 (金) 22:31:35};
--リンクに書き換えてみた。ページ内にもリンク作っておくか。でもこれだけだと理解できないのも出てくるだろうな・・・ --  &new{2015-10-30 (金) 23:02:26};
--あったのか --  &new{2015-10-31 (土) 18:53:45};
-防具は、☆3同士→Lv10 --  &new{2015-10-30 (金) 23:25:05};
--(途中送信失礼)☆3Lv10x8個だと微妙に足りず、大成功で出来たLv11に一つ置き換えると8個でLv1→Lv30に。大成功が起きなかったら、Lv10x8個+Lv1x1個、が楽でしょうか --  &new{2015-10-30 (金) 23:27:57};
--中級タネの節約方法?として。防御の腕輪Lv1に盾の腕輪x2個で防御Lv11に(360G)。防御Lv1に盾の腕輪+盾の首飾りで防御Lv10に(360G)。これでLv10x7、Lv11x1個作って(2880G)、+10防御Lv1に8個入れれば+10防御Lv30に(1440G)。計4320G、中級装備8個、初級装備16個、基材1個 --  &new{2015-11-01 (日) 09:08:05};
-戦士+に力+混ぜてもlv8まで上がるからlv7なんかできないんだが、ついでにの次のlvupまで2が気に成ってしょうがない --  &new{2015-10-30 (金) 23:39:21};
--そら指輪に指輪入れたら1.5倍ボーナス入るんだからそうなるに決まってるだろ・・・ --  &new{2015-10-30 (金) 23:53:07};
--ということは初級ガチャで素材を調達すれば良いのか、と思ったけど枠の圧迫がひどいことになりそうだw --  &new{2015-10-31 (土) 00:12:30};
-必要かどうか判らんけど☆3腕輪のlv30までのexpは7141ですな --  &new{2015-10-31 (土) 13:38:56};
--次Lvまでか累計かどちらですか? --  &new{2015-10-31 (土) 13:59:23};
---累計ですね --  &new{2015-10-31 (土) 19:10:09};
-力の指輪Lv1に盾の腕輪Lv1(exp.187)を合成して「力の指輪Lv7,次Lvまで18」よって★3Lv8までの累計は205 --  &new{2015-10-31 (土) 14:46:15};
-強化例を参考に+18*10を試した所、Lv36止まり(計17,530) --  &new{2015-11-01 (日) 14:17:05};
--ミス記載陳謝。LV36だと例として載せる意味がほぼなくなったので削除しました。 --  &new{2015-11-01 (日) 18:19:02};
-戦士の指輪Lv1に力の指輪Lv1を7個 力の耳飾Lv1を3個を合成して Lv20 次Lvまで454でした。Lv21まで累計4234(=420*7+280*3+454)を記載 --  &new{2015-11-01 (日) 14:46:19};
-素材経験値のうまい式がサッパリワカラナイ。数字に強い人OUKS(オシエテウルトラクレクレスラッシュ) --  &new{2015-11-01 (日) 18:24:18};
-イベントで貰えるおばけカボチャの指輪、レベル23で攻撃力+1020、防御力+510。ガチャ運がない又は無課金プレイヤーには助けるアイテムですね。 --  &new{2015-11-02 (月) 20:20:15};
-おばけカボチャの指輪。Lv1で攻撃力+800、守備力+400です --  &new{2015-11-02 (月) 20:21:34};
-おばけカボチャの指輪 Lv40 攻撃力+1190 防御力+595 --  &new{2015-11-02 (月) 23:51:50};
--防御の数値機能すれば強そう。カウンター持ちにワンチャンか? --  &new{2015-11-03 (火) 00:23:31};
-最も金がかからないうえで、成長効率・過程ともに無駄のなさそうな成長手順考えた結果、現状wikiに書いてある戦士の指輪Lv7を素材にするのは罠っぽいな。 --  &new{2015-11-03 (火) 16:31:56};
--銅Lv7-10(1個合成)を量産して、それを銀+9以下に10個合成し銀Lv22を量産(これは実用品なので量産次第装備させるといい)、余ってきた銀+9以下Lv22を銀+10に必要数素材にして銀+10Lv40を制作 ってのを考えたんだが、これでLv40が作れるほど経験値が溜まるかは未検証。 --  &new{2015-11-03 (火) 16:40:09};
--銀+10の出現率と、銀+0~+9まで銀の出現率、銅の出現量が、1:10:200程度なら適応できる。それに銅は同じ部位にこだわる必要ないし、最初の銅に重ねる素材は初期装備種素材でもOK。 --  &new{2015-11-03 (火) 16:45:10};
--☆5の金装備(例えば騎士団の指輪)は、上記の一番最初の銅Lv7-10のところを、指輪銀Lv22とかにしてスタートすればさすがにLv50もLv1から一発でいけるんじゃないかな --  &new{2015-11-03 (火) 16:56:06};
---できるわけがないな。金の必要経験値舐めすぎ --  &new{2015-11-05 (木) 20:15:04};
--戦士の指輪22(いくつか30以上)*10で戦士の指輪Lv39だった。結構きついな。一発で40にするのは。 --  &new{2015-11-03 (火) 17:26:23};
--データ見ると銀24にちょっと25が混ざるくらいで40行くようだから、ベースを同部位に気を遣うか、2個合成にしたりして底上げすれば確実に行けるな。 --  &new{2015-11-03 (火) 17:50:32};
--下に参考用のデータを書きましたが、1発でLv1から40にするにはLv25*9+Lv26*1になるかと。 --  &new{2015-11-03 (火) 20:44:10};
--LV7を素材に使う例はいくつもあるけど罠とかどれのことだ。全部か --  &new{2015-11-03 (火) 22:08:25};
--結局暫定の強化例はないの? --  &new{2015-11-04 (水) 16:49:09};
---素材の素材に何使うかとかLVいくつで強化するかとか考えるときりがないしまたケチつけられるだけなんだから自分で考えろってことじゃね --  &new{2015-11-04 (水) 17:35:17};
--「せっかちな人用」の暫定版なんだから別に残しておいてもいいのよ?ゴールド有り余ってて種が不足してる俺みたいなのはLv7(というか不要品1個合成)を餌にするのが現状経験値効率が最も高いっぽいし --  &new{2015-11-04 (水) 21:17:23};
--戦士の指輪は10個で済むだろうけど金はかかりまくるな。銅素材でも売れば1個200Gって忘れてるんじゃないのか --  &new{2015-11-05 (木) 04:08:23};
---銅でも200Gというか、戦士の指輪(銀)でも200Gだけどね 装備だと銀と銅の値段は変わらないな --  &new{2015-11-06 (金) 00:10:17};
---だからこそ無駄が多すぎるってことだろ --  &new{2015-11-06 (金) 00:32:39};
--結局こいつはまともに計算もせず知ったかでLV7指輪使うのが罠だとか言っちゃった頭お花畑脳だったってことでFA? --  &new{2015-11-06 (金) 21:14:12};
---単にこれに沿ってやろうとしたら金欠になったとかじゃないかな、いやただの推測だけど。 --  &new{2015-11-07 (土) 00:37:05};
-検証がてら銀装備Lv18~Lv27までの累計expを埋めておきました。以下同種類の装備への素材にした場合の獲得expを書きます。 --  &new{2015-11-03 (火) 20:40:31};
--Lv17:1,683、Lv18:1,753、Lv19:1,824、Lv20:1,893、Lv21:1,963、Lv22:2,034、Lv23:2,104、Lv24:2,173、Lv25:2,244、Lv26:2,314 --  &new{2015-11-03 (火) 20:40:54};
---追加。銀装備Lv8~Lv17までの累計expを埋めました。以下同種類の装備への素材として使用した際の獲得expを書きます。 --  &new{2015-11-05 (木) 11:01:06};
---Lv7:981、Lv8:1,051、Lv9:1,122、Lv10:1,192、Lv11:1,261、Lv12:1,332、Lv13:1,402、Lv14:1,473、Lv15:1,543、Lv16:1,612 --  &new{2015-11-05 (木) 11:03:23};
-とりあえず適当に合成例1個のせたからもっといいのがあるなら計算式込みで載せてくれ --  &new{2015-11-05 (木) 04:24:01};
--戦士指LV7×10とLV11×9とLV12×1で合計57360Gってのがあるけど大体それくらいかかりそうだ --  &new{2015-11-05 (木) 06:33:14};
--銅LV10を大量に作って戦士の指輪強化する方法だと、戦士の指輪を10個減らせて合成費用を10000Gくらい安くできるが、銅装備250個とか使うことになるから最終的に90000G↑分の費用がかかる。戦士の指輪1個あたり3500G以上の価値があると思うならまあ・・・ --  &new{2015-11-05 (木) 06:40:01};
--まあでも戦士の指輪LV7を使うのが罠だと言えるくらいの高効率合成法があるはずだから強化例を期待して待とう --  &new{2015-11-05 (木) 06:41:51};
-指輪18*10のLv36で十分実用レベル カンストなんて自己満って俺みたいなのもいるしな --  &new{2015-11-05 (木) 07:11:32};
-戦士の指輪lv40Bの追加乙。合成費用そのものより中級装備種が6000個ちょいで済むのがいいね --  &new{2015-11-05 (木) 18:58:10};
--素材Cを戦士の耳飾り*2+☆3異種*1で作ると総計で380Gさらに減らせるっぽい。 --  &new{2015-11-05 (木) 19:29:08};
--首飾りが駄々あまりになるからもうチョイ減らせそう --  &new{2015-11-10 (火) 13:22:45};
-☆4装備の累計expを算出してたけど、どうにも不可解なズレが生じてしまいました。 --  &new{2015-11-05 (木) 20:03:29};
--280*8(Lv1☆3異種)+1683*2(Lv17☆4同種)+1893(Lv20☆4同種)で7499exp、Lv28まで659expなので累計8158exp。 --  &new{2015-11-05 (木) 20:03:43};
--一方、1122*3(Lv9☆4同種)+1192*4(Lv10☆4同種)で8134exp、Lv28まで22expなので累計8156exp。 --  &new{2015-11-05 (木) 20:03:57};
--1回1回メモしていたからどこで間違えたのか全くの謎です。追加の検証をしたくても、もう装備種が無くなって……調べられる人に後を任せます。 --  &new{2015-11-05 (木) 20:04:38};
-bitcash5000円チャージで「ビットキャッシュの指輪」 --  &new{2015-11-06 (金) 01:02:18};
-指輪の合成で、種に余裕のない人は素材に首飾りを混ぜた方が良いかも。金は余計に掛かるけど…種集める方が大変だし。 --  &new{2015-11-06 (金) 11:32:51};
--首飾りじゃなかった…耳飾りね --  &new{2015-11-06 (金) 11:37:18};
-未装備でフィルタ出来ないから素材管理が面倒だな。いっそ全員剥いでしまおうか --  &new{2015-11-06 (金) 11:33:34};
-この合成結果って、戦友に反映されているのかしら? --  &new{2015-11-06 (金) 18:23:45};
--装備自体反映されないから無理ですね --  &new{2015-11-07 (土) 02:31:03};
---数値は反映されるけど見えないから実感できるかどうかですね --  &new{2015-11-07 (土) 02:32:36};
---装備自体反映されてないの?知らなかった。スキルLvやアンプルゥと違って、反映されてると思い続けてたわ --  &new{2015-11-07 (土) 08:52:17};
--某実況者の動画を見る限り、友軍時の装備レベルは反映されてないっぽい(自分で使うよりもダメージ少ない&計算上装備レベル1と同じ火力だった)。装備自体は戦闘時にはちゃんと反映されてるで。極限装備の効果も発生するしダメージ量もちゃんとアンプルゥと装備分(上記のようにLv1相当で)増えてる --  &new{2015-11-07 (土) 10:14:30};
-フォスの花嫁版サボテンの専用装備の一レベルごとの上昇率は攻撃+4 防御+1ですね --  &new{2015-11-07 (土) 09:07:48};
--→追記:最終値は攻撃+418 防御+101となりました。 --  &new{2015-11-07 (土) 09:09:18};
---反映させました --  &new{2015-11-07 (土) 11:45:27};
-戦士の指輪lv40Bプランだけど素材Bは☆4同種を1個と☆4異種を1個でできる。+10装備だけを強化するならアリかな --  &new{2015-11-07 (土) 12:46:19};
--同様に素材Cは☆4同種を2個でできる。 --  &new{2015-11-07 (土) 13:48:03};
-☆3装備の強化方法が消えてたので戦士の指輪の強化例に倣って掲載、イベ金の強化にでもどうぞ --  &new{2015-11-07 (土) 15:03:20};
-理論だけどベースをLv27ギリギリ(目安8965exp)にしてLv12×7とLv13×3で戦士の指輪lv40かな?Lv13は☆4異種×1+☆3異種×3or☆4同種×1+☆4異種×1+☆3異種×1 --  &new{2015-11-07 (土) 17:48:49};
--素材が集まったら検証します --  &new{2015-11-07 (土) 17:49:51};
--誤差はあったけど総計56100Gで戦士の指輪lv40を作れました。でもややこしい。一応書いておくよ。 --  &new{2015-11-10 (火) 16:55:30};
---+500Gして簡略化しました。こちらの方が汎用性高い。 --  &new{2015-11-11 (水) 01:17:23};
--☆4異種無駄遣いしすぎじゃね、いくらなんでもこんなに余らないだろ --  &new{2015-11-11 (水) 01:59:56};
-装備強化で極限のアビ付与腕輪は相対的に弱体化か、専用装備も生命の首飾りが強すぎて最低3穴必要と・・・・う~んこの --  &new{2015-11-09 (月) 07:04:26};
--そう?カンスト腕輪によるダメージ減少量は155だからカウンター持ち以外はまだ十分選択肢に入ると思うよ。反撃腕輪は相変わらずのロマン装備だけど --  &new{2015-11-09 (月) 13:47:26};
-おばけカボチャの腕輪 Lv50攻+790 防+1037 でした --  &new{2015-11-09 (月) 20:01:08};
--強いな、カウンター持ちが輝きそうだ --  &new{2015-11-09 (月) 22:26:30};
-装備が色々強くなってくると、1スロのガチャキャラは性能面ではやや微妙なことになりそうだ。まあそういうゲームってわけでも泣けど --  &new{2015-11-09 (月) 22:52:24};
--実際イベ金に専用耳、戦士指輪、カボチャ腕輪と首飾りつけてるけど、HP以外の基礎スペックは1スロットの虹をはるかに上回ってるね。ガチャでぽろっと出たのが最強じゃなく、プレイによって手間暇かけて育てたのも強くなるってのはゲームとしてはいいシステムだと思うよ。虹やガチャ金はアビやスキルが強力で住み分けもできるし。 --  &new{2015-11-12 (木) 21:22:42};
-強化例に☆5も載せていただけるとありがたいです --  &new{2015-11-10 (火) 06:28:52};
--カンスト経験値もまだわかってないのに例が出てくるわけがないだろ --  &new{2015-11-10 (火) 07:38:43};
--カンスト経験値分かれば計算で出るけどな --  &new{2015-11-10 (火) 15:27:32};
--順当に必要経験値が上がっていってLV50で7万程度で済むとしても30万Gは軽くかかる。教えて君にはどの道無理だろ --  &new{2015-11-10 (火) 20:02:06};
---何が無理なんだ? --  &new{2015-11-14 (土) 06:58:17};
-ビットキャッシュの指輪t --  &new{2015-11-10 (火) 17:13:05};
--ビットキャッシュの指輪の能力の詳細って分からないな。MINISTOPくらいだろうけど --  &new{2015-11-10 (火) 17:14:44};
---まだ配布されてないし、件のページには載ってないから不明 --  &new{2015-11-11 (水) 01:25:42};
-戦士の指輪総計63868案もう消していいじゃない?たたき台としての役割は十分果たしたでしょ。 --  &new{2015-11-10 (火) 20:03:12};
--一応☆4同種が2個少ないメリットはあるが・・・☆4 1個当たり3000Gも余分に金かけるんなら☆3大量使用レシピにするだろうからメインで使われることはなさそうだな --  &new{2015-11-10 (火) 20:57:59};
--三つの案の中で一番戦士の指輪の必要数は少ないのだからあってもいいんじゃないかな? 効率よくないからというなら折りたためばいいと思うが。 --  &new{2015-11-10 (火) 20:58:01};
--一応、指輪運の低い人のために残しておいてもいいと思う --  &new{2015-11-11 (水) 01:26:54};
--試してみたけど指輪少ないほうが助かるわ 金より種が足りない --  &new{2015-11-12 (木) 19:14:20};
--ぶっちゃけ、指輪18個使うなら(lv8)1051+(lv11)1261×17で安く作れるぜ。17個で(lv11)1261×2+(lv12)1332×15ってプランもある。 --  &new{2015-11-14 (土) 01:53:09};
-なんだこのページ、見にくっ --  &new{2015-11-11 (水) 23:10:59};
--結構妥協してる状況です。なかなか収まりの良い表が思いつかないので。上手く修正してくれたら助かります。 --  &new{2015-11-12 (木) 00:03:30};
---編集おつ。原状においてBESTだと思うよ。試行錯誤した経緯をある程度見てきた立場としては、感謝しかないわ。まぁ、オイラも編集参加できるような頭脳があれば良いのだが・・・無理だった --  &new{2015-11-13 (金) 19:20:49};
--ケチつけるだけの奴は絶対編集とかしないけどな --  &new{2015-11-12 (木) 20:45:17};
-戦士の指輪に★3異種大成功でLv8 同種大成功でLv10 --  &new{2015-11-12 (木) 07:23:52};
-★5カボチャ腕輪 lv50までの累計Exp 66268 金と種が吹き飛びましたw --  &new{2015-11-12 (木) 10:48:11};
--防御の腕輪lv30が34個と防御の腕輪lv1が1個か~★4腕輪が欲しいなw --  &new{2015-11-12 (木) 11:26:12};
--うでわこうかt --  &new{2015-11-13 (金) 17:17:39};
--腕輪の効果からしたら後輪回しでいいと思う 主に☆4首輪でLv8作って節約 --  &new{2015-11-13 (金) 17:18:54};
-戦士の指輪強化例Cで、レベル28からレベル12×9+レベル8×1で40に届いたんだけど、同じレベルの素材でも作るプロセスによって経験値違うの? --  &new{2015-11-12 (木) 18:07:55};
--(lv8)1051×10+(lv12)1332×9=22498>22479だから届くな、載せるならしっかりとしてほしいものだ --  &new{2015-11-12 (木) 20:51:49};
--そもそもこの強化例自体意味がない。1000Gケチるために銀装備30個近くも余分に使ってられない --  &new{2015-11-12 (木) 21:10:02};
---そうか?耳飾は優先順位低いしバシバシ素材にまわしてるけど --  &new{2015-11-12 (木) 21:26:43};
--ベースLV1合成なんて単価180Gでできるのにそこで9個しか入れない時点でまるで詰めてないの丸わかりなんだけどな --  &new{2015-11-12 (木) 22:05:41};
---LV8×10入れてからLV12×9入れれば合計53518Gでできる --  &new{2015-11-12 (木) 22:10:22};
---代わりに戦士の耳飾り大量とLV12戦士の指輪をストックできる装備枠は必須で他に銅装備を使うレシピと平行しないと耳はまるで足りない --  &new{2015-11-12 (木) 22:12:58};
--☆3異種と☆4異種の複合が一番効率よくなるはず A基本だから残してもらわないと困る --  &new{2015-11-13 (金) 17:31:23};
-俺は阿呆だから、LVMAX装備にせずに、lv36程度を量産している。同種銀をベースにして10個合成させて、LV18を10個作って、それを目的の装備に合成させる。1800*11でlv36程度で妥協している。大成功すれば・・という都合良い発想がががが(小学生レベル) --  &new{2015-11-13 (金) 19:31:23};
--俺もそんな感じだな 首飾り余るから混ぜてLv18にはできるし レアリティーの計算メンドイ --  &new{2015-11-13 (金) 22:04:25};
--全く同じでワロタw 感覚的に一番コレが分かりやすよね -- [[ ]] &new{2015-11-14 (土) 14:38:50};
--初日に手っ取り早い例としてそんな感じのが出てたな。実際素材込み41800G(内G消費19800G)かつ戦士指10個でLV36できるから十分なんだよな。しかもその後LV40にしたいと思ったらLV17指3つ入れるだけでいいから追加で素材込み25000G弱、合計67000G弱でカンストできるし指13個で済む --  &new{2015-11-15 (日) 04:26:15};
--俺もほぼ同じ。装備枠も足りないし指輪出ないこともあるから強化例のを実行するのは実際結構難しいよね。妥協例として残してもよかったのに。 --  &new{2015-11-15 (日) 17:56:16};
--40にしたきゃ追加で18を2個と適当に2個追加で結局金も安いしな 種は別に困らないしシンプルでいい --  &new{2015-11-15 (日) 21:33:03};
--これな。36も40も実用性では誤差だし違う素材を何種類も数も複数個用意とか管理も面倒だし装備枠の邪魔。楽チンでコスパも優秀なのにわざわざ最初の記述消した奴アホ。 --  &new{2015-11-15 (日) 21:39:30};
---正直、批判だけなら建設的な編集をしてほしいとは思う。シンプルで実用性はあるかもしれないが、MAXではないことも踏まえて、既存の強化事例については一定の配慮はしようぜ。まぁ、一例として折りたたみ加筆させてもらうつもりだけどさ -- [[木主]] &new{2015-11-15 (日) 21:49:37};
---悪いな、最初の強化例書いたのも消したのも俺だ。↑のほうでLV7指罠とか書かれて検証しようと一旦消して、結局経験効率でL7指使う例に問題はなさそうだったがその間にカンスト志向が強くなってるっぽいからあえて戻す必要もないかなと。誰でも真っ先に考え付く強化方法だしな --  &new{2015-11-15 (日) 22:39:07};
--この餌装備の作り方は汎用性あるしわかりやすくていいな。同レア同種を18レベルにして10個集まったら強化したい装備に食べさせるだけって感じか。強化例は仕方ないとは言え、計算ごちゃごちゃで見てるだけで面倒に感じてたわ --  &new{2015-12-01 (火) 00:35:09};
-癒しの腕輪の効果をキャラクエ耳飾に付けてもよかったんじゃなかろうか。とにかく特殊効果欲しいだけだがw --  &new{2015-11-13 (金) 21:49:16};
-lvmaxに何かしらの特典が欲しいところだな。特殊効果やlvmax時に数値が一気に上昇するとか。 --  &new{2015-11-17 (火) 19:18:58};
--いい案だけど全装備でやられれてもありがたみがないから限定装備だけでいいかな。課金してる人がいてこそ成り立つわけだし --  &new{2015-11-18 (水) 22:34:55};
-初級ガチャ素材をまぜた、★4腕輪12個でコスト高めの67732(実質もっと安い)のプランは需要あるかな? --  &new{2015-11-20 (金) 01:36:36};
--初級種ってそもそもレシピ通りに使っていけるほどの数出ないだろ。素材の目標LVがわかってたら余ってる分入れてLV合わせればいいだけだし --  &new{2015-11-20 (金) 01:54:12};
---デスヨネー よくみると↑にLv36・・・のヤツあるし、それでいいわ 忘れてくだしー --  &new{2015-11-20 (金) 02:01:00};
-陽光の雫の指輪Lv40 攻撃+795 防御+795 上昇量攻防共に+5/Lv 余り強くない… --  &new{2015-11-20 (金) 18:23:07};
--お化けカボチャに比べたら弱いかもしれないけど、他の装備と比べたら十分強いよ。最強と比較して準最強を弱いって言ってるのと変わんないと思うよ --  &new{2015-11-21 (土) 03:09:28};
--いや強くはないだろ、優先度の高い指輪の比較は指輪としかできんはずだが他の装備ってミニスットップとでも比べてんのか? --  &new{2015-11-21 (土) 07:42:15};
--そんなポンポン+9,10出てこないし改修も時間がかかるんだから、枠一つしかない金虹の事も考えたら"十分強い"で良いだろ別に。防御に意味はないと言っても使い方(デバフPT・反撃キャラ)では十分に意味あるしだし。 --  &new{2015-11-21 (土) 08:44:07};
---デバフPTや反撃PT組めるなら普通に戦士の指輪10ぐらい用意出来るし、悪くとも9は用意出来ると思うんだよな…流石にこれ付ける価値は無いわ --  &new{2015-11-21 (土) 12:22:47};
---わかったわかった。こっちは中の上くらいで別に良いだろと言ってんのに、その白黒基準のままで語るならそのままでいてくれ。 --  &new{2015-11-21 (土) 12:38:30};
---反撃厨ってもしかして強化実装以前でも枠1キャラに攻+900↑蹴って防+300とかつけてたもんなのか --  &new{2015-11-22 (日) 00:31:36};
---↑↑ 白黒基準とか言ってムキなってるのは君だと思うが。現状の攻撃と防御の評価からすれば良く言っても中の下か下の上程度で、繋ぎ程度の価値しかない。 --  &new{2015-11-22 (日) 13:34:01};
---すまんがそれ、ムキになったんじゃなくって色々と(各々の基準違いとか)面倒臭くなって、何かもうこれ言い合いにしかならんし、流れを打ち切ろうと雑になっただけじゃ。 -- [[ここ以上のコメントは知らん。]] &new{2015-11-22 (日) 19:09:41};
--余り強くないって書いただけで言葉狩りが沸いてきててワロタ --  &new{2015-11-21 (土) 13:58:28};
---批判厨は自分がどんな書き方してるかもわからんのだよな --  &new{2015-11-21 (土) 20:46:07};
---批判厨という言葉で封殺しようとするの嫌いじゃないけど好きじゃないよ --  &new{2015-11-21 (土) 23:29:26};
---もはや何を言いたいのか分らんからやめとけw --  &new{2015-11-22 (日) 00:39:36};
--情報提供はありがたいが、一言多かったな --  &new{2015-11-23 (月) 20:36:44};
---オマエモナー --  &new{2015-11-23 (月) 22:37:58};
--弱いのは同意だわ、流石に --  &new{2015-11-24 (火) 09:48:17};
-溜め込んでた中級種5万使って強化したけど、カンスト装備6個(途中放置してたの含む)しかできんかった、カンストにこだわるより浅く広く装備強化した方が総合的な戦力強化になる気がしてきた・・・。 --  &new{2015-11-21 (土) 03:53:59};
--それはレベル低いうちはすぐにLv上がるんだから当然だと思う。ちなみに1Lvあたりの上昇値はカンスト目前でもなんでも変わらないわけだし --  &new{2015-11-21 (土) 04:38:01};
--いまさら作って分かったけど+10以外鍛える意味がかなり薄いから、片っ端からLV18作って装備させて+10出たらカンスト目指すのが戦力的には効率いいんだな・・ --  &new{2015-11-22 (日) 00:22:51};
-陽光の雫の腕輪 Lv50攻+543 防+1186 増加量攻+7 防+14 でした --  &new{2015-11-22 (日) 20:21:19};
-ものすごく今更だけど同じ中級装備でも攻撃上昇装備と防御上昇装備とで★ランク違うのね・・・同じだとばかり思い込んでた・・・ --  &new{2015-11-23 (月) 23:02:25};
-ルナリア専用装備のはかない美しさの耳飾り レベル50 攻撃422の防御95でした編集できる方お願いします --  &new{2015-11-26 (木) 01:01:36};
--反映しましたー --  &new{2015-11-26 (木) 09:06:30};
-ジャーマンアイリス専用装備 燃える思いの耳飾り Lv1 攻撃力229  防御力41 どなたか反映お願いします --  &new{2015-11-26 (木) 16:21:35};
-頭フラワーナイトな俺だけど頑張ってイベント報酬の『★4の首飾り』の強化例を導き出してみた。★3首飾りのLv13を12個、Lv16を3個、Lv17を5個用意して、10個ずつ合成すれば2回でLv.40になる。多分。効率の良さとか諸々自信ない。知恵熱出た --  &new{2015-11-29 (日) 16:58:24};
--ちなみに、【★3首飾りLv13】=【★3首飾り】に【★3同種を2個】or【★3異種を3個】合成。 【★3首飾りLv16】=【★3首飾り】に【★3同種を3個、★3異種を1個】合成。 【★3首飾りLv17】=【★3首飾り】に【★3同種を4個】合成。 --  &new{2015-11-29 (日) 17:58:18};
--LV16を使わずにLV17を8個、LV13を11個、LV10を1個でやれば64320Gで作れる。↑だと64700Gかな。LV17と作成費用の変わらないLV16をあえて作るのがやや非効率になってしまう感じ。 --  &new{2015-12-01 (火) 00:57:47};
---指摘ありがと。なるほど確かに、Lv16は『作成費用はLv17と同じなのに獲得EXPが少ない素材』になっちゃうんだ。そこまで頭回らんかった…精進します(><) --  &new{2015-12-01 (火) 17:49:07};
-種集めるだけで合成放置してたけど、これ掴むと結構楽しいな --  &new{2015-11-30 (月) 17:38:43};
-腕輪の合成は迷うな。これからも数値違いの限定腕輪くるだろうし。★5は種消費激しいから強そうなのをどんどん強化していくのもなぁ --  &new{2015-12-01 (火) 00:05:48};
-聖華隊のベルの指輪Lv40 攻撃力884 防御力745 でした --  &new{2015-12-01 (火) 01:47:58};
--こうしてみるとかぼちゃやっぱりつえーな、かぼちゃ以外のはオシロイとオトギリ用かね? --  &new{2015-12-01 (火) 02:02:29};
---オトギリは今でも戦士の指輪+10安定と思う。反撃より34%の3体攻撃の威力をとことん上げたほうが強いと思う。指輪以外でイベ装備なら無難 --  &new{2015-12-01 (火) 13:58:50};
--反映しましたー --  &new{2015-12-01 (火) 19:37:26};
---反映作業おつです。今後のイベント限定装備の常態化となるとイベント限定版の作成の必要性が出るかもしれないね。 --  &new{2015-12-01 (火) 22:20:35};
-ふと思ったんだけど助っ人に装備レベルって反映されるのかな?スキルレベルとかダメらしいからこれもダメな気がするけど --  &new{2015-12-01 (火) 06:30:20};
--装備強化はさておきスキルレベルは反映されてることが実証されてたはずだけど --  &new{2015-12-01 (火) 08:54:28};
---シンビデンドロでスキルレベル上げたデンドロが100%にならないって話あった気がするけど変わったのか --  &new{2015-12-01 (火) 10:24:48};
---スキルLV反映されてる実証なんて出来るんですかね?反映されてないって方なら出来るでしょうけど --  &new{2015-12-01 (火) 14:21:28};
---↑ヤマユリが発動率に二倍の差があるから、発動率上昇アビと合わせて統計取れば相当な差が出てくると思う --  &new{2015-12-01 (火) 21:01:41};
---成る程、↓で言われてるのはその事ですか。それにより反映されてるとなったんですね。枝主さん失礼致しましたm(_ _)m 3葉さん有難う御座いました^^ -- [[2葉]] &new{2015-12-02 (水) 09:00:34};
---まぁ、2枝も俺だけどなw -- [[3葉]] &new{2015-12-02 (水) 10:56:00};
--今は分からんけど、実装時は反映されてなかった(ニコ動の実況で装備強化分が反映されてないのを確認)。スキルレベルの検証は「信頼性の高い検証がされて反映されてる」という話を2chで見たけど詳しくは知らない --  &new{2015-12-01 (火) 09:44:09};
--例えば、助っ人PTメンバーに指輪+10のLv1を装備させた時とLv40を装備させた時とで違いが出るのか、って話だよね?装備補正自体は反映されてるらしいけどそのLvまで反映されてるのかどうかは聞いたことないな…。ちなみにスキルレベルは戦友にシンビデンドロPTの人がいて散々お世話になってるけど、今までずっと1ターン目デンドロさんのスキル100%発動してるから反映されてるんじゃないかなぁ --  &new{2015-12-01 (火) 18:05:01};
--ニコ生で軽く検証したところによるとスキルレベルは反映、装備レベルは1のままの扱いらしいが --  &new{2015-12-03 (木) 08:14:03};
--なるほど、アンプルゥとか装備レベルとかの個人ごとの細かい感じのはきついのかね。あとスキルレベルはダメだと思いこんでたわ、教えてくれてありがとう。レスしてくれた皆に感謝 -- [[木主]] &new{2015-12-04 (金) 19:17:39};
---あ、アンプルゥは反映されてるよー。 --  &new{2015-12-04 (金) 21:58:28};
---あっれ、FAQ見直したけど前から書いてあったっけ…。ともあれ教えてくれてありがとう。銀嫁の装備を陽力から癒しに付け替えられるわ -- [[木主]] &new{2015-12-05 (土) 20:12:16};
-限定腕輪が出だしたらイベ金つーかスロット4開いてるやつがスゲー強くなるのな・・・スズランノキですら攻撃力7000超えるから虹並みに強くなる(いいすぎだけど) --  &new{2015-12-01 (火) 15:26:49};
--ガチャ金も2スロあけばだいぶ違うんだけどねー --  &new{2015-12-01 (火) 17:13:39};
-セントポーリア専用装備 親しみ深い耳飾り Lv50 攻撃力+428  防御力+82でした --  &new{2015-12-01 (火) 17:26:51};
-Lv50用の強化例が欲しいです・・・ --  &new{2015-12-01 (火) 18:50:06};
--強化例なんてなくても同種の高いやつにいらない装備食わせて、それを10個突っ込むのを繰り返すだけでいい --  &new{2015-12-01 (火) 20:22:07};
--金腕輪Lv50なら銅腕輪Lv11*68+Lv13*2(腕輪70個)、銅腕輪Lv13*44+Lv17*16(腕輪60個)、銅腕輪Lv18*37+Lv19*13(腕輪50個)、ガチャの引きや大成功のせいで費用諸々は出すのが無意味だと経験したよ。 --  &new{2015-12-01 (火) 21:58:31};
---わかるわ、強化に必要な数が多くなってくると不確定要素の影響が大きくなって例とか言ってられない --  &new{2015-12-02 (水) 09:08:38};
--それじゃアレだから一応キャラ耳飾は★4耳飾Lv17(★3を9個合成)を40個混ぜればMAXだよ。 -- [[上の葉]] &new{2015-12-02 (水) 09:21:50};
--最高効率でレベルMAXより、戦士の指輪でいうLv18指輪10個で36レベルにみたいな、単純で安価でそれなりのレベルになる例もいいかもね(考えるとは言ってない) --  &new{2015-12-06 (日) 15:23:24};
-せっかくなので金腕輪Lv1→Lv50までの合成メモ。基本の素材は銅腕輪Lv13(★3異種*3)・Lv17(★3同種*4)・Lv19(★4異種*6)、あとは大成功やら中途半端なLvのもの。 --  &new{2015-12-01 (火) 23:00:58};
--[1回目]Lv11+Lv13*9(10,395exp) 1,800G Lv24(Next735) [2回目]Lv13*10(大成功:15,750exp) 31,320G Lv34(Next441) [3回目]Lv13*5+Lv15*3+Lv16+Lv17(11,182exp) 43,920G Lv39(Next137) --  &new{2015-12-01 (火) 23:01:37};
--[4回目]Lv17*9+Lv18(12,652exp) 50,220G Lv44(Next671) [5回目]Lv19*10(13,650exp) 56,550G Lv49(Next2,659) [6回目]Lv19*2(2,730exp) 12,578G Lv50(Next0) --  &new{2015-12-01 (火) 23:01:54};
--累計exp:Lv25-11,130 Lv35-26,586 Lv40-37,464 Lv45-50,650 Lv50-66,288 既存の表とのずれ:Lv40で+11 Lv45・50で+20 --  &new{2015-12-01 (火) 23:02:08};
--合成費用196,388G 素材作成費用32,040G+α 装備売却代44,400G+α αはLv11・Lv16・Lv17・大成功で節約できたLv13*5の分 --  &new{2015-12-01 (火) 23:02:20};
---訂正:αはLv11・Lv16・Lv18・大成功で節約できたLv13*5の分 --  &new{2015-12-01 (火) 23:06:30};
-戦士の指輪MAXでアンプルゥ50体分と考えると差はでかいな --  &new{2015-12-03 (木) 21:58:13};
-陽光シリーズ・かぼちゃシリーズで固めると防御3000超えるから、割と「防御は効果が薄い」とも言えない…か? --  &new{2015-12-06 (日) 02:41:56};
--そういえば精霊集めしてた時にイベ金がボスから1しか受けなくてアレ?って思ったら防御3000超えてたなぁ --  &new{2015-12-06 (日) 11:58:02};
--敵の攻撃力高いと無駄だけどな --  &new{2015-12-06 (日) 12:55:01};
--1に出来るような相手ならデバフ以上。6000とか7000とか受ける相手からは・・・ --  &new{2015-12-07 (月) 14:17:32};
---そもそも1に出来る様な面って殆ど戦力過剰だったりするんだよな… --  &new{2015-12-08 (火) 07:40:47};
-レシュノルティア専用装備「淡い初恋の耳飾り」Lv50 攻撃+439 防御+88でした、報告ってここで良いのかな。 --  &new{2015-12-06 (日) 13:53:00};
-キャラクター専用ってLv. MAXでもいまいち強くない?イベントで手に入るものが強いから余計にそう感じるような… --  &new{2015-12-07 (月) 12:44:41};
--耳飾りの中じゃ最強 まぁ今後イベ装備が普及していけば4穴空いてないと使わなくなるものかもしれんけど --  &new{2015-12-07 (月) 14:20:34};
---それなんだよねえ・・・。イベントの首飾りに性能が劣るってどういうことよ?って思う。 --  &new{2015-12-15 (火) 13:57:25};
---レベルMAXにしてもゴミだからなぁ…穴が4つ空くのが極稀なガチャ金や虹の専用は使い道が趣味の範疇を越えられない --  &new{2015-12-15 (火) 15:02:42};
-聖華隊のベルの腕輪 Lv50 攻+593 防+1087	増加量攻+7 防+13でした --  &new{2015-12-07 (月) 18:50:35};
-むむむ、★5Lv46の合成費がずれてた。修正したけどどこからずれてるのやら --  &new{2015-12-08 (火) 23:45:35};
-種類別でソートしてるんだけど、イベ装備とか専用装備が半端なトコに挟まってきて分かりづらい・・腕輪は腕輪でって並びになって欲しいなぁ --  &new{2015-12-09 (水) 14:04:13};
--自分の好きな順番に並べ替えられたらいいのにね --  &new{2015-12-09 (水) 14:53:05};
-反撃の腕輪はいつになったら産廃から脱出するんだ… --  &new{2015-12-11 (金) 22:19:00};
-メモついでに。Lv1銀指輪+銀耳飾×4・銅防具×1=Lv15銀指輪(900G)大成功するとLv17。同様にLv11素材合成時に大成功するとLv13に(540G) --  &new{2015-12-12 (土) 15:51:42};
--Lv28銀指輪にこれらの素材を(Lv17・Lv15×2・Lv13・Lv12×3・Lv11×2)と計9個合成するとLv40銀指輪の完成。900×3+540×6+3636×9=合計38664G 大成功しちゃった時の第2プランに --  &new{2015-12-12 (土) 15:55:51};
--追記。これに銀指輪をLv1からLv28に上げる費用(3600G)を足してください=42264G --  &new{2015-12-12 (土) 16:09:28};
-コスモスの専用耳飾り 乙女の真心の耳飾りLv1攻撃力228 防御力41 --  &new{2015-12-13 (日) 02:07:55};
-聖華隊のベルの耳飾り Lv40 防御力595 でした --  &new{2015-12-13 (日) 16:17:42};
-戦士の強化終わったから止まってた☆5の腕輪、首飾りの強化に戻ったが・・・種の消費がマッハ過ぎて先が遠い --  &new{2015-12-14 (月) 12:40:57};
-聖夜の指輪 Lv40 攻撃力973 防御力695 でした。 --  &new{2015-12-14 (月) 18:14:11};
-メモメモ。★5金指輪(騎士団) Lv22★4同種×2・Lv19★4同種×8 Lv1→Lv30(取得経験値18660) Next783 --  &new{2015-12-15 (火) 13:23:43};
--Lv19は餌に★4異種×5・★3異種×5等適当に。(指輪混ぜたり腕輪の数増減させたりいろいろ) Lv22はその大成功か、餌にLv7★4同種を1つ混ぜて適当に --  &new{2015-12-15 (火) 13:25:42};
--とりあえずLv50にするための効率は一切考えずに、初回でできるだけ高めのLvになるようにしてみましたが、これでもLv28戦士の指輪と攻撃力+10しか変わらないので、やっぱり対費用効果は低いですね --  &new{2015-12-15 (火) 13:27:59};
-装備早見表をソート&フィルター機能付きのテーブルで作成してみました。現在のテーブルに比べて数字見やすくなって…るかなぁ? -- [[イベ装備を追記してる人]] &new{2015-12-15 (火) 23:38:28};
--GJ! 以下主観、部位別増加値もセル色&極限装備の備考は上の表(種類別 装備早見表 )アンカージャンプで簡略化を希望。今後のイベント限定装備が増えるから更新よろ。ちなみに、ソート&フィルターの利便性があるので需要高いと思う。少なくともオイラは世話になっている。ちょっと亀レスですまん --  &new{2015-12-20 (日) 10:21:28};
--ご意見ありがとうございます。イベ装備追記ついでに更新してみました。自分で付けておいてなんですが、背景色変更箇所多すぎて見難い&メンテ大変すぎ。。。ソートができるので背景色変更は攻撃防御欄も含めてなしでよかったかも。 --  &new{2015-12-21 (月) 22:14:34};
---要望した立場として見直すと ソート機能+更新・編集を考えればセル色なしでも良かったように思います。あと、今後もイベント装備が増えることを考えると根本的に部位別の表組の需要を見込まれると思います。現段階ではその限りではないでしょうけど。あと、折りたたみ仕様のまま「種類別早見表」の下部コンテンツとして目次があっても良いとは思います。あくまでも主観であり希望ですので参考までに・・ --  &new{2015-12-24 (木) 15:55:09};
-恋の虜の耳飾り(ハナモモ)レベルMAX 攻+505、防+95です。 --  &new{2015-12-17 (木) 16:51:21};
-恋に悶える耳飾り(アンスリウム)Lv1攻撃力229、防御力41を確認。偽りの言葉の耳飾り(フォックスフェイス)こちらは名前のみ表埋めました。 --  &new{2015-12-20 (日) 11:29:56};
--ちなみに偽りの言葉の耳飾り(フォックスフェイス)育成途中だがLv21→Lv22→Lv23の上昇値でいずれも攻撃力5、防御力1を確認。直近ガチャ金の上昇値が気になる -- [[木]] &new{2015-12-20 (日) 11:41:02};
-ビットキャッシュの指輪、結構結構性能よかったw --  &new{2015-12-21 (月) 17:36:26};
--もしよかったら編集宜しくお願い --  &new{2015-12-21 (月) 17:50:24};
--基本性能みていける! と思ってレベル上げたときのがっかり感。ミニストップよりはましだけどさ --  &new{2015-12-21 (月) 22:29:15};
-なんとなく聖夜の首飾りMAXにしてみた 攻撃561 防御936 でした イベ首飾りは簡単にMAXに出来るね --  &new{2015-12-21 (月) 17:57:41};
-イベ装備は首飾りと腕輪を優先的に取る感じでいいのかな? --  &new{2015-12-21 (月) 18:47:24};
--せやね、指輪は戦士の指輪が足りないなら十分使えるけど、耳飾は趣味アイテムっぽい、攻撃あがる専用のほうが使いやすいし --  &new{2015-12-21 (月) 18:51:19};
---強化済みイベ耳飾りは約150被ダメ軽減だからデバフPTで受けるダメージが3桁になれば使える。それ以外ではまあ…うん… --  &new{2015-12-22 (火) 11:45:02};
-聖夜の腕輪Lv50	攻+667 防+1013	攻+8 防+12 でした。 --  &new{2015-12-21 (月) 19:30:00};
-★5の腕輪って上げるのきついな~ --  &new{2015-12-21 (月) 22:25:35};
--Lv15の銅腕輪を58個用意して突っ込むだけの簡単なお仕事だよ(脳死) --  &new{2015-12-22 (火) 11:45:58};
---すごく・・・つらいです(吐血 --  &new{2015-12-23 (水) 11:32:21};
--Lv24の銅腕輪(同種10個)で40.73個必要だから40個作るうち何個か大成功するだろプランもあるぞ(棒) --  &new{2015-12-27 (日) 09:31:06};
-最も美しい人への耳飾り(リンゴ) Lv1 攻+229、防+41  LvMAX 攻+425、防+90 --  &new{2015-12-22 (火) 20:03:26};
--情報提供サンクス!遅くなりましたが反映しました --  &new{2015-12-26 (土) 09:04:37};
-イベ腕輪首輪★4をLv40にするには ①★3同種に★3同種×1を合成した★3Lv10を10個合成してLv28 ②★3同種に★3同種×5を合成した★3Lv18を5個と  ★3同種に★3同種×6を合成した★3Lv20を5個合成してLv40  計同種85個で合ってますか? --  &new{2015-12-22 (火) 22:24:17};
--上のほうにあるけど、Lv10×1+Lv13×11+Lv17×8(Lv10が同種2、Lv13が同種3、Lv17が同種5)の計75個のほうが安上がりだね。腕輪は★5だから首飾り★4の場合 --  &new{2015-12-24 (木) 15:35:43};
---あ、補足で、同種○の数はベース含む。1個+9個→2個+8個にわけて合成 --  &new{2015-12-24 (木) 15:38:31};
--他にもLv1×1+Lv10×25(同種装備計51個、装備種最小パターン)がある。ゴールドを抑える場合は1枝の方がオススメかな。 --  &new{2015-12-27 (日) 10:05:11};
-ビットキャッシュの指輪のゴミっぷりが・・・と思ったが、あの時期に始めた新規には良いのか --  &new{2015-12-24 (木) 06:15:53};
--デバフデッキの5人目用指輪候補だぞ?。当時でもアレで今もアレなミニストップに比べりゃ雲泥だよ --  &new{2015-12-26 (土) 11:55:44};
---今後もイベで防御もっと高い指輪出るのは明らかな上に☆5の金食い虫なんだから現時点で十分アレだろ。こんなゴミ鍛える奴なんか富豪かコレクターしかいねー --  &new{2016-01-05 (火) 04:23:04};
-何となく全体を把握できた。指は例の通り、異種素材は首を使う。腕と耳は☆5だから、金と種の具合次第で同種を2~4合成し続けてエサ確保、溜まったら合成。首は通常アクセの性能低い+イベ装備の数が少ないから適当。 --  &new{2016-01-04 (月) 05:32:37};
-ネリネ専用装備Lv23で攻303防72でした。初期値からすると上昇率は+4/+1なので、星6専用装備でも上昇率は物によるみたい。スキル発動率といい専用装備といいちょっとネリネ不遇じゃない? --  &new{2016-01-04 (月) 09:09:12};
-迷信と秘密の耳飾り(オトギリソウ) LvMAX 攻+420 防+96でした。反映します。 --  &new{2016-01-04 (月) 21:21:31};
-指輪40にして以降合成ダルくて触ってなかったら種10万超えてた 上級装備とかにも使えたらいいんだがないだろうなあ --  &new{2016-01-05 (火) 06:46:47};
-イベ装備が出た頃からか、耳飾りと首飾りの立ち位置が微妙に変化したよな。首~は生命からやけど。耳がいつしか防御型に。 --  &new{2016-01-05 (火) 13:36:24};
--キャラ専用装備との差別化を図るためだろうからな --  &new{2016-01-06 (水) 15:08:03};
-久しぶりに装備合成のメモ、長いので[[画像>https://i.gyazo.com/2b1215a124b02ca4fa59b733f2057698.png]]で。 --  &new{2016-01-05 (火) 16:11:24};
--合成時に利用する素材のLvによって、表示される獲得expと実際の獲得量に差が出るみたい。金装備3つ強化してみたところ、Lv50までの必要expがそれぞれ66,267・66,268・66288とバラバラになった。 --  &new{2016-01-05 (火) 16:11:39};
--画像中の備考にミスがあったので訂正。銀指輪の項:指輪41個、8,200G。素材作成費3,780G。合成費用40,680G。総作成費52,660G。 --  &new{2016-01-05 (火) 16:20:54};
-初めてここ見たんだけど。ベースに、ガチャGETそのままのLV1を合成してMAXまで育てるのって、相当無駄なのかな。まだ熟読してないけど・・・。 --  &new{2016-01-06 (水) 13:18:41};
--素材Lv9で経験値2倍になるから、そのまま合成するより同種のものを1つ混ぜたほうが金銭的にも経験値的にもお得やね(費用は約半分、経験値は若干程度の差だけど)。俺の場合は、少ない銀装備(指輪・耳飾り)は銅装備(腕輪・首飾り)を1個混ぜてLv7で合成してるけど(金はかかるが恐らく4種同時強化では装備種効率が最も高いと思う)。ただ面倒なので金に糸目付けないスタイルならそれでもいいと思うよw --  &new{2016-01-06 (水) 14:23:07};
---木主です。返答ありがとう!お金が大変で悩んでたんですよw もうちょっと読み込んだ上で、参考にさせていただきます --  &new{2016-01-06 (水) 20:21:12};
-装備合成のダルさは異常。エサ作りが面倒すぎて種がたまっていく。 --  &new{2016-01-06 (水) 20:06:54};
--この餌作り、最近はじまった某ksg思い出したわ --  &new{2016-01-10 (日) 15:44:34};
--キャラと一緒で同種LV1の一括合成ボタン作ってくれりゃそれで大分楽になるんだけどな・・・今はほんとダルイとしか言いようが無いぞこれ --  &new{2016-01-10 (日) 22:44:56};
--Lvで経験値増えないようにして、合成費用減らせば楽になるんだけどなぁ --  &new{2016-01-11 (月) 17:19:22};
-オシロイバナの”内気と臆病の耳飾り” Lv.Max 攻+438, 防+80 編集お願いします --  &new{2016-01-08 (金) 02:03:54};
--追加完了 --  &new{2016-01-15 (金) 10:42:26};
-中級装備の排出割合が気になったので少なめだけど集計してみたよ。総数930、指輪125(13.4%)、耳飾り132(14.2%)、腕輪336(36.1%)、首飾り337(36.2%) --  &new{2016-01-08 (金) 16:38:59};
--乙。10回引いてもだいたい指1~2、腕1~2、首3~4、耳3~4個って感じで体感もそんな感じだし数字もきれいだし15%15%35%35%くらいの設定なんだろうな。 --  &new{2016-01-08 (金) 17:17:49};
---ごめん腕と耳逆ってことで --  &new{2016-01-08 (金) 17:18:44};
--排出とか書いてんなよ気色悪いな。ゴミでも出してんのかよ --  &new{2016-01-10 (日) 22:56:10};
---ある意味ゴミ拾いだから正しいぞ? --  &new{2016-01-10 (日) 23:07:20};
---ちょっと何言ってんのかわからない>枝 --  &new{2016-01-11 (月) 04:19:45};
---漢字の意味もろくに理解できてない低能が多いだけの話 --  &new{2016-01-12 (火) 09:23:51};
---↑低脳言うけど、出てくるものの価値次第の話w要は、1葉が指摘するように、ゴミ・不要物であれば間違っていない。間違っていると断言する側が独善なだけ。というか、漢字の意味にこだわることに文字通り「こだわる」人なのかな?”こだわり”だねw --  &new{2016-01-13 (水) 13:27:25};
---虹でも排出とか書いてる低能だらけなのに何を今更 --  &new{2016-01-13 (水) 20:15:21};
-装備ってイベごとに配布してたかと思ったらそうでもないんだな --  &new{2016-01-10 (日) 17:01:17};
-ホーリーのイベで聖夜シリーズとかはなんとなく分かるけどカボチャシリーズってどう考えてもリンドウよりペポの装備っぽいwww --  &new{2016-01-10 (日) 17:05:05};
-センリョウ 富と財産の耳飾り 攻撃力+231 防御力+39 編集お願いします --  &new{2016-01-11 (月) 07:26:23};
--反映させました。情報有難うございます。 --  &new{2016-01-15 (金) 10:59:36};
-装備してるの表示から除外ボタンが欲しぃぃぃ!! --  &new{2016-01-11 (月) 15:05:15};
-装備強化に手を出すか悩み中なんだが、このめんどそうな作業はやる価値あり? --  &new{2016-01-12 (火) 00:07:16};
--ゴールドはあり余ってるけどやることない無課金団長ならやってもいいんじゃないかな、俺みたいに。ひたすら苦行だけどな --  &new{2016-01-12 (火) 04:40:28};
--与ダメは増えますが、しなくても困らないですね。★5の合成するなら、装備枠の拡張も必要になると思います。後は木主さんの判断で --  &new{2016-01-12 (火) 09:37:24};
--伸び代のでかい指輪や金だけあげて他は適当 最近はスタミナやレイド消費デイリーだけでお腹いっぱいで手まわらないけど --  &new{2016-01-12 (火) 16:26:34};
--自分で判断する頭すらないとかやばない。お試しで手軽な銀装備でも強化してみりゃわかることだろ --  &new{2016-01-12 (火) 17:13:28};
--アンプルはまず入手が大変でできてもレベルカンスト後だと金がかかる。装備種はスタミナ消費なしで手に入るし、合成も基本的にアンプルより金かからない。これをどう見るか。 --  &new{2016-01-12 (火) 17:18:23};
--作業量に対するリータンとしては、”(装備穴の都合から)イベ金のガチャ金越えが可能”という価値が一番分かりやすいと思う。面倒というほどの操作でもないと思う。効果を実感するにはそれなりの団長の観察力が必要とは言える。普通にplayしている分には実感は出来るけど、木主が実感できる保障までは言及できない --  &new{2016-01-13 (水) 13:19:32};
---ちなみに、デバフPTを編成する団長だと装備合成の質量で大きく変わる。被ダメが極限でも2桁になりえるので。実際8&9の極限のボス二連戦はデバフPTのみで突破できる --  &new{2016-01-13 (水) 13:22:18};
--無課金新人ならとりあえず費用対効果を考えて星4はLV28あたりでとめると、製作時間とお金が節約できて、そこそこ火力上がってよいかと。それ以上は一通りキャラ強化と進化が終わってゴールドの余裕が出てきた後に考えてみよう。星3はLV30まで上げるのも楽だけどね。 --  &new{2016-01-24 (日) 18:27:47};
-アイビーの専用装備 不滅の耳飾りLv.Max 攻436 防78 でした 編集お願いします。 --  &new{2016-01-12 (火) 08:43:45};
--反映させました。情報有難うございます。 --  &new{2016-01-15 (金) 10:59:59};
-☆4 + ☆4Lv10(=☆4+異種☆3Lv10(=☆3*2)) + ☆4Lv7(=☆4+異種☆3) = ☆4Lv16  total:☆4☆3共に3個と900G --  &new{2016-01-12 (火) 14:16:09};
--お試し用に如何か。あとで素材にするにもそこそこ優秀 --  &new{2016-01-12 (火) 14:20:29};
-18日まで大成功確率UPイベント開催中・・・・・・・1周年記念企画 --  &new{2016-01-12 (火) 17:44:05};
--装備合成イベント概要について情報更新しました(イベント終了後はCO?) --  &new{2016-01-12 (火) 18:02:44};
-装備早見表にお祝いリボン装備追記しました。でもいつものやり方で緊急任務へのリンクが張れなかった…やり方分かる人いたら更新お願いします。 --  &new{2016-01-12 (火) 19:29:30};
--早い作業おつです。リンク作業します --  &new{2016-01-12 (火) 20:08:54};
--今回のイベント名称の 空白部分は全角のスペースではなく半角っぽい  --  &new{2016-01-12 (火) 21:28:27};
-この期に装備合成消化してるけどイベ腕輪だけやたらきついのなんなんだ --  &new{2016-01-12 (火) 21:07:16};
--「仕様です」としか言い様がないね・それ以上でもそれ以下でもない --  &new{2016-01-12 (火) 21:19:15};
--そりゃまぁレアリティ違うし --  &new{2016-01-13 (水) 00:59:28};
-反撃の指輪と回避持ちのアビが同時に発動するか検証された方いますか?自分もサンダーソニアに装備させて、①反撃が発動するか、②回避と反撃は同時発動するかを検証しようと思ってます。反撃時代の割合が低い為、長期戦になると思いますが・・・。 --  &new{2016-01-14 (木) 23:43:54};
--。オートナゥビィータ80 or 90を相手にヨルガオとサンダーソニアに装備させて検証した結果を報告します。5%で反撃ですので、各々100回程度(一回もカウンターが発動しない確率1%以下)被弾させました。結果、サンダーソニア101回被弾+回避76回の計177回でカウンター発動0回(0%)。ヨルガオ107回被弾でカウンター発動9回(約8%)でした。各々、花騎士が落ちた時は除外した回数です。回避とカウンターは同アビリティ扱いのようです。ちなみに回避発動率は花騎士が落ちた時の攻撃を加えると39%でした。 -- [[木]] &new{2016-01-15 (金) 20:51:13};
--運営に問い合わせた結果、回避アビリティを持つキャラが反撃していないように見えるだけで、回避アビリティを持つキャラクターでも「反撃の腕輪」の効果はあるみたい。そのうち、メンテで修正されると思う。 -- [[木]] &new{2016-01-19 (火) 17:17:33};
---つまり、現時点で回避アビ持ちが反撃の腕輪装備で反撃をしてないのは不具合ってこと? --  &new{2016-01-22 (金) 14:00:58};
-装備合成の大成功発生率、指輪6/45(13.3%)、耳飾り7/40(17.5%)、腕輪17/98(17.3%)、首飾り22/109(20.2%)、全体52/292(17.8%)。 --  &new{2016-01-15 (金) 00:01:23};
--通常時の発生率を知らないので、どのくらい上昇しているのかは分からない。 --  &new{2016-01-15 (金) 00:01:32};
---部位別の成功率ではないけど、以前であれば大成功率は4.67% サンプル総数は456回 --  &new{2016-01-16 (土) 17:00:17};
---情報ありがとう、最終的に全体67/357(18.77%)になったよ。4.67で割ると4.0倍という感じかな? --  &new{2016-01-16 (土) 23:16:01};
--おつ。サンプル総数があればいいんだけど、数値だけみればかなり大成功率上昇しているみたいだね --  &new{2016-01-16 (土) 16:59:09};
--装備合成の大成功35/212(16.5%)だった。 --  &new{2016-01-17 (日) 03:26:14};
-今生命の首飾り育ててるんけど、lv50って結構キツイね…。 --  &new{2016-01-16 (土) 01:00:02};
--LV50はホントキツイ。餌を延々つくる作業が負担でかすぎるんだよなぁ --  &new{2016-01-16 (土) 01:20:49};
-フリンデが出てきて中級装備ガチャ種いっぱい貰えるなあと思ってたけど、今までのイベ装備と戦士の指輪20個をレベルマックスにしようとしたら50万個でも足りなかった。 --  &new{2016-01-17 (日) 15:18:55};
-今更ながら戦士の指輪lv40の別案投下。素材A=戦士の指輪Lv17(☆3異種9個合成)、素材B=戦士の指輪Lv18(☆3異種9個+☆4異種1個合成)。ベースに素材A3個合成でLv22、その後A1個B9個合成で完成。 --  &new{2016-01-17 (日) 21:54:30};
--合成費用は素材作成費A1620x4+B1800x9=22680、ベース合成費180x3+2880x10=29340。合計52020 --  &new{2016-01-17 (日) 21:56:20};
--発想は、Lv17を13個合成での不足exp600(=追加7Lv分)をLv18を混ぜて補うというもの。 --  &new{2016-01-17 (日) 21:57:23};
--利点は、素材作成時に大成功が出た場合、他の合成法だと大幅な素材の組換が必要と思われるところ、この方法だとLv18の投入個数を減らすだけで済む。例えば素材A[B]の大成功でLv20[Lv21]になった場合、元の予定から素材Bを3個素材Aに換えればよい。 --  &new{2016-01-17 (日) 22:01:13};
--ベース1段階目で大成功が出た場合は、2段階目を素材A9個合成に換えればよいはず(ここは検証してないです)。 --  &new{2016-01-17 (日) 22:03:48};
--利点その2は、他の合成法に比べて素材となる戦士の指輪の個数が13個と少ないこと(上のA~Cの合成法では18~20個必要)。 --  &new{2016-01-17 (日) 22:06:03};
--欠点は素材に耳飾を消費すること。ただし戦士の指輪よりも消費数が少ないため、☆5耳飾合成中の団長以外は困らないと思われる。 --  &new{2016-01-17 (日) 22:08:02};
--改定案:素材A=戦士の指輪Lv17(☆3異種x9合成)、素材B=戦士の指輪Lv18(素材Cx5合成)、素材C=☆3異種Lv10(☆3異種x1合成) --  &new{2016-01-18 (月) 06:13:31};
---素材作成数:素材Ax4、素材Bx9、素材Cx45。 必要素材数:☆4指輪x13、☆3異種x126、売却額27,800ゴールド[木案と同額] --  &new{2016-01-18 (月) 06:13:40};
---素材作成費:(素材A)180x9x4+(素材B)180x5x9+(素材C)180x1x45で22,680ゴールド[木案と同額] --  &new{2016-01-18 (月) 06:13:49};
---ベース合成費(推定):180x10(素材Ax4+素材Bx6)[Lv1→Lv35?]+4518x3(素材Bx3)[Lv35?→Lv40]で15,354ゴールド[木案より-36,666] --  &new{2016-01-18 (月) 06:13:58};
---合計作成費(推定):22680+15354で38,034ゴールド、素材売却額込みで65,834ゴールド --  &new{2016-01-18 (月) 06:14:13};
---指輪を減らす方向だと他には指輪Lv25x9+指輪Lv26x1で10個っていうのも可能だけど、耳飾りx1+☆3異種x279だからなあ。 --  &new{2016-01-18 (月) 06:31:44};
--私見:7枝はベース合成費が安い利点を上げているが、木も合成する順番を入れ替えれば同じになる。木主プランも7枝プランも指輪に対して銅装備の必要数が約9倍と多い印象を受ける。それだけ銅装備集めてる間に指輪が13個以上出て「指輪の数が少ない」という利点が瓦解しそう。 --  &new{2016-01-20 (水) 22:52:19};
---もともとあった簡易強化のLv36プラン(Lv.18*10)とその後Lv.MAXまで持っていく(+Lv.18*3)例の方が同じ13個でも需要ありそう --  &new{2016-01-20 (水) 22:53:37};
-ここ見るまで普通にLV1餌を適当に食わせてたわ・・・。やたら金かかると思ってたけど、合成したやつ餌にすればいいのね・・・。 --  &new{2016-01-18 (月) 21:42:07};
-装備合成の大成功発生率(通常時)、指輪2/36(5.6%)、耳飾り1/29(3.4%)、腕輪5/72(6.9%)、首飾り6/77(7.8%)、全体14/214(6.5%)。 --  &new{2016-01-20 (水) 15:49:06};
--キャンペーン中の大成功発生率(上の木参照)での集計が102/569(17.9%)だったので、大成功率3倍くらいになっていたみたい。 --  &new{2016-01-20 (水) 15:49:16};
--平常時体感5%くらいだと思ってたけど6%あったのか・・・正直ない方がマシだと思ってたけどやっぱりない方がマシだわ --  &new{2016-01-24 (日) 01:32:50};
-虹サボテン専用装備 燃える心の耳飾 レベルMAXで 攻撃力+437 防御力+108でした 編集お願いします --  &new{2016-01-21 (木) 01:30:34};
-専用装備にアビかスキルの強化付けて欲しいな --  &new{2016-01-24 (日) 00:23:03};
--同意 --  &new{2016-01-28 (木) 13:14:26};
-みんな投票に大忙しで全く話題になっていないけれど、何気にアニバ装備がガボチャ抜いて歴代イベ装備トップになるんだね --  &new{2016-01-26 (火) 20:56:35};
--イベント明けに入手できる装備だから騒ぐ必要性がないだけの話だと思う。合成はそもそも話題になりにくいコンテンツだし --  &new{2016-01-31 (日) 21:39:24};
-☆5の腕輪はどうやったら効率がいいんだろう。ガチャ種だと同種は☆3までしかないし・・・ --  &new{2016-01-29 (金) 00:37:16};
--種節約―Lv1×1+Lv10×75―Lv10×45+Lv13×25―Lv13×40+Lv15×8+Lv17×12―Lv17×29+Lv20×21―Lv17×2+Lv25×38―Lv25×6+Lv28×1+Lv30×28―金節約 --  &new{2016-01-31 (日) 08:21:14};
---★3腕輪のみを利用でこんな感じ? 左ほど種(腕輪の数)節約、右ほど合成費用節約? 他にいいパターンあるはずだから探してみるといいんだ。 --  &new{2016-01-31 (日) 08:21:25};
---どういうことかわかんない --  &new{2016-02-03 (水) 10:41:16};
---これでわかんないなら何も考えず適当に合成してればいいんじゃね --  &new{2016-02-07 (日) 13:30:23};
-戦士の指輪D案投下。★3素材をあらかじめ2個まとめると、単体より経験値効率あがる点を利用 --  &new{2016-01-31 (日) 12:08:06};
--戦士の指輪Lv31に「素材B」を9個  必要装備は戦士の指輪9個  合成費用は素材Bx9  で解釈すれば合ってる? --  &new{2016-01-31 (日) 21:36:27};
--説明がおかしい。要は戦士の指輪Lv10(戦士の指輪に★3のレベル10を1個合成)を19個用意してベースの指輪に全部ぶっこむだけ --  &new{2016-01-31 (日) 23:28:49};
---実際にやってみたので一応載せときます --  &new{2016-01-31 (日) 23:57:45};
---【素材A】★3装備Lv10(19個用意) 同種★3を1個合成(180x19=3420G)、 【素材B】戦士の指輪Lv10(19個用意) 戦士の指輪に素材Aを1個合成(180x19=3420G)、 ベースに素材Bを10個+9個合成(1800+36126=37926G)トータル44766G --  &new{2016-01-31 (日) 23:58:13};
--ひとまず、書き方統一。途中でうんぬんはどれにも言えることなので削除。 --  &new{2016-02-01 (月) 00:33:57};
---修正感謝です。素材作成を逐次でやりやすいので装備枠の圧迫が少なめなのもちょっとした利点です -- [[D案投下者]] &new{2016-02-02 (火) 01:42:00};
-☆5 クチナシ 喜びを運ぶ耳飾り Lv50 攻撃力:510 防御力:104     でした。 --  &new{2016-01-31 (日) 13:58:19};
-戦士の指輪Lv.12素材について 同種★4*1と同種★3*1で作成すると合成費用が180浮きます --  &new{2016-01-31 (日) 16:27:02};
-強化例がごちゃごちゃしてきたから整理の提案 --  &new{2016-02-01 (月) 00:45:01};
--1.素材の経験値の削除 要るか? --  &new{2016-02-01 (月) 00:45:33};
--2.指輪強化案のBとCをDで上書き Bは画像にもなってたから微妙だけどCは完全に劣ってるでしょ? --  &new{2016-02-01 (月) 00:46:01};
---一応Dの最後の合成で、素材Bをひとつ減らして、★4耳を2個1にしたのx2みたいにすれば必要指輪数減らせますが必要ゴールド増える&シンプルじゃなくなっちゃうのですよね --  &new{2016-02-02 (火) 01:48:43};
---案A~Dじゃ何を目的とした強化案なのかわからないし、微差のバリエーションなんていくらでも作れてしまってキリがない。金効率のいい強化、種効率のいい強化、時間効率のいい(手間の少ない)強化の3パターンくらいあればいいんじゃない? --  &new{2016-02-04 (木) 22:23:56};
---勝手に話を広げないで、どういう例を載せるかというのは別の話だから他でよろしく。この枝で挙げてるのはBCの撤回だけ。日曜までに異見がなければ1,2枝を実行します。3枝は私じゃないので投げる。 --  &new{2016-02-04 (木) 23:11:55};
---素材の経験値はともかく、BCは手順が重くてDがすっきりしてる感じですね。素材を作るのは手間なので分かりやすいです --  &new{2016-02-07 (日) 10:53:15};
--3.使用素材、合成費用をタイトルにした上で手順を折りたたみ --  &new{2016-02-01 (月) 01:55:44};
--逆にイベ装備も強化例追加したほうがいいでしょうか。★5装備は茨で例が難しいですが、★4耳指は戦士D案と類似で○ --  &new{2016-02-02 (火) 22:36:47};
---自分はあったほうが嬉しいし、これから参入してくる人にも役立つと思う。強化例提示してくれるならありがたいかなー…一番ありがたいのは★5装備の強化例だけど、アレは道のりが長いから計算するもかったるくて…特に腕が辛い --  &new{2016-02-09 (火) 06:04:28};
--あれ、D案消えた?と思ったらBになったのですね。編集おつかれです --  &new{2016-02-12 (金) 20:14:31};
-初心者団長です。合成でレベあげるべき装備の優劣ってありますか?戦士の指輪だけは大事だと聞いていますが --  &new{2016-02-02 (火) 06:41:12};
--優先度という意味では、一般にはやられる前にヤレの精神で攻の上がる1.戦士の指輪、2.戦士の耳飾ですが、イベント装備(防のみの耳以外)も優秀です --  &new{2016-02-02 (火) 22:22:55};
--ただし、反撃アビ持ち、デバフ耐久のために防上がる装備も有用ですし、イベ金や銀の防上げて雑魚戦で落ちにくくするのもアリ。とかいいつつ嫁キャラ強化が一番ですね --  &new{2016-02-02 (火) 22:26:32};
-シンビジューム 深窓の麗人の耳飾り Lv.1 攻221 防48 Lv.50 攻417 防97 でした 編集お願いします。 --  &new{2016-02-02 (火) 23:00:53};
-鍛えたい装備で例えば指輪なら指輪で+値関係なく合成に回してたけど、どうも勘違いしてるっぽいな。花騎士同様に同種ならと思ったんだがいまいち分からん。+値じゃなくてある程度鍛えた素材同士を更に食わせるのかな? --  &new{2016-02-04 (木) 01:53:52};
--せやね。餌の+値は気にしなくて大丈夫。Lv上げると約1/8×Lvだけ経験値増えるから、一度餌も強化しとくとゴールド節減になる --  &new{2016-02-04 (木) 09:07:20};
-ここに書いてある戦士の指輪強化例って他の装備、例えば専用装備にそのまま使えたりしないの? --  &new{2016-02-06 (土) 01:48:52};
--装備の☆が影響してくるので専用耳飾には転用できません --  &new{2016-02-09 (火) 17:42:57};
-初心者団長。装備合成って何だろうと思いつつ、不要全部売っていましたが、ここの作成例見て理解できました。LV50品を作るにはG足りませんので、D案途中の戦士指輪LV31を個数溜めて行こうと思います。 --  &new{2016-02-06 (土) 09:23:23};
-パープルチューリップ 不滅の愛の耳飾り Lv.50 攻434 防75です --  &new{2016-02-06 (土) 22:07:24};
-強化案の整理枝1.2.の実行とクチナシ シンビ パーチュのデータ反映 --  &new{2016-02-09 (火) 16:28:29};
-バレンタインの指輪 Lv40 攻:1126 防:645 --  &new{2016-02-09 (火) 17:36:24};
-始めたばかりでシステム知らなかったから装備売ってしまった… --  &new{2016-02-10 (水) 01:37:48};
-経験値テーブルの必要ゴールドについて、Lv40以降で実際の値と違う部分を直してみました。自分で確認できたもの:Lv35~39、Lv41~46、Lv48~49 推定したもの:Lv40、Lv47 --  &new{2016-02-10 (水) 17:27:24};
--Lv6~Lv41が+126Gずつ増加、Lv42~48が+127Gずつ増加、Lv49が+126G増加という謎。 --  &new{2016-02-10 (水) 17:29:37};
--やっぱりね、46だけ修正して放置してました。でもなんでだろうね --  &new{2016-02-10 (水) 22:49:42};
-装備枠の拡張ってした方がいいのかな?装備合成してたら結構きつくなってきたし・・・。 --  &new{2016-02-11 (木) 18:42:12};
--ガチャ限キャラ、キャラ枠、強化霊周回用・・・これらにカレーを当てる必要が無いな~って思えるようになってからでも十分遅くないよ --  &new{2016-02-11 (木) 18:53:40};
---そうだよね、もう少しうまく枠をやりくりしてみる --  &new{2016-02-11 (木) 20:07:49};
---他はともかくガチャなんて考慮してたらいつまで経っても拡張できないぞw 銅2つと割り切って50ほど拡張したら大分楽になるんだから頻繁に合成するなら拡張推奨だよ --  &new{2016-02-12 (金) 11:18:09};
---色々考えた結果イベ装備も増えていくし、少しずつ増やすことにしました。みんなありがとう。 -- [[木主]] &new{2016-02-12 (金) 17:21:55};
-最初のほうにも出てたけど指輪は銅9銀1でLv18を10個作って合成してLv36量産、lv18を3つまたはLv12を4つ用意してlv40にするのが脳死でできていいね --  &new{2016-02-11 (木) 20:13:35};
--めんどくさい人にはそれをおすすめしてる.あと4つ追加するならLv12じゃなくてLv11でいいぞ --  &new{2016-02-12 (金) 07:34:58};
-オオオニバス 神秘的な耳飾り Lv.50 攻撃力+442 防御力+116 です、編集お願いします。 --  &new{2016-02-11 (木) 22:22:00};
-強化例のチャート図、腕輪の個数間違ってる? b-2は(1+9)×23で腕輪の必要数は256→440だよね。 --  &new{2016-02-12 (金) 11:51:24};
--あと腕輪Lv25は腕輪Lv10×5で作れるんで、Lv10×1+Lv25×39で腕輪のみ必要数431で良いかと。 --  &new{2016-02-12 (金) 11:51:34};
--ついでなんで聞いてみるけど、イベント装備(単体じゃなくて一式)の強化例って需要あるかな? -- [[木]] &new{2016-02-12 (金) 11:59:08};
--今朝雑談板で画像をあげた主です。とりあえず算数だけ直したのでどなたか修正してください。[[ぎゃおー>https://gyazo.com/86013f1abf7b2e448f1d4874347c51e0]] --  &new{2016-02-12 (金) 19:57:26};
---装備の必要数と合成費の最適解は時間をかけて考えてみます。 -- [[枝]] &new{2016-02-12 (金) 19:59:22};
---差し替えてみたよ。 --  &new{2016-02-12 (金) 21:26:12};
---少し直しました。[[ぎゃー:https://gyazo.com/87934a3f6cb6654ed5f7b406ab711410]] --  &new{2016-02-13 (土) 02:37:20};
---差し替えではなく別パターンとして載せました。画像はファイルサイズの制限に引っかかったので画質を落としました。 --  &new{2016-02-13 (土) 09:17:42};
-ビットキャッシュの指輪ってゴミだな。アニバーサリーの指輪と初期値同じで成長後の数値も(装備品としては)大きく負けてる。しかも★5だから育成にも手間かかるというね --  &new{2016-02-13 (土) 17:00:42};
--限られた時期に金払わないと手に入らない装備が、いつでもタダでそれなりの確率で手に入る装備より弱いのはおかしいよなぁ --  &new{2016-02-23 (火) 17:31:31};
---アニバーサリーの指輪も期間限定ですが。そして過去のものが新しいものに負けるのはしょうがない事 --  &new{2016-02-28 (日) 08:24:22};
-★5の経験値テーブルをある程度埋めてみました。(Lv6、Lv8~Lv38) --  &new{2016-02-14 (日) 01:26:27};
--合成内容:★5耳飾りに★3異種Lv1(exp280)×40・★4同種Lv13(exp1402)×11・★4同種Lv14(exp1473)×2・★4同種Lv15(exp1543)×1を1つずつ合成(★3異種Lv1で3回大成功) --  &new{2016-02-14 (日) 01:26:42};
---[[謎現象1>https://i.gyazo.com/25613f93862f9eeb009589aa1bcd2e04.png]]:獲得expにズレ(表示1402、実際1403)が生じたり、 --  &new{2016-02-14 (日) 01:27:33};
---[[謎現象2>https://i.gyazo.com/5ac88b5658d4f09eada8540d23bde01b.png]]:ページを再表示したら表示がズレたり、 --  &new{2016-02-14 (日) 01:27:46};
---[[謎現象3>https://i.gyazo.com/5f18193712e4d781a5ae0cd4f4f69839.png]]:そのまま合成をしたら今度は獲得expどおりになったり(表示1402、実際1402)、ちょっと訳が分からないです。 --  &new{2016-02-14 (日) 01:28:09};
---端数の丸め方に統一性がないのかもしれないですね --  &new{2016-02-14 (日) 01:49:23};
-LV50強化チャート図その2でもまだ使用素材が偏っているので[[改善案>https://gyazo.com/d47a2d8d05b277051dd6f04805f4cc5e]]。テキストでごめんなさい。費用は数千G増えてますが、装備を所持できる枠のことを考えるとこっちのほうが現実的かと・・・ --  &new{2016-02-14 (日) 22:37:16};
--さらに改善したので貼っておきます。[[改2:https://gyazo.com/76f483cb807446a729189cef191de5a1]] --  &new{2016-02-15 (月) 01:12:10};
---必要なGが大分増えてるけど、種が3万個で済むのはメリットだと思う。Gを重視する人はもうちょい喰わせる装備のLV上げてって感じかな? --  &new{2016-02-15 (月) 07:50:07};
---とりあえず一言だけ,装備出現率は概ね指:耳:腕:首=15:15:35:35で推移してるよ. --  &new{2016-02-15 (月) 08:31:53};
---2葉へ。統計取っててあり難いです。その推移でも画像のプランに影響はないので特に修正は行いません。 -- [[枝]] &new{2016-02-15 (月) 21:31:27};
---耳はキャラ耳、首は生首もあるから無理にバランスをあわせる必要もないかとも --  &new{2016-02-16 (火) 02:13:42};
--->4葉。 これはあくまで金装備、特に単品特化の強化例だからね。他に強化したいものがあれば同種装備だけのパターンを自分で作ればいいのさ。 --  &new{2016-02-16 (火) 06:31:51};
---これ生命の首飾り合成案としてもいけそうね --  &new{2016-02-23 (火) 08:50:57};
-アネモネ耳飾50完成したので追加しておきました --  &new{2016-02-15 (月) 11:40:42};
-初心者団長、強化例の説明でベースに対して合成するものを素材Aに統一した方が判り易く思えます。 --  &new{2016-02-15 (月) 14:46:00};
-強化チャート図その3を載せました。また★5の経験値テーブルについて、別に検証したものの値に更新しました(Lv27まで一致、Lv28~Lv50まで更新) --  &new{2016-02-16 (火) 16:15:11};
--合成内容:★5腕輪に★3同種Lv13(exp1050)×43・★3同種Lv17(exp1260)×16を1つずつ合成(Lv13・Lv17ともに1回ずつ大成功)([[過程のメモ>https://i.gyazo.com/f9bfaf845b3d97f876328f8508f630c8.jpg]]) --  &new{2016-02-16 (火) 16:16:09};
---Lv13とLv17を使った訳ですが、素材経験値の式・大成功時ともに整数になるからです。 --  &new{2016-02-16 (火) 16:19:50};
--あとLv50での消費ゴールドを載せました。Lv50:6415(Lv49から+126) --  &new{2016-02-16 (火) 16:16:27};
--ついでに中級装備ガチャの結果。データ数2880 指輪421(14.62%) 耳飾り384(13.33%) 腕輪1051(36.49%) 首飾り1024(35.55%) --  &new{2016-02-16 (火) 16:30:07};
-Lv50耳飾りVerを作成しました。[[耳飾り:https://gyazo.com/af4db7f26c2f55605576fdb7e5faeff1]] --  &new{2016-02-1

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS