#author("2022-10-04T09:45:04+00:00","","")
[[質問掲示板]]

-久しぶりに戻ってきたのですが、現在の環境では何パが主流なんでしょうか。最後にプレイしたのが2年近く前なので先達諸賢のお知恵をお借りできれば嬉しいです。もしよろしければ採用されておられるPtのメンバー等をご紹介いただきたく。図々しくもお知恵を拝借させていただければこれに勝る喜びはありません。 --  &new{2021-11-05 (金) 01:38:12};
--''COLOR(red){ソーラー}''「スキルを打つ度にゲージが補充されて連射できるとか。」 ''COLOR(red){回避}''「常時70%の環境に+回避20%と+αで対応されなければさいつよ?何かサンダーソニア(ハロウィン)が評価高い。」 ''COLOR(red){スキルデバフ}''「同じく対応されなければつよつよ?吸収持ちに1点集中で無敵かも?」 ''COLOR(red){追撃}''「他もそうだけど、大規模改修でメダルキャラ強化された辺りから評価爆上がりしてるっぽい?結構ワンキル動画系でよく見かけるヤツ」 ''COLOR(red){自己特化補助}''「おもに昇華エノテラ(夢語る花の聖女)かな?自分だけを強化するアビリティ持ちキャラを他4人が補助(パーツ?)の様な扱いを受けるPT」 他にオレンジの再行動付与やネムノキ(夢語る花の聖女)を含む打染めパ。 最近の初の「腕試し!」ってイベントでローマンカモミールやクマツヅラの様な変身パやクワイシステムのタツタソウとかが長期火力パ?みたいな話題がありました。 ほぼ顔で選んでるからクリティカル中心の回避くらいしか使ってないので、詳しくはないのです( *´艸`)ダレカオシエテヨ --  &new{2021-11-05 (金) 03:44:08};
---本当にありがとうございます!とてもわかりやすいうえに、めちゃめちゃ参考になります!感謝申し上げます!!! --  &new{2021-11-05 (金) 14:37:16};
-キャラページでは否定も肯定も無いのでこちらで伺いたいのですが、ブロワリアはディープ・レコードの一員ですか? --  &new{2021-11-05 (金) 08:56:08};
--キャラぺの方でも言われていましたが、ブロワリアのキャラクエやボイスでディープレコードに関連するものは無く、イベントストーリーの態度から考えても、一員ではないと思われます。気になるようならご自身でも確認してみて下さい。 --  &new{2021-11-12 (金) 17:32:33};
-スイセンピックアップで1日1回100ptガチャのおまけに付いてるチケット状の物ってなんですか? --  &new{2021-11-07 (日) 09:19:41};
--昇華石が当たるガチャチケットです。低確率で虹キャラが出ます。 --  &new{2021-11-07 (日) 10:10:22};
---ありがとうございます。すっきりしました --  &new{2021-11-09 (火) 12:56:00};
-スイセンのアビリティで付与された迎撃スキルが戦闘を跨ぐ際に減っている(1戦目で4回スキル発動し迎撃が2回付与された状態→2戦目開始時に確認すると迎撃1回になっている)事があるのですがこれはバグで良いのでしょうか?それとも戦闘を跨ぐ際に迎撃数が2回以上の場合、1回に戻るような仕様なのでしょうか? --  &new{2021-11-10 (水) 03:39:16};
-ロータスレイクの花騎士を☆6交換チケ(プレ)で迎えたいんですがどの花騎士がいいですか? --  &new{2021-11-12 (金) 17:27:23};
--手持ち次第で変わってくるけど…手持ちが全然揃っていないなら、属性付与+クリティカルで汎用性の高い[[ヒツジグサ]]、自己強化アタッカーの[[スパラキシス]]あたりがいいんじゃないかな --  &new{2021-11-13 (土) 20:50:35};
-すいませんオレンジを使わないクワイシステムについて質問です。考えている編成は手持ちでクワイ+タツタ+シロタエギク残り2枠をメダルで スイレン(JB)、昇華を使ってウィンターコスモスでクリティカルはFMで補おうと思ってます。気になるのはスキル発動率で2倍+1.2倍で実用性あるのか そもそもこの編成で使い物になるのか意見をいただきたいです。シロタエギクのところは昇華ホシクジャクが良いと思うのですが昇華石は貴重なので・・・ --  &new{2021-11-14 (日) 09:35:46};
--個人的には戦力がたりなりのならタツタは誓い上アンプルlv110タツタ+バッファー4(ビオラなら突属性と2倍、プラムならバリアとHP保護と2倍、ワビスケなら連撃と相性の良いボスダメと2倍、+昇華ユリとか汎用性が高い)で運用して、クワイとシロタエは+夢テラとかして別のクリティカル特化PTで運用するなあ。これならヌシのエルモズでもタツタを右下、クワイを左上に配置できるし --  &new{2021-11-14 (日) 10:33:45};
---上のバファーは例で無理してメダルで揃えなくても手持ちにいるのならそれだけで十分強いよって意味です。もちろんスイレンJBはタツタと相性がよいのでおすすめです --  &new{2021-11-14 (日) 10:52:04};
--木主さんの第一案を試してみました。[[この編成順とFMで>https://gyazo.com/534fc2f1faf93f277dfec6dd271e61e4]] [[タツタ攻撃前がこんな感じで>https://gyazo.com/98f166099796114127d68f069e9aa8ac]] [[ダメージはこれくらいでした>https://gyazo.com/d2ab145d7aec39f6411bca41fcecab63]] --  &new{2021-11-14 (日) 12:52:38};
---非常に詳細なご意見ありがとうございます。またわざわざ編成を試していただいて大変参考になりました。 どうやら手持ちにバッファーがそれなりに揃ってるのでタツタ+バッファー4人が良さそうかなと思ってます。お時間ありがとうございました! --  &new{2021-11-14 (日) 22:49:15};
---参考になったのでしたらなによりです。(ちなみに1枝さんとは別人だったりします。)編成がんばってね。 --  &new{2021-11-15 (月) 00:07:02};
-質問です、今ランク30程度の初心者なんですけど、何やったらいいですか?課金パック、DMMポイントで引けるガチャ、お得な華麗石は全部購入しようと思ってます。今引いたら良いガチャや石の使い方教えてくださると助かります> --  &new{2021-11-17 (水) 07:31:30};
--後悔しない様にだ、課金は早いと思う。 とりあえず月末まで遊んでどこかで詰まったら考えるといいと思うヨ --  &new{2021-11-17 (水) 08:55:52};
---なるほど!課金についてはわかりました! --  &new{2021-11-17 (水) 09:39:32};
--ストーリーをやって団長レベルを上げてスタミナを増やす(ストーリーは経験値が高い)、1PTにレベルの高いキャラを配置して戦友の力を借りれて緊急任務の「歴史の果てにいたる知恵」をクリアしてエスカロニアをもらおう。ストーリーや復刻任務を消化していけば石500oo個くらい集まるのでガチャ天井まで回してハシバミをとったり、交換所の石90oo交換でイタドリやクガイソウと交換するのもアリ。wikiの初心者指南を参考にして詰まったらまた質問するといいよ。 --  &new{2021-11-17 (水) 14:02:56};
---わかりました!ありがとうございます --  &new{2021-11-17 (水) 22:33:15};
---わかりました!ありがとうございます --  &new{2021-11-17 (水) 22:33:16};
-質問です、今ランク30程度の初心者なんですけど、何やったらいいですか?課金パック、DMMポイントで引けるガチャ、お得な華麗石は全部購入しようと思ってます。今引いたら良いガチャや石の使い方教えてくださると助かります。 --  &new{2021-11-17 (水) 07:31:38};
--お金使えるんなら、新キャラガチャの天井で石5万飛ぶからまずそれ用にストック欲しい。ガチャはだいたい2つ同時に来るので配布石と合わせてとりあえず2回分あると安心。あと地味にキャラ枠と装備枠で石を食われる(ショップ)。やっぱ枠がカツカツだと辛い。 --  &new{2021-11-17 (水) 20:40:20};
---毎回10万石貯めるってことですか? --  &new{2021-11-17 (水) 22:34:17};
---戦力的に、とかキャラの好み的に、ある程度は取捨選択していいと思います。 --  &new{2021-11-17 (水) 22:43:30};
---了解です!助かりました! --  &new{2021-11-17 (水) 22:47:00};
--フサの初心者がいる…だと…!? --  &new{2021-11-17 (水) 22:26:07};
---すみません、勉強不足なのでフサという意味がわからないのですが、フサとはなんですか? --  &new{2021-11-17 (水) 22:36:11};
---上級者なプレイヤーはハゲと呼ばれます。その対義語として初心者やゆるふわなプレイヤーをフサと呼びます。 --  &new{2021-11-17 (水) 23:12:58};
---そういうのがあるんですねw教えていただきありがとうございます --  &new{2021-11-18 (木) 10:41:36};
--たくさん課金する予定なら虹メダルが多く貯まるだろうから、選択チケットなどを使う前に交換所の虹メダルとラインナップを見比べておいた方が良いかもね --  &new{2021-11-19 (金) 00:27:50};
-☆6や☆5の被ったキャラはどうしたらいいですか? --  &new{2021-11-18 (木) 13:00:41};
--基本的には同キャラ合成し、装備スロットとスキルレベルを上げていくのに使います。ですが、キャラクターが少ないうちに被った星6キャラクターは戦力として貴重なため、重ねずに1人ずつ別の部隊に組み込んで使うのも手です。 余談として、庭園ではいくらでも同じキャラクターを並べられるので、そちらで遊びたい場合は、モーションが面白いキャラクター等は数人保持するのもアリです。 --  &new{2021-11-18 (木) 15:13:08};
---ありがとうございます! --  &new{2021-11-18 (木) 21:35:14};
---ありがとうございます! --  &new{2021-11-18 (木) 21:35:20};
--FAQを参考にしてください→[[ダブったキャラの使い道は?>FAQ#obf2cf2e]] --  &new{2021-11-18 (木) 15:15:11};
---すみません、FAQに書いてありましたね。 --  &new{2021-11-18 (木) 21:35:46};
--私も基本的には重ねる派ですが、総合力の高い★6キャラは世界探索要因として取っておくのもアリだと思います。 --  &new{2021-11-19 (金) 00:20:35};
-1日1回チャレンジダンジョンで夢テラ、コムギ、マンリョウ、新春ゴギョウ、バジルで行ったら、最後の3戦目が夢テラの攻撃で落としきれなかったのに他キャラが動かず2巡してしまいました。これって不具合なのでしょうか? --  &new{2021-11-21 (日) 09:41:45};
--お知らせの「11月1日メンテナンス完了後から確認されている不具合について」の項にある、「戦闘中、パーティメンバー全員が行動を終えていないにもかかわらず敵のターンに移行してしまうことがある」という不具合だと思われます。夢テラやスパラキシス等、追撃と再行動を併せ持つキャラクターにおいて発生するそうです。お知らせによると、対応に時間がかかる見込みとのことですね。 --  &new{2021-11-21 (日) 10:49:28};
---回答ありがとうございます。既に不具合として知らされていたのですね…大変失礼いたしました。 --  &new{2021-11-21 (日) 13:34:04};
-復帰勢で質問なのですが週ごとに代わる強化のキャンペーンで装備の時はなくなってしまったのでしょうか?キャラやFMは2週した気がするのですがたんに偏りなのかわからなくて… --  &new{2021-11-22 (月) 20:22:13};
--一応お知らせで確認しましたが前回は10月11日(月)メンテナンス終了後~10月18日(月)メンテナンス開始前まで開催されていたようですので少なくともなくなったわけではないようです --  &new{2021-11-24 (水) 11:49:06};
---遡ってみると6月上旬、7月上旬、8月末から9月頭にあったようですので間隔もそれほど開いているわけでもないようです --  &new{2021-11-24 (水) 11:59:01};
---ありがとうございます。調べることができたのですね、よく探しもせずにお手数おかけしてすみませんでした。 --  &new{2021-11-24 (水) 19:33:45};
-好感度・咲のイベントが見れなかった場合、どうすれば見ることができるのでしょうか? --  &new{2021-11-24 (水) 10:03:12};
--スキップするなどして見られなかったのであれば、執務室→図鑑から再度確認できます。花騎士が走り去ってしまった、というような表示があって見られなかったなら、そのキャラクターには好感度・咲イベントは未実装です。開花イラストの実装と同時に追加されますので、待ちましょう。 --  &new{2021-11-24 (水) 10:25:01};
---なお一般版においては、どのキャラクターにも好感度・咲イベントは用意されていません。 --  &new{2021-11-24 (水) 15:02:24};
-ガチャラインナップのキャラの右上に示されているハートのマークはどのような意味があるのでしょうか? --  &new{2021-11-29 (月) 21:11:41};
--寝室がアニメーションのキャラじゃなかったかな --  &new{2021-11-29 (月) 21:14:06};
---感謝いたします! --  &new{2021-11-29 (月) 22:25:04};
-キャラを入れ替えたりしてパーティの火力を図りたいので、おすすめのカラクリ無限城の階層を教えて下さい。(強さを図れるならカラクリ無限城以外でも大丈夫です) --  &new{2021-12-09 (木) 15:08:23};
--試したい編成によりますが、ターン経過のアビリティを試したいならソーラー撃つまで敵が無限復活する水影の騎士 最終章の最上級、再行動やクワイを試すなら敵が確実に1ターン目を耐えきってくれるカラクリ無限城23階(突属性)と28階(打属性)辺りがやりやすいかと。カラクリ無限城は上の階に行くと固い敵が多くなるから耐久力や貫通力を試したいとかでなければ低めの階層の通常がいいと思います。以上、個人の感想でした。 --  &new{2021-12-09 (木) 19:45:33};
---回答ありがとうございます!水影は盲点でした。全て試してみたのですが28階がいい感じにガッツ発動してくれてよかったです。欲を言えばもうすこしHPの多い相手のほうが嬉しいのですが、現状では難しそうですのでこちらの階でパーティを試してみようと思います! --  &new{2021-12-11 (土) 01:20:07};
-2年ぶりくらいの団長です。 刻の輝石で交換所で過去花騎士の指輪などが入手できるという事は、「レイドボス倒しまくって装備ガチャ種を集めて+10装備以外は捨てる(絆水晶にする)」という作業が必要なくなったという解釈で良いでしょうか? --  &new{2021-12-10 (金) 22:32:56};
--「基本はイベント装備でいいが攻撃力が欲しい場合は戦姫の指輪+10/EXを用意したい」と考えている身としては、今回の調整の結果で装備の質自体が変わった訳では無いので「レイドボス倒しまくって装備ガチャ種を集めて+10装備以外は捨てる(絆水晶にする)」という行為は指輪に関してだけは必要であると考えています。ただ、作業が必要であると考える理由が「イベ金に質のいいアニバーサリー装備を付けてクジラ艇に乗り込ませたい」とかであれば必要なくなったと考えていいと思います。 --  &new{2021-12-10 (金) 23:13:12};
--ちなみに、装備ガチャにおいても★4以下の自動売却が可能になったので、高レア装備が欲しくて絆水晶が惜しくなければ利用すると楽です。 --  &new{2021-12-10 (金) 23:22:29};
--ありがとうございます。 戦姫も戦士もEXは見たことがないので過去花騎士の装備をガチャ花騎士に持たせることにします。 --  &new{2021-12-10 (金) 23:37:35};
-編成が☆6で埋められるようになったんですが☆5以下のキャラのダブリは売却しても問題無いですか?取っておいたほうがいいキャラとかいますか? --  &new{2021-12-14 (火) 08:04:40};
--売らずに重ねた方がよいかと。このゲームには昇華システムというものがあり、星5以下のキャラは全員星6相当に強化することができます。同じキャラを重ねることで昇華に必要なアイテムの数を減らせます --  &new{2021-12-14 (火) 08:25:19};
---なるほど、ありがとうございました。 --  &new{2021-12-14 (火) 20:33:35};
-今のところ無くすと手に入らない装備は何がありますか? --  &new{2021-12-15 (水) 02:15:37};
--陽力・反撃・怒り・癒しの腕輪は再入手不可だったと思います。 --  &new{2021-12-15 (水) 07:45:37};
--上枝に加え、賢人ラエヴァの腕輪(特殊極限任務「賢人ラエヴァの追憶」の勲章報酬)、極膨開放の腕輪(再復刻任務「クリスマスギフトを貴方に」(フユサンゴイベ)内の「花の世界 スプリングガーデン」の勲章報酬)も恐らくそうですね。 --  &new{2021-12-15 (水) 10:06:37};
--ありがとうございます --  &new{2021-12-16 (木) 13:49:32};
-初心者のため、キャラがおらず確かめることが不可能なため質問させていただきたいのですが、HP保護でバトル開始時に水増しされたHPの増加部分というのは、例えば今回のエルダーフラワーのようなキャラによる吸収付与によって、当初の増加分まで回復するのでしょうか?つまり、HP保護で増えた分は、吸収付与スキルで擬似的に100%を超えて回復できるHP維持のような使い方もできるのでしょうか?それともあくまで吸収付与は本来のHPを対象とするものでしかなく、HP保護分が残っているうちは無意味なものとなっているのでしょうか? --  &new{2021-12-15 (水) 22:12:54};
--HP保護は1度の戦闘中は回復しません。通常HPとは別のゲージが追加され、保護ゲージが減っている間は通常のHPが最大値まで回復し続けます。エルダーフラワーの場合、通常のHPゲージが150%まで回復していれば、HP保護ゲージが割られた時は通常HP150%から減り始めます。 --  &new{2021-12-15 (水) 22:44:42};
---お答えくださってありがとうございます。 --  &new{2021-12-15 (水) 23:07:12};
-ダメージ計算方法について教えて下さい。クリダメ50%UPの場合、クリ補正1.5倍+クリダメージアビの計算方法は1.5 + 0.5 = 2倍de --  &new{2021-12-18 (土) 14:28:16};
--すみません。誤って送信してしまいました。 --  &new{2021-12-18 (土) 14:29:01};
-ダメージ計算方法について教えて下さい。クリダメ50%UPの場合、クリ補正1.5倍+クリダメージアビの計算方法は1.5 + 0.5 = 2倍であってますか? --  &new{2021-12-18 (土) 14:28:33};
--あってる、[[FAQ>FAQ#yc8c39f3]]も見てみるといいよ --  &new{2021-12-18 (土) 16:46:28};
---ありがとうございました。早速見てきます。 --  &new{2021-12-18 (土) 23:13:33};
-緊急任務「拳に秘める思い」で入手できるアクセサリーの名前覚えてる方います? --  &new{2021-12-22 (水) 01:53:45};
--イベント限定装備のことなら、2015年10月の「おばけカボチャの大行進」が初実装なため、残念ながらそれ以前のイベントには存在していません。 --  &new{2021-12-22 (水) 02:05:43};
---せやったんかぁ・・・回答ありがとうございます! -- [[木]] &new{2021-12-22 (水) 23:52:35};
-現在中級装備ガチャ種が6万個程度あるのですが、そのまま中級装備ガチャを引くか、精製して上級装備ガチャを引くかで迷っています。中級装備ガチャを大量に引いて厳選するのと、将来的に強化する前提で上級装備ガチャを引くのと、どちらが良いでしょうか…?ちなみに、各種オキタエールは銀をそれぞれ10〜13個ずつ、金と銅をそれぞれ数個ずつ所持しています。 --  &new{2021-12-23 (木) 20:55:46};
--たぶん中級を大量に引いて厳選した所ですぐに使わなくなりますので、将来的に強化する前提でなら上級引いた方が良いと思います。EX装備引けることをお祈りします。 --  &new{2021-12-23 (木) 21:02:10};
--上級引いて指輪+10とか各種EX以外は全部売るor精製がいいかと。指輪以外のガチャ産装備をつかうよりイベント装備を付けた方が大体強いしね --  &new{2021-12-23 (木) 21:19:58};
--なるほど、ありがとうございます! --  &new{2021-12-23 (木) 22:07:41};
-復刻任務周回して交換にある500で99回交換できるキャラ絆水晶に変換したらおかしな数になるんですがこれは運営放置なのでしょうか。 --  &new{2021-12-24 (金) 00:58:42};
--既に絆は全交換が当たり前の枠に入ってるから気にしないんでしょうね。 --  &new{2021-12-24 (金) 12:25:12};
-ブプレウルムの新規来たというので数年ぶりに触ってるんですけど --  &new{2021-12-27 (月) 22:22:36};
--途中で送ってしまった…今って虹メダルは新規に使えないんですか?110連天井回すしかない?もしそうであれば全部課金はしんどいんで石回収おススメとかあったら教えていただきたいです --  &new{2021-12-27 (月) 22:23:30};
--虹色メダルの交換対象は期間限定交換の花騎士とカルダミネ・リラタまでです。更新される気配もありません。今はキャラクエに未クリアクエストの一括クリアボタンが実装されて回収しやすくなってますよ。 --  &new{2021-12-29 (水) 09:48:23};
-先日復帰したばかりの者です。アンプルゥが全く足りてないので消費スタミナ30%オフの間に集めたいのですが、アンプルゥダンジョンより育成効率が良い周回場所は存在するのでしょうか? もしも存在するでであれば教えて下さいませ --  &new{2021-12-29 (水) 09:11:13};
--アンプルゥの効率だけで言えばアンプルゥダンジョンを回るのが良いです。が、悪くない確率でアンプルゥがドロップし、且つ誓いのプチハートやメモリークリスタルを集められる為、メモリーダンジョンのドレス級を周回するのも良いと思います。 --  &new{2021-12-29 (水) 10:33:58};
-ご返答ありがとうございます。メモリークリスタルも足りてないのでドレス級に行ってみます --  &new{2021-12-29 (水) 11:28:57};
-久しぶりの長期休暇なのでオキザリス、オキザリス(新春)、ツキミソウ、ツキミソウ(「イースター)、ローレンティア、ローレンティア(忍者)、エキナセア、エキナセア(温泉)、イフェイオン、イフェイオン(メイド)、ミズアオイ、スターチス、カウスリップ、フィソステギア、ディアスキアを昇華させたのですが主などの高難易度ステージクリアできません。この中の組み合わせでクリアできる方法教えてください。全員レベル100です --  &new{2022-01-02 (日) 21:53:46};
--こういう質問は具体的なステージ名を書いた方が良いと思いますよ(私自身は弱小団長なので回答にならないコメントでごめんなさい) --  &new{2022-01-05 (水) 23:51:55};
--最新のエルモズ山麓のヌシの事を言っているなら、攻撃力が高すぎるので昔の鉄板編成だった反撃パでは耐えられない。被ダメージを押さえる攻撃デバフやスキルデバフ、そもそも攻撃を受けない命中デバフや回避UP、それらに絡む迎撃アビリティ持ちの子が刺さりやすい。他は超強化されたソラパなんかも有効。もっと言うとバランス調整で大幅強化された素虹でならそれらのアビが揃えられるけど、昇華虹の性能は特に変わってない(バランス調整前の性能に準拠)ので昇華キャラを増やしても最新の高難易度ステージには刺さりにくい。 --  &new{2022-01-06 (木) 05:03:28};
-無課金でフラワーチケットは入手出来ますか? --  &new{2022-01-03 (月) 23:34:47};
--フラワーチケットは有償・無償問わず入手手段がなくなりました。代わりに交換対象だったスキンは華霊石で交換できるようになりました。 --  &new{2022-01-03 (月) 23:40:11};
---ご返答ありがとうございます、華霊石で交換します。でもフラワーチケットって一体何だったのでしょうね... --  &new{2022-01-05 (水) 22:12:31};
---交換先を実装前にチケットのみ先行販売して、実際に交換先(スキン)が実装されたら「思ってたんと違う!」ってクレームになって販売停止、結局今の形(チケット失くして華麗石で交換)に落ち着いたらしい。 --  &new{2022-01-06 (木) 03:35:18};
-復帰勢で、欲しい衣装の娘がいたんですが... --  &new{2022-01-03 (月) 23:35:35};
-スキン状態で祝福指輪を渡した場合、誓いキスシーンはスキンの物になりますか? --  &new{2022-01-05 (水) 22:52:42};
--描き上げてないんじゃぁないかな、別バとかは --  &new{2022-01-06 (木) 09:21:36};
--誓いカードはスキンVerになる。ただし2022/01/14現在、図鑑でカードの再生と誓った日の参照ができない。 --  &new{2022-01-14 (金) 22:54:50};
-すみません。復帰勢ですキャラクタークエストってなくなってしまったのでしょうか?その場合専用装備ってもう手に入らないのでしょうか? --  &new{2022-01-06 (木) 17:34:57};
--キャラクエはスタミナ消費がなくなってキャラ確認とか強化合成とかと同じ場所に移行されました。 --  &new{2022-01-06 (木) 17:41:12};
---ありがとうございます。ここに移動されてたんですね。レイアウトが色々変わっていてびっくりしました。 --  &new{2022-01-06 (木) 17:57:42};
-クマカト編成ってどの子が相性いい感じですか? --  &new{2022-01-11 (火) 21:44:51};
--ヒナソウ(輝くおとぎの国の新星)やコデマリ(イースター)のターン経過スキルダメージ上昇持ちは相性いいですよ。耐久性が欲しければリュウキンカもオススメです。 --  &new{2022-01-11 (火) 21:50:51};
-セレクションガチャのタツタソウはとっておいた方がいいのでしょうか?相性のいいクワイはもってないです。 --  &new{2022-01-13 (木) 11:11:09};
--好きなら引けで良いかと。現状このゲームはこちらの戦力がインフレし過ぎていることから、性能で選ぶ理由が皆無と言っていいので --  &new{2022-01-13 (木) 12:22:21};
---見た目が好みなのでガチャします。アドバイスありがとうございました。 -- [[木]] &new{2022-01-13 (木) 14:10:32};
-ヒマちゃん+七クコ使ってる団長に編成を聞きたいのだけど、ええか? --  &new{2022-01-14 (金) 06:42:26};
-お日様勲章で入手できる装備の --  &new{2022-01-15 (土) 09:12:35};
-すみません、途中送信してしまいました。お日様勲章で入手できる装備の「○属性3人の〜」というのは、アビリティで追加された属性も対象になるのでしょうか? --  &new{2022-01-15 (土) 09:13:54};
--ならないです。元の属性のみを参照します。 --  &new{2022-01-15 (土) 10:29:23};
---なるほど、ありがとうございます。FMと同じ仕様ということですね。 --  &new{2022-01-15 (土) 17:13:34};
-各キャラの専用装備欄に、別バージョンでも装備できる専用装備の情報を追加してもいいのでしょうか? 装飾品・装備合成ではそれの進化後の装備効果や、進化前と進化後の関係が書かれておらず、比較する際に不便に感じた為。 --  &new{2022-01-15 (土) 12:50:06};
--ここじゃなくて提案意見掲示板(編集相談板)に書いた方がいいかもしれない。個人的な意見としてはいいんじゃないかとは思うけど(入賞系の専用装備のことだよね?)regionで追加分小さくしておく方が見やすくなりそうかな --  &new{2022-01-15 (土) 16:48:54};
--テンプレに突っこんでルール化したい!的な話なら提案意見板で言った方がいい。ただ、現状でアネモネとかシクラメンとか複数書いてあるキャラぺもあるから個別対応として追記するなら問題無いかと。もちろんそこのキャラぺでいらないって意見が出たら要相談ってなるけどね --  &new{2022-01-15 (土) 19:27:30};
---お二方ともありがとうございます。勝手が分かっておらず、また質問だったので一応こちらに書かせていただきました。決まっていないようなのであちらで提案してみようかと思います。 -- [[木]] &new{2022-01-20 (木) 00:01:04};
-ここ最近忙しく久しぶりに花騎士開いたらスペシャルキャラチケを見つけてしまいどうしたものと悩んでいます。持ってないのはプルメリア(希望)、タラゴン(希望)、ゴギョウ(新春)です。おススメは誰でしょうか。 --  &new{2022-01-19 (水) 15:50:10};
--性能的な面で語るならプルメリア(希望)は打属性再行動パ(夢ネムパ)のタンク枠、タラゴン(希望)は3ターン目に発動する召喚アビリティでの敵の受けるダメージ70%アップが強み、ゴギョウ(新春)は開幕ソラビぶっぱからの高数値バフが強み 正直その3キャラともどれ選んでもある程度は強いので性能的な観点からはどんな編成作りたいかで選べばいいかと 性能以外なら好きなの選べばいいんじゃないかな! --  &new{2022-01-20 (木) 19:53:37};
---成程……うむむ、夢ネムパも持久パもあるから悩みますが……!打の層が今薄いのでプルメリア(希望)にします!ありがとうございます! --  &new{2022-01-20 (木) 21:32:52};
-本日初めて花騎士を始めました。今開催されてるガチャで引くべきガチャ(石で引けるものの中で)はありますでしょうか?参考程度に、チケット等の個別で引いたもので出たりしたような現在所持している☆6キャラを記載させていただきます。 ・キリンソウ ・シャクヤク[ハロウィン] ・コルチカム ・サボテン ・ブラックバッカラ ・ウメ ・サクラ ・レッドジンジャー --  &new{2022-01-20 (木) 20:57:02};
--ジギタリスとスイセンは、ちょっとばかりクセのある性能なので好みであれば…という感じです。ただスイセンは期間限定キャラなので欲しいなら今のうちに。開花復刻の方はキャラ天井が無いのであまりおすすめはしないです。来週からアニバーサリーを含む週になりますので、今は石を使うのは待つ方がいいんじゃないかなーと個人的には思います。 --  &new{2022-01-20 (木) 21:23:49};
---ご回答ありがとうございます。なるほど、アニバーサリーがあるのですね。確かにそういったタイミングだと色々とありそうですし、今は温存しておきます。 --  &new{2022-01-20 (木) 21:25:36};
--このゲームは極端な高難易度コンテンツを縛りプレイで全クリア目指すとかでなければ、基本的に虹がいるだけで十分クリアできる難易度です。高難易度も報酬は大したものはもらえない自己満足とかやりこみ要素に近い感じです。なので気に入ったキャラがいればそれが最優先で引くべきガチャです。ただし、今ガチャで引けるスイセンは期間限定キャラの復刻なので今回逃すと次の入手機会がいつになるかわかりません。気に入ったようでしたら引くことをオススメします。 --  &new{2022-01-20 (木) 21:33:09};
--詰まっててっとりばやく戦力を整えたいのならシナジーがある交換所で石90ooとイタドリ(1ターン目スキル率2倍)とるのも選択枝としてありかな。好感度あげてアンプル入れればブラックバッカラ、ウメ、サボテン(敵によってはサクラ)とコルチカム、イタドリで無限城の通常版なら40階くらいまでは行けたから報酬アイテムで★6のアッシュ(属性付与キャラ)をもらうこともできるし、メモリダンジョンのドレス級も自力クリアできるから回ってメモリクリスタルを集めて★6交換チケットをもらうこともできるます --  &new{2022-01-25 (火) 18:37:29};
-クリティカル反撃パに関する質問です。 --  &new{2022-01-21 (金) 02:01:32};
--現在の環境では水着レインボーローズは必須ですか? --  &new{2022-01-21 (金) 02:02:06};
---所持してるけど、現状ほぼ使ってない。 --  &new{2022-01-21 (金) 06:22:35};
---水虹薔薇さんは、特定のパーティ内の子をHP回復させたくないような時につかってますね。 --  &new{2022-01-21 (金) 13:34:13};
---特に水虹薔薇+ヒマちゃまを、1パーティで組んでいると、HPが減って攻撃爆発するヒマとは相性がよい・・・みたいな使い方ね。 --  &new{2022-01-21 (金) 13:37:26};
---2倍役をアジサイでやるならほかのメンバー次第では必須ではないかも。浴衣のほうのバラでやるたぶんならないとやってられない --  &new{2022-01-22 (土) 00:48:13};
--昇華ミソハギ(反撃6倍、超反撃あり。クリティカル確率とダメージのバフ有り。防御バフは無し。)は「他の反撃キャラと比べても」遜色無いほど強いでしょうか。 --  &new{2022-01-21 (金) 02:10:43};
--カヤナとアネモネ(クリティカル反撃の方)はどちらを採用した方が良いでしょうか --  &new{2022-01-21 (金) 02:14:46};
---攻バフとクリダメが微妙に違うだけなので好みや編成によります --  &new{2022-01-29 (土) 13:06:39};
-生命結晶ってどこ回れば集まりますか? --  &new{2022-01-24 (月) 22:46:00};
--今週はないけど普段はイベントをクエ消化用に1日3回でそこそこたまる。足りないならシークレットガーデンがでたら回るといい --  &new{2022-01-25 (火) 17:55:14};
-スイカヅラを天井直前に引きそのまま天井でも取り合計2 プレガチャに追加されないから貴重な感じがするんですが他と変わらず重ねてもOKなのでしょうか? --  &new{2022-01-24 (月) 23:17:23};
--枠に余裕があるなら重ねなくてもいいと思います。仮に戦闘で使わなくても世界探索の探索力上げとして使えますし。 --  &new{2022-02-02 (水) 19:26:27};
-装備の自動売却ってex装備がきても売却になってますか? --  &new{2022-01-25 (火) 01:33:00};
--昨年12月頃のお知らせで※EX装備などアビリティを持つ装備は、自動売却の対象外となります。と書いてありました。 --  &new{2022-02-02 (水) 19:40:54};
-素人目からはスイカズラの迎撃20倍は、お?すごいんちゃう?という感じなのですが、攻バフクリダメ等乗っけた使用感ってどんな感じでしょうか。引くのをすごい迷っているのです。 --  &new{2022-01-25 (火) 06:52:35};
-ごめんなさい、最近プレイをしてなくて、どこから手に入れるんだろうって思ってますが、フラワーチケット とかってどこで手に入れるんですか? (覚えている限り購入とかだった気もするけど) 時々別スキンの花騎士見ているといいなって思うけど 華麗石砕いて手に入れたいかって言われたら フラワーチケットを集められたら集めて手に入れたいなが強くて(一時販売停止もあったみたいだけど  返答をお願いします --  &new{2022-01-25 (火) 17:49:32};
--フラワーチケットは廃止になりました、交換の選択肢に残っているのは当時購入した人用、なので欲しければ石割るしかないです --  &new{2022-01-25 (火) 17:58:46};
--今は購入不可、スキン等は石で交換になってます --  &new{2022-01-25 (火) 17:59:17};
---あー、そうだったんですね、石砕くのも考えておくけど、 いつかフラワーチケット復帰したらいいな… (まあ、細菌というかしばらくしっかり走ってなかったので ありがとうございます --  &new{2022-01-25 (火) 18:49:27};
-高難易度クエストのカラクリ無限城って、定期的に開催されてるみたいだけど階層ごとのクリア報酬って1回貰ったら、次回開催の時は貰えないの?それとも一層目から復活して再度貰えるの? --  &new{2022-01-26 (水) 21:06:53};
--報酬を貰えるのは一度クリアした時だけです。 --  &new{2022-01-26 (水) 21:08:09};
---回答、サンクスです。 --  &new{2022-01-26 (水) 21:12:11};
-DMMのキャンペーンで始めた者です。現在石が8万個程度あるのですが、今回の新キャラor周年キャラのガチャを引くか迷っています。ちなみに周年キャラはシュウメイギクのみ所持、星6全体の人数は16人です。 --  &new{2022-01-26 (水) 22:18:23};
--キャラの強さは調整や環境で変わるから、今特定のステージをクリアしたいとかでなければ気に入ったかどうかで選ぶのが大前提、周年キャラは150oo石で虹取れるから効率は最高、お気に入りのキャラがいるなら引いて問題ない --  &new{2022-01-26 (水) 22:37:41};
--性能だけで言えばスイカズラは連撃と確定再行動等色々強力なので手元に連撃持ちがいないなら取りに行っていいかと。周年キャラについてはチケットまでが安いから回していいとは思うけど、ポトス以外は虹色メダルや交換チケット(プレミアム)で交換できる範囲だからチケットを使う際はちょっと考えてみるのもいいかもしれない。なんにせよキャラ的に気にいるかどうかが一番重要だと思うので声を聴いたりSD眺めたりしながら悩んでみるのがいいと思う。 --  &new{2022-01-26 (水) 22:50:08};
--ありがとうございます。まだ期間もあるので、キャラページ等色々見て決めたいと思います。 --  &new{2022-01-27 (木) 08:41:50};
-装備ガチャの装備って集めて育てた方がいいんですか?+が高いガチャ装備とイベントで貰えるのではどっちが強いですか? --  &new{2022-01-27 (木) 02:48:02};
--上級の+10指輪、ex装備以外はイベント装備(復刻の交換装備)、お日様装備(クジラ艇報酬の日様勲章交換装備)でいいと思います --  &new{2022-01-27 (木) 06:38:57};
---回答ありがとうございます。+以外にEXってのもあるんですね 集めてみます。 --  &new{2022-01-27 (木) 14:23:28};
-石が貰えるみたいだからと封印の古代花騎士の生放送版をクリアしたいんだけど、1年以上 --  &new{2022-01-27 (木) 19:29:06};
--途中で送信してしまいました。一年以上仕事やらウマやらで忙しくて戦力の組み直しもせず、強化も適当で高難易度コンテンツは(攻略情報も)スルーしてきた団長なので、既存戦力ではスイカズラに辿り着くだけで精一杯です。下ルートはソラパで抜けられましたが、上ルートのサソリを抜けてスイカズラを叩くPT編成のアドバイスを頂けると幸いです。 --  &new{2022-01-27 (木) 19:37:39};
---アドバイスは木の手持ちが不明だと正確には答えようが無いですよ。討伐編成の参考例ということなら古代花騎士のページに複数書かれているのそれをそのまま流用かベースにするだけでサソリ+スイカズラは高確率で撃破可能です、生放送版の敵ステータスはvs暗殺者シター戦の下位互換ですので --  &new{2022-01-27 (木) 19:49:32};
--攻撃力低下+スキル発動率低下に被弾時回復が楽、具体的には新春アイビーとシャボンソウとか、他のキャラでも人数増えるけど代用可能 --  &new{2022-01-27 (木) 19:46:13};
---つかイベントページのコメントに色々書かれてるからそっち見た方が早いかも⇒[[封印の古代花騎士]] --  &new{2022-01-27 (木) 19:47:42};
--生放送級の上とスイカズラは命中率バフ持ちなので回避・攻撃ミスで対応するのは困難です。ある程度耐久を重視した調整にしたカトレア軸の火力パ辺りで押し切るか、攻撃デバフとスキル発動率辺りのデバフや防御バフを併せ持ったパーティを複数ぶつけて削り勝ちに行くのが基本的な対応ではないでしょうか。現在では攻撃デバフ50%とスキル発動率やクリティカル発動率のデバフを併せ持つ花騎士が多数存在するので、複数種のデバフを併せ持つパーティの編成が現実的になっています。 --  &new{2022-01-27 (木) 19:56:02};
-雑談板にも書いたのですがスペシャルチケットの好感対象に迷っています、アタッカーとしてタツタソウが相性悪いor通用し辛い害虫相手用にスペシャルチケットで取って置いた方が良いアタッカーは誰でしょうか? --  &new{2022-01-27 (木) 22:25:07};
--正直タツタソウ自体クワイと組み合わせての火力はアタッカーとしてはトップクラスであり、そこまでアタッカーとしての代用は必要ないように思います。しかし、あくまで敵の攻撃で倒されず、十分に火力が出せるという前提の元であるため、強いて他のアタッカーを語るならタンクを兼任できるような耐久性を持ったアタッカー(虹メダル範囲外)となるでしょう。まずは回避アタッカー、これはネコヤナギとサンダーソニアハロウィン。次に耐久に優れた(防御や最大HP等)アタッカーで、コンボルブルス、イソギクイースター、ライムギ。※あくまで個人の意見であるとともに選択チケットには基本的に期限はないため、後悔のないよう考えて決めてください。また、いわゆる期間限定キャラである特別キャラは周年チケットの範囲外であるため、ここでは除外していますが強いアタッカーが多くいます。ぜひ調べてみてください。 --  &new{2022-01-28 (金) 01:06:07};
--タツタソウが相性悪い敵というと素のダメージが稼げない高防御力の敵などになります。その場合はデバフや回避、ターン経過バフを駆使して千日手に持ち込むか、変身+ライムギ or カトレアでゴリ押すか、3回スキルや再行動持ちなどの手数が多い追撃持ちにクリティカルと弱点のダメージバフかけて総合力で殴ることになります。千日手なら1枝の通り、変身キャラは現在入手不可、ライムギは交換できるとは思いますがカトレアがいるならその方が火力は出ます。追撃はだいたい旧キャラか今回ギリギリ交換できないギンランになりますのでスペチケ候補からは外れます。そういうことならいっそのこと相性悪い相手にもタツタソウでゴリ押しするための強力なバッファーを増やす、というのはどうでしょう?クワイなどいると愉快な火力になりますよ。 --  &new{2022-01-28 (金) 01:39:22};
-ロータスレイクの世界探索力が虹キャラ1人追加で200万に届くのでオススメのキャラを教えてください。候補はスパラキシス・ウサギゴケ・ヒヤシンス・ミズアオイ(クリスマス)。なるべく未所持キャラがよく、ミズアオイは★5を持っているので候補の中ではちょっと下です。 --  &new{2022-01-28 (金) 11:33:18};
--別衣装がないスーさんがより無難ですね。ただ、好みで選んでしまったほうが被っても後悔が少ないかもしれません。 --  &new{2022-01-29 (土) 22:36:39};
---アドバイス有難うございます。スパラキシスに決めました! -- [[木]] &new{2022-01-30 (日) 08:55:40};
-スペチケ、だれに切るか迷ってます --  &new{2022-01-28 (金) 12:20:03};
--途中送信してしまった・・・ソラパとかはパーツ足りなすぎるし無難に単体で活躍するアタッカーがいいのかな?ttps://i.gyazo.com/6cd20050c50faf9385a77feb3b84846f.png --  &new{2022-01-28 (金) 12:20:52};
---すみませんこれコメント消せますか? --  &new{2022-01-28 (金) 12:22:08};
---とりあえず画像アドレスからhを抜いておきました --  &new{2022-01-28 (金) 12:43:03};
---ありがとうございます。以後気を付けます。 --  &new{2022-01-28 (金) 14:51:24};
---イソギク(イースター)やコンボルブルスを生かすターン経過アビ持ちがいいかも?[[ブリオニア]]とか --  &new{2022-01-29 (土) 21:57:42};
-最近始めた者なのです。スペシャル交換チケット冬22で交換できるキャラで迷っています。初心者チケットで交換出来ないキャラを性能で選ぶとして、コンボルブルス、コナギで迷っています。強敵と当たった時どちらが生存率が高いのでしょうか?または違うオススメがいる場合、候補に入れるので教えて下さい。★6のキャラはカトレア(ノーマルと光華)と最初に手に入るキャラです。 --  &new{2022-01-28 (金) 21:15:24};
--コンボルは再行動60%と被ダメ時のスキル2倍があるのでスキル発動率が高くHP吸収しやすいこともありコナギよりタフです --  &new{2022-01-28 (金) 21:47:01};
--コナギは防御力低下バフやターン経過バフもあるので防御寄りの万能タイプです --  &new{2022-01-28 (金) 22:01:47};
--お二人とも、ありがとうございます。考えた結果、他のメンバーとも相性が良さそうなコナギにしました。 --  &new{2022-01-29 (土) 12:02:43};
-打属性統一再行動パを組もうと思ってるのですがどの娘がオススメですか?火力が出る子を教えて欲しいです。 --  &new{2022-01-29 (土) 02:46:21};
--[[サボテン]]・[[ウサギギク]]・[[ライムギ]]・[[スイカズラ]]かな? --  &new{2022-01-29 (土) 13:24:14};
--再行動が不確定なキャラということ(つまるところ夢ネムパ)でいいならアタッカーはバニラ、ライムギ、ギンラン(輝く運命の貴婦人)辺り(虹メダル範囲内であればサボテン、ヒヤシンス、ウサギギク)でしょうか。昇華を含めるのであれば今回実装されたアーティチョークもおすすめです。結局手持ちの支援キャラでどのバフを盛れるかというのでも適したアタッカーが異なるので難しいですが。 --  &new{2022-01-29 (土) 13:33:39};
-打再行動パは大して強くないので打のクワイアビが出るまで寝かせておきましょう --  &new{2022-01-29 (土) 13:39:05};
-今回のメンテからマニュやアンプルを一度に使用できる上限が撤廃されたようですが、大成功率なども考えるとこれまで通り10個単位くらいで投入していくほうがいいでしょうか? --  &new{2022-01-29 (土) 17:23:37};
--マックスまでに必要な数の三分の二ずつ入れてくのが効率的には正解、私は面倒なので自動でいれまてますけど --  &new{2022-01-29 (土) 22:13:22};
--回答ありがとうございました。厳密な計算は難しそうですが2/3試してみます --  &new{2022-01-29 (土) 23:54:24};
-高難易度のスイカズラ、特殊回避がすごすぎてまともにダメ入るの迎撃しかありません。どうやってダメージ入れればよいのでしょうか? --  &new{2022-01-29 (土) 22:15:02};
--特殊回避は1ターンに1回だけだからメインアタッカーを先頭以外に配置すれば良い、もう動画も色々出てるだろうからそっちも参照 --  &new{2022-01-29 (土) 22:19:05};
--今日の10件にある「封印の古代花騎士」のコメント欄を見て御覧なさいな。正攻法から不具合利用まで色々編成が提示されてますぜ。 --  &new{2022-01-29 (土) 22:26:35};
-高難易度長期戦パの編成について質問です。現在、ガンライコウ・カヤナ・エルダーフラワー(クリスマス)・タラゴン・ストレプトカーパスの編成ですが、 --  &new{2022-01-30 (日) 00:10:21};
--デバフを組み込むとしたら誰を抜かしますか?現在デバフキャラは、サクランボ・ヤドリギ・アカシア・ニシキギ・ヒガンバナ(世界花)・シャボンソウだけです。ご指南お願いします --  &new{2022-01-30 (日) 00:14:24};
---自分ならシャボンソウ入れてヒーラーの役割が被るエルダーフラワー抜くかなぁ --  &new{2022-01-30 (日) 00:32:35};
---その中だとタラゴンかカヤナ、エルダーフラワー抜いて、ヒガンバナとシャボンソウ入れるかな。 --  &new{2022-01-30 (日) 00:44:59};
---ご指摘ありがとうございました!早速変えてみます! --  &new{2022-01-30 (日) 00:53:30};
---シャボン入れるならヒガンバナよりニシキギのほうが良いかも。属性付与とスキルデバフでそっちのが安定しそう。 --  &new{2022-01-30 (日) 01:05:08};
-夢ネムパ用でポトス交換狙いで周年ガチャ引いたら、自引きしました。 本来の目当てであるチケで重ねるか、未所持のカルダミネリラタか虹ノヴァと交換するかで迷ってます。 なお当方、ほぼ復帰勢かつ無課金よりなので虹チケ範囲外は未所持多いです…… --  &new{2022-01-31 (月) 05:24:23};
--無課金よりならば重ねるのはもったいない気がします。ピンポイント起用のリラタさん・1ターン目火力のノヴァさんに関しては、戦力・性癖の面で好みの問題かなあと思います。難しいですね。 --  &new{2022-01-31 (月) 13:43:53};
---ありがとうございます。実はこの後スイカズラを引けたので、スイカズラ強化になる虹ノヴァ交換にすることにしました。ありがとうございます -- [[木]] &new{2022-01-31 (月) 22:10:20};
-ネムノキ(七華の花騎士)ってアビリティモリモリで性能的(強さの意味)に欲しいなと思ってるんだけど、挑発回避持ちがいるパーティーに入れると自身が攻撃を受けるたびの効果は薄くあまり合わない?合わないならスペシャルガチャではなく、封印石ガチャで好みのキャラ交換の方がいいかな?月5000円位の課金者なんですが。 --  &new{2022-02-01 (火) 15:31:27};
--攻撃回避しても攻撃を受けるたびの効果は出るからHP保護とダメージ無効化の効果がどんどん蓄積していくからそこそこ相性いいんじゃないかな --  &new{2022-02-01 (火) 18:51:03};
---ありがとうございます。なるほど、ネムノキが攻撃を受ける度5人に追加と勘違いしてました。確かに相性良さそうです。どっちに課金するか悩む。ネムノキ(七華の花騎士)が貰えるスペシャルチケット、今後も出るかなー? --  &new{2022-02-01 (火) 21:50:50};
-ナナカマドの個別でも出てたバグと同じ内容なんですが同キャラ合成しようと思ってもナナカマドちゃんだけ素材一覧に出てきません… --  &new{2022-02-01 (火) 19:04:53};
--ロックはかかってないし各レベルも編成内容も確認したんですが、直りません。原因わかる方いたら教えて下さい! --  &new{2022-02-01 (火) 19:08:24};
--(クジラ含め)第1PTの先頭に置いてないなら...[[わからん!:https://i.gyazo.com/0af8ca2ed867fd9fa01d4e7fbd80ee2e.png]] --  &new{2022-02-01 (火) 19:21:22};
---もしくはカマドを昇華しているとか? -- [[枝]] &new{2022-02-01 (火) 19:23:24};
---昇華してません…どうしょうもないのか…?昨日からナナカマドちゃんだけ出てこないんです。 --  &new{2022-02-01 (火) 20:17:41};
---運営に相談だ --  &new{2022-02-01 (火) 20:24:49};
---もう副団長指定しか無いゾ(思いつく原因) -- [[枝]] &new{2022-02-01 (火) 20:24:50};
--世界探索に自動編成されてるとか --  &new{2022-02-01 (火) 21:14:25};
--解決しました!が、原因はいまだに不明です…やっぱり時が過ぎるのを待つしかなかったんだなぁ… --  &new{2022-02-02 (水) 17:57:53};
---もし原因がわからず出来るようになったりならなかったりしたのであれば、一応運営の方に不具合報告をあげておいた方が良いかもしれません。再発しないとも限らないので --  &new{2022-02-03 (木) 15:20:07};
-カラクリを制覇したので看板娘のフラワーメモリーを最大開放にしようと思ったのですが、全部開放に使うのも勿体無いな、なんて気もしてます。皆さんは何枚ぐらい残していますか?参考にお聞きしたいです。 --  &new{2022-02-02 (水) 21:24:01};
--ほぼ無課金の微課金ですが、全部重ねました。虹メダル消費して2つ目を作ることは無いだろうと思ったので。 --  &new{2022-02-02 (水) 22:24:30};
--個人的には最大解放がおすすめです。看板娘はアタッカー用のFMとしては最高峰の性能ですが確実に最大解放できます。装花を使うなら解放が難しいガチャ産のFMに回してよいかと --  &new{2022-02-02 (水) 22:38:53};
--全部開放に使うことにしました、ありがとうございました! --  &new{2022-02-03 (木) 12:25:38};
-初心者パック(スペシャル)にある、『「★6交換チケット(初心者)」の交換対象は、2020/5/11メンテナンス時までに実施された「プレミアムガチャ」のラインナップに追加された★6キャラクターとなります。』とは、例えばガンライコウのページにある「2020年4月27日にガチャのラインナップに追加された★6斬属性キャラ。」などは対象と言う事であってますでしょうか? --  &new{2022-02-03 (木) 14:03:18};
--その通りです。イワレンゲまでのプレミアムガチャから出る星6が対象になります。 --  &new{2022-02-03 (木) 14:32:14};
---ありがとうございます! --  &new{2022-02-03 (木) 15:18:16};
-タツタソウ用の編成について教えてください。1.クワイ軸でタツタソウを生かす場合、他の3人は誰がお勧めになるのでしょうか? とりあえず手持ちで、クワイ+クリタエ+浴衣ゼラ+オレンジ+タツタで試しているのですが、思うようにダメージが伸びません(浴衣ゼラはクリ率目当てです)。1T寄りか継戦寄りかも中途半端になってしまっている気がしますので、アドバイスをお願いします。2.クワイを追加するよりも、新春ゴギョウや昇華ユリで条件付き攻バフを重ねた方がダメージ伸びたりするのでしょうか? 以上、ご教示の程宜しくお願いします。 --  &new{2022-02-04 (金) 19:41:36};
--1. クワイ軸でタツタソウを1T寄りで生かすのであれば、斬属性・3回攻撃・スキルとクリティカル以外のダメージバフ・クリティカル発生率バフを持っているキャラをオレンジで再行動させるのが理想ですので、クワイ・ミスミソウ・オレンジ以外だと[[ミスミソウ]]や[[ホシクジャク(水着)]]、[[ルリギク]]などが候補に挙がります。敵が斬属性以外であれば、再行動枠は減りますが3属性付与できる[[リアトリス]]をオレンジの代わりに使うのもオススメです。2.攻撃力バフの有効性は敵の防御力次第ですが、連撃でない通常の攻撃でダメージが出ないくらい敵の防御力が高い一部高難易度を除き、クワイの方がダメージが伸びる印象です。 --  &new{2022-02-04 (金) 20:54:44};
---詳しく有難うございます。とても参考になりました。昇華も視野に入れて編成を練ってみようと思います。 -- [[木]] &new{2022-02-04 (金) 21:03:39};
-[3人]アビリティの対象はどにように選ばれますか? --  &new{2022-02-05 (土) 13:31:24};
--指定が無ければ5人の中からランダムに選ばれます。[守護タイプ3人]のように表記があれば、該当するタイプのキャラ3人が対象になります(キャラのタイプはキャラ確認から変更可能) --  &new{2022-02-05 (土) 14:11:18};
---ありがとうございます。属性等指定なければランダムなんですね。ううむちょっと使いづらい。 --  &new{2022-02-05 (土) 14:28:48};
--属性付与の場合例えば斬・打・突で斬付与したいなら、斬属性のキャラを2人入れておけば2名は既に斬属性を持っているので対象外となり、残りの3人に確実に斬属性が付きます。あるいは斬付与3人のキャラがもう1人いれば全員に斬属性が付きます。斬・打・突全てを付与したいなら、同じアビリティのキャラを2人入れることで全員に斬・打・突の付与が可能です --  &new{2022-02-05 (土) 14:13:24};
---なるほど、属性付与の場合は同属性に重複せずにちゃんと対象えらんでくれるんですね。有難うございます。 --  &new{2022-02-05 (土) 14:30:54};
--対象に自身が当てはまれば優先されるので[3人]であれば自分+ランダムな2人です。 --  &new{2022-02-05 (土) 15:29:35};
-最近初めてスイカズラ中心の回避PTを作ろうと思うのですが、①敵の命中バフってどこまで盛られることがあるんですか?②最大70%まで命中デバフを与えられるとのことですが、敵に命中バフがかかっていた場合どのような計算になりますか? --  &new{2022-02-06 (日) 11:30:00};
--①は最大100%。わかりやすいのは特殊極限任務のラエヴァ殿。命中デバフ自体が無効化されるので、通常の[回避]だけでなく[特殊回避]を合わせ持つキャラで編成したほうが良いだろうね。②についてはどこかに計算式があったような…。 --  &new{2022-02-06 (日) 14:00:06};
---ありがとうございます。いろいろ試していこうと思います --  &new{2022-02-06 (日) 17:41:53};
---城122階は命中200%だよ。命中100%は回避+ミスデバフで躱せるからそれ対策 --  &new{2022-02-06 (日) 20:08:10};
-すみません、偶に見かけるのですがクワイシステムとはなんでしょうか? --  &new{2022-02-06 (日) 16:07:52};
--クワイのアビリティ「[斬属性5人]クリティカル攻撃を行った直後、 ターン終了時までその攻撃対象の被ダメージ上昇:20%」を利用してダメージを稼ぐ編成の俗称。具体的な組み方とかは三つ上の木を参照 --  &new{2022-02-06 (日) 16:11:54};
---ありがとうございます! -- [[木]] &new{2022-02-06 (日) 16:15:03};
-浴衣ハナモモの代用、ガッツ付与のキャラでおススメあれば教えてほしいです 使用用途はスイカズラでの継続戦闘パです --  &new{2022-02-06 (日) 19:09:50};
--ニシキギでした --  &new{2022-02-06 (日) 19:11:07};
--プルメリア・ソヨゴ 扱えればガッチリ嵌る --  &new{2022-02-06 (日) 20:09:42};
---ありがとうございます --  &new{2022-02-06 (日) 20:44:40};
--七華ネムノキとクリスマスレオノチス。防壁やバリアデバフで相手の攻撃にかなり耐えるようになる --  &new{2022-02-06 (日) 20:25:17};
---ありがとうございます --  &new{2022-02-06 (日) 20:44:47};
-FMの輝く思慕と希望のドレスと輝く不老と競争の騎士と輝く発明と歴史の新星の使用例と使用感について教えてください。 --  &new{2022-02-06 (日) 19:44:31};
--他は使ってないので不老と競争についてだけ。デバフクリ反パのメイン盾(2名)につけてますが、場持ちが明らかに良くなりました。HP保護よりも30%の防御上昇が大きいように思います。 --  &new{2022-02-06 (日) 20:32:52};
---なるほど効果は申し分なしと、教えてくださりありがとうございました --  &new{2022-02-09 (水) 22:55:38};
--輝く思慕と希望のドレスは、PTの総合力が高く、追撃に有効なクリティカルダメージと弱点ダメージのバフが盛れるなら戦力として十分使えると思います。追撃が複数回発生する3回攻撃スキルや再行動アビリティと相性が良いので[[オレンジ]]で再行動、[[サクラ(水着)]]や[[スノードロップ(新春)]]で属性を付与してクリティカルダメージを盛った[[ミスミソウ]]や[[ギンラン(輝く運命の貴婦人)]]等に持たせると[[効果的>https://gyazo.com/fe1c462a0768092042ad6910e774d5d0]]だと思います。ただし、装備やFMを含めた総合力が物を言う追撃なので、最大限に使おうとすると育成コストがかかる点にご注意ください。 --  &new{2022-02-07 (月) 03:29:50};
---なるほどコストはやっぱりかかりますよね・・・、教えてくださりありがとうございました --  &new{2022-02-09 (水) 22:57:19};
-約1年ぶりに復帰したんですが、今の環境編成や人権がいれば軽く教えて欲しいです。調べはしたんですが情報量の多さと新テキストにまだ慣れてなく挫折しました、。1キルエノテラや接待コンボル・ネム --  &new{2022-02-07 (月) 03:01:30};
--送信ミス(_ _)ネム打特化などが流行ってた頃まではやってました。 --  &new{2022-02-07 (月) 03:03:40};
--当方デバフや回復等には疎いので高火力系の編成ついてのみにになりますが、最近だと[[クワイ]]システム(3つ上の木を参照)+[[タツタソウ]]、[[クマツヅラ]]や[[ローマンカモミール]]の変身アビリティ+[[カトレア]]や[[ライムギ]]のターン経過スキルダメージバフの組み合わせを高難易度ステージの攻略やイベントの腕試し!(10ターンの合計ダメージを競うダメコンの緊急任務)でよく使われているのを見ます。ダメージの桁数が億を軽々と突破するという愉快なことになります。 --  &new{2022-02-07 (月) 03:43:51};
--[[輝ヒナソウ>ヒナソウ(輝くおとぎの国の新星)]]かな --  &new{2022-02-07 (月) 08:19:46};
--環境っていうなら上で出てるの以外だと1Tパ、スキルデバフ90%(敵次第でもう少し少なくても可)+タンク(アタッカーもできればなおよし)、ソラビパ(クリ型、1T型)、迎撃パ辺り(敵次第でどれが相性がいいかが変わるのでこれが絶対に強いとは言えない)かなぁ。環境からはちょっと落ちるけどクリ反、打統一再行動パとかもまだ行けるとは思う。正直人権と言えるほどのぶっ壊れは居ないけどある程度新しいキャラ(昇華含め)の方が強めかな。特別キャラ(いわゆる限定)も強いのが多い。 --  &new{2022-02-07 (月) 08:54:59};
---手持ちにカライトソウがいたので試しにスキルデバ(75%)+サンソニ組んでみたら強すぎてびっくりした…さすがにシターにはメタられてるんですね -- [[木]] &new{2022-02-08 (火) 07:26:20};
--人権がいないのは助かりましたがやはりある程度2021年産がいないとですね。。クワイはずっとどう使うんだろと放置してたので色々いじってみます。よくサンソニ使ってたんでヒナソウめちゃめちゃ欲しいな… たくさんのご回答ありがとうございました(_ _) -- [[木]] &new{2022-02-07 (月) 13:48:13};
-初心者ですがメコノプシスがダブってしまった。装備穴開けた方がいいのか、別パーティーに入れた方がいいのか・・・アドバイスをお願いします。 --  &new{2022-02-08 (火) 18:31:42};
--戦力そろってないのであれば別パーティ。個人的には重ねる派 --  &new{2022-02-08 (火) 18:49:30};
--個人的には「1日1回限定チャレンジダンジョン」がクリアできない戦力なら別パーティの方が良いと思います。ただ、スペチケの購入など少しでも課金する予定があるなら重ねて良いと思います。 --  &new{2022-02-08 (火) 19:57:17};
---ありがとうございます。チャレンジダンジョンはクリアできるのですが、生放送級のシターがギリギリ倒せるくらい --  &new{2022-02-08 (火) 21:42:12};
---途中送信失礼しました。倒せるくらいなので、回避パ用とカトレア砲の壁用で使い分けたいと思います。 --  &new{2022-02-08 (火) 21:43:36};
-フラワーメモリーの被りについてです。心許無いくらいの手持ちでは、限界突破に使うのと別々に強化するのとではどちらが良いのでしょうか?ものによるのであれば、限突すべき効果を教えていただきたいです。お願いします。 --  &new{2022-02-08 (火) 20:41:18};
--限凸するのであれば[[夜々これ修行なり>フラワーメモリー/夜々これ修行なり]]と[[看板娘、誕生?>フラワーメモリー/看板娘、誕生?]]の2つですね。この2つはカラクリ無限城を攻略することで確実に入手できる上、どちらも強力な性能です。 --  &new{2022-02-08 (火) 21:02:32};
--心許ないというのがどの程度か分かりませんが、FMの種類も増えてきましたし、悩んでいるFMを具体的に書いた方が良いかと。 --  &new{2022-02-08 (火) 21:19:33};
--個人的には1枝さんが出してる看板娘、誕生?とか切り開く一撃みたいな自己強化タイプのはできるだけ早く完凸にして、おともだち談義とか湯、慰安、旅行にて。みたいなPT全体バフ系は余裕が出るまで単品で使うのがいいんじゃないかな~と思う。あと数がそろわないうちは★4の虹色の植木鉢を後半に戦う編成に組み込むとか、★5の雪原の世界花みたいな単属性に有効なFMを使って単属性編成を組む…んじゃなくて --  &new{2022-02-08 (火) 23:17:52};
---(暴発しました…)んじゃなくて、斬属性の攻撃役なキャラ(タツタソウ等)の火力を上げるみたいな目的で組み込むとかしていけばいいんじゃないかと思うよ。 -- [[3枝]] &new{2022-02-08 (火) 23:20:21};
--レベル10程度ならのちのち開放に使っても大したロスではないので気にせず強化して良いと思いますよ。完凸は5枚揃ってから(または4枚と記憶花一つ)考えても遅くありません --  &new{2022-02-08 (火) 23:26:50};
--星6が十数種類で「晴れの装い」だけ4枚、「雪の降る休日に」「月よりイタズラ」が2枚ずつ。星5がようやくほぼ5枚以上になってきたくらいです。とりあえず限突せず強化してつけてみるのがいいですかね? --  &new{2022-02-09 (水) 09:06:14};
---基本的に金完凸が大体虹無凸ぐらいのアビリティ性能(虹にしかない効果もある)なので「晴れの装い」や「雪の降る休日に」は金の同様の効果のFMがいくつか完凸してから重ねるもしくは虹の方も完凸できる状態になってからでも問題ないと思われます。「月よりイタズラ」に関しては下位互換が現状金に存在しないかつ完凸しても2枚分の効果を1枠に圧縮できるだけなので編成上圧縮が必要な時が来るまで凸しなくてもいいと思います。 --  &new{2022-02-09 (水) 10:35:38};
---わかりました。皆さんありがとうございました。 --  &new{2022-02-09 (水) 14:40:14};
-ゴデチア、ソヨゴ、七華シクラメンでソラパを作ろうと思うのですが、残り2人のお勧めは誰でしょうか? --  &new{2022-02-09 (水) 16:09:55};
--1T用に[[マンリョウ]]、ソヨゴと相性のいい[[ゴギョウ]]。耐久がほしい場合は[[ミモザ]] --  &new{2022-02-10 (木) 03:08:18};
--2発以上打ちたいのであれば順当に防御を上げれる浴衣ビオラとバリア持ってるミモザですかね --  &new{2022-02-10 (木) 14:25:28};
--ソラパをどう運用したいかで変わってきそうな感じですね。ありがとうございます! -- [[木]] &new{2022-02-10 (木) 16:08:18};
--現環境ではHP保護とバリアが貴重なミモザは確定、残り1枠は攻撃に寄せるならマンリョウ・防御的に行くなら攻撃デバフ持ちのミムルス --  &new{2022-02-11 (金) 14:47:08};
-アプリ版をされている方に質問です。 --  &new{2022-02-10 (木) 09:11:45};
--①一括ダウンロードが完了してももう一度押すと一括ダウンロードができてさらに容量が増えてしまうのは仕様ですか? ②花騎士のアプリ版の一括ダウンロードした場合の現在の容量はどの程度となりますか?(参考として) --  &new{2022-02-10 (木) 09:16:38};
-セントポーリア(着ぐるみのんびり貴族)を主力のアタッカーとするなら、どのような編成が良いでしょうか。 --  &new{2022-02-13 (日) 19:23:46};
--初めてお迎えした時に一目惚れをし、回復蜜を大量消費して昇華させ、上アンプルゥを全て使って強化したのですが、上手く活躍させてあげられません… どうか、宜しくお願い致しますm(_ _)m --  &new{2022-02-13 (日) 19:28:19};
--(4日遅れですが回答させていただきます。)正直昇華キャラ(最近実装され調整後並になっているものは除く)は大規模調整を受けていないので元々虹のキャラと比べるとどうしても火力が出ず、高難易度への参加は難しいです(自己バフ特化の虹アタッカーが多く、全体バフをある程度持つ昇華キャラではバフ数値が低いため厳しい)。ほぼ接待するぐらいでも採用したいというのであれば、クワイを採用した斬クリパ、1T目スキル発動率2倍を活用した1Tパのどちらかになるでしょうか。クワイ編成に関しては手持ち次第かつ入手がやや難しいためここでは割愛させていただき、後者の1Tパに関して虹メダル交換内での案を出しますと、ヒツジグサ、コムギ、アケビ(orクルクマ)、デージーとなるでしょうか。着ぐるみセントポーリアの持っていない弱点属性ダメージ、クリティカル率(とダメージ)、属性追加を付与できる編成になっています。フラワーメモリーは足りていないクリ率(残り10%ほど)、与ダメージバフなどを補うものを採用してください。 --  &new{2022-02-17 (木) 12:08:22};
---ご回答いただき、誠にありがとうございます。 --  &new{2022-02-23 (水) 19:30:31};
-タツタソウを入手したので彼女を中心としたPTを組みたいのですが、星6交換チケット(プレミアム)の交換対象で、彼女とシナジーがある花騎士をご教示いただけないでしょうか?当方クワイを所持しておらず、他方で星6交換チケットは4枚も余っているので、ぜひタツタソウに使いたいと思いまして。 --  &new{2022-02-18 (金) 00:36:38};
--なお、チケットの交換対象花騎士で既に所持している親和性ありそうな花騎士としては、クリスマスローズ・シャクヤク・スノードロップ・ポーチュラカ・マロニエ・キリンソウ・タラゴン・ネリネ(クリスマス)がおります。もし、これ以外に特筆すべき花騎士がおりましたら、お伺いしたく思います。なにぶん花騎士を始めてからそれほど経っておりませんので、素人丸出しの質問で申し訳ありません。 --  &new{2022-02-18 (金) 00:44:14};
--スイレンとヒツジグサおすすめかな --  &new{2022-02-18 (金) 23:17:38};
---あ、スイレンはジューンブライドです --  &new{2022-02-19 (土) 00:19:38};
--バッファー系の花騎士が良いと思います。例えばスイレン(JB)ビオラ、ワビスケ、シュウメイギク、ノヴァーリス(雪華の女王)、プラムとか良いと思いますよ。 --  &new{2022-02-20 (日) 09:19:13};
--有難うございます。是非交換してみようと思います! --  &new{2022-02-24 (木) 19:48:44};
-DMMポイントを使うガチャの中で虹記憶花つきのやつだけ期限書いてないんですがこれもマンスリー化してたりします? --  &new{2022-02-21 (月) 17:39:48};
--そのガチャにも注意事項書いてあるはずだが読んだ? --  &new{2022-02-22 (火) 01:08:26};
-コラボのエクスティアの寝室が和姦なのか凌辱なのかが知りたい --  &new{2022-02-21 (月) 20:12:22};
-ターン経過に応じ攻撃力上昇:○○%(○ターンで最大)の効果って、ターン毎に○○%上昇、○ターンが上限、という理解であってますか?(例えば20%で最大5ターンなら5ターン目には100%上昇?) --  &new{2022-02-22 (火) 00:12:36};
--1ターン目は増えないからその場合は6ターン目にMAX。敵の先制攻撃は0ターン目みたいなものなので影響しない --  &new{2022-02-22 (火) 00:31:32};
---なるほど、ありがとうございます --  &new{2022-02-22 (火) 00:43:53};
-新人なんですが、虹色メダルで交換するならこの子はめちゃくちゃ強い!という子は居ますか? --  &new{2022-02-22 (火) 14:04:29};
--虹メダルによる交換は○○が倒せない!○○と相性のいいキャラが欲しいといった感じで目的に合わせて適宜交換でいいと思います。華麗石で取れるクガイソウ・イタドリと配布で貰えるコルチカム・アルストロメリア、最初に貰える虹5人(ブラックバッカラ・サクラ・ウメ・サボテン・レッドジンジャー)とチュートリアルガチャの虹キャラ。この10人をきっちり育てれば早々に詰まる事は無いかと。無料10連やGOGOルーレットを回していれば虹も増えてきます --  &new{2022-02-22 (火) 14:24:45};
---なるほど、ありがとうございます。コルチカムにはお世話になってます。コルチカムと相性いいキャラって誰になるんでしょう? --  &new{2022-02-22 (火) 21:06:40};
---クリティカルアップ持ちが基本。ウメ、サボテン、クガイソウ、イタドリなんかがそう。このゲームはアタッカーに合わせて編成することが多いから、バッファーにとって相性がいいキャラって発想になりにくい --  &new{2022-02-22 (火) 21:22:59};
---なるほど、クガイソウがよさそうですね。ありがとうございます! --  &new{2022-02-23 (水) 01:30:44};
--ソラパ、スキルデバフ継戦パ、1Tキルパ、回避パetcと組みたいパーティの方向性によって欲しいキャラが変わるから、組みたいパーティの方向性がある程度決まるまで置いてくのが良いと思います。虹メの交換は今の所なくなる事はなさそうなので。 --  &new{2022-02-23 (水) 01:05:44};
--強いとは言わないが、万能な3属性持ち(例ヒツジグサ、オジギソウ等) あと、○○%回復する(例クルミ、コデマリイースタ等)があると便利とは思う。 --  &new{2022-02-24 (木) 16:19:27};
--将来的に高難易度を見据えた耐久パーティを組むなら、アイビー(新春)とシャボンソウはおすすめです。 --  &new{2022-02-24 (木) 17:50:59};
-コラボのエクスティアメダルが全交換しても余るんですけど、これって後半で交換出来るものが増える感じですか? --  &new{2022-02-23 (水) 16:04:44};
--イベント内容や報酬に関する内容は、ゲーム内のイベントページにある 「イベント詳細」をご確認ください。 --  &new{2022-02-23 (水) 16:59:39};
---一言でいうと増える、なんだけど...コラボ関連の品は今のところ再入手不可で、アンプルゥ・上は常設任務では掘れない貴重品です。重要な点だけ補足するとこんな感じかな? --  &new{2022-02-23 (水) 18:35:02};
---上アンプル1体交換にメダル16,000個…キッツいなあ --  &new{2022-02-24 (木) 16:33:49};
---たぶん腕試しで大量のメダルがもらえると思われる --  &new{2022-02-24 (木) 16:44:43};
-今のコラボのマリナさんが引けたのですが相性いい子ってどういう子になるでしょうか? --  &new{2022-02-25 (金) 19:34:03};
--アタッカーは足りないアビリティを補うのが基本。真理奈ならスキル発動率、(条件の違う)与ダメ、クリティカル、再行動、属性など付与できる子。 --  &new{2022-02-26 (土) 08:50:36};
-フラワーメモリが所持枠いっぱいで減らしたいのですが、★5,4のFMはどれくらいとっておいたほうがいいですか。強化は全くしてないし★6も数がそれほどありません --  &new{2022-02-28 (月) 13:27:39};
--★6のFMが揃ってない内は★5の完凸FMは重要な戦力になるから積極的に強化した方がいいよ。まずは1種類ずつ完凸を作ってみて、使い勝手のよい【桃色と水色の花吹雪】【霊峰】【リゾート都市プラタノ】辺りは完凸を5個くらい持っててもいい。 --  &new{2022-02-28 (月) 14:00:15};
--★4は不要です。★5はとりあえず各種5枚ほど完凸を作っておくと良いかと思います。 --  &new{2022-02-28 (月) 17:22:37};
--回答ありです。とりあえず★4,5各種5枚ずつは残して後者の強化優先でやっていこうと思います -- [[木]] &new{2022-03-01 (火) 17:24:06};
-ボスダメージ特化型パーティを作りたいと思ったのですが、パーティ編成考察では編成例がなかったので、高ダメージを出せそうな編成となると --  &new{2022-03-01 (火) 14:48:37};
--すみません、途中で間違って投稿してしまいました。高ダメージを出せそうな編成となると、どの花騎士がおすすめでしょうか? --  &new{2022-03-01 (火) 14:51:13};
---難しい質問ですね、正解はありません。最もダメージが多く出しやすいPTは相手の弱点属性を突けて --  &new{2022-03-01 (火) 20:37:17};
---ミス。最もダメージが出る組み合わせとしては全員がスキルを発動し、且つ弱点属性を突けて、且つクリティカルが発動し、且つスキルダメージ、ボスダメージ、弱点属性ダメージ、与えるダメージUPがバランス良く、多く乗った時でしょう。また高難度になるにつれて、敵のステータスも上がります。防御力が10万なんて敵も存在します。寄って相手によってこちらのPTも都度変えなければなりません。 --  &new{2022-03-01 (火) 20:42:30};
--基本的にダメージアビリティは、一種類のみに特化するよりも、いろんな種類を揃える方が最終的な攻撃のダメージは大きくなります。なので、ボスダメージのみを見て揃えるのではなく、クリティカルやスキルダメージなど、他の与ダメージ上昇アビリティと等と絡めるのが基本になると思います。 --  &new{2022-03-01 (火) 17:48:00};
---ボスダメージ上昇率が高いキャラを並べたい!というのであれば、アタッカーとして[[タツタソウ]]や[[ハギ]]、[[シロタエギク(クリスマス)]]といった連撃アビリティを持ったキャラクターを採用すると良いと思います。連撃はボスダメージ上昇の効果がより大きく発揮できるアビリティですので。 -- [[枝]] &new{2022-03-01 (火) 17:50:00};
---パーティ編成考察のクリ反撃PT、サクラのようにボス戦時の攻撃力やダメージが上がるキャラで固めたPT、サクラ+属性付与やクリティカルのPT、再行動や連撃のPTだとどれがダメージにばらつきが出にくくなるでしょうか? --  &new{2022-03-01 (火) 19:01:14};
---すみません、候補に1ターン目にボスへの攻撃力やスキル発動率が上がるアビリティのPTも加えます --  &new{2022-03-01 (火) 19:03:21};
---作りやすくて強さを実感しやすいのは、上枝の葉さんの言う通りクリティカルや属性追加を意識したパーティです。速攻が可能なら1ターン目のスキル発動率、耐久戦の必要があれば被弾次ターンスキル発動率を上昇させるアビリティがあると良いですね。多くの場面で有用ですが、稀に無属性の敵やクリティカル無効の敵も存在しますので、そのときにはまた違うキャラクターを選ぶ必要があります。編成考察にはいくらかの編成例が出ていますが、それぞれ有効な相手が異なるということは念頭に置くと良いです。 --  &new{2022-03-01 (火) 23:25:33};
---なお、クリティカル反撃は出来るだけ多くの味方が反撃することが重要なので、広範囲を攻撃してくる敵には有効ですが、そうでない相手なら他のパーティをぶつけた方が早い、という場合もあります。「耐久よりのパーティの攻撃方法の一つ」であると捉えて良いと思います。 --  &new{2022-03-01 (火) 23:26:10};
---教えていただき、ありがとうございます。クリティカル+属性付与のPTにしようと思うのですが、おすすめもしくは入れた方が良いキャラは誰になりますか? --  &new{2022-03-02 (水) 05:33:25};
---返信が遅くなり申し訳ありません。無条件配布される[[コルチカム]]や石交換が可能な[[クガイソウ]]に加え、虹メダル範囲内ならクリティカルと属性付与が同時に可能な[[ヒツジグサ]]や[[サクラ(水着)]]はおすすめです。まずは1ターンキルパーティを目指すのが楽だと思うので、1ターン目のスキル発動率を高められ、且つクリティカル率も上げられる[[デージー]]、[[コムギ]]、[[タチアオイ]]等も併せて。他でクリティカル率を確保し属性を合わせられれば、アタッカーとなる攻撃タイプのキャラはわりと自由に選んでも大丈夫だと思います。 --  &new{2022-03-05 (土) 22:46:41};
-連撃ダメージ計算時に「HP~%以上の敵への与ダメージ上昇」のバフを複数掛けた場合(看板娘+昇華オモイグサ等)、それぞれ別に乗算されますか? --  &new{2022-03-02 (水) 20:05:13};
-お正月から初めて1ターン特化PTを作ろうとしているのですが、スイレン(花嫁)を固定として今ワビスケ、コルチカム、デンドロビウム、スイカズラで組んでいて☆6交換チケが1枚だけあるのですが、チケで取って入れ替えるとしてお勧めのキャラは居ますでしょうか? --  &new{2022-03-05 (土) 21:35:11};
--スキル・ボスダメージバフが強力な[[コランバイン]]、クリティカルの発生率とダメージを引き上げられる[[コムギ]]、その5人で付与できない斬・魔属性を付与できる[[オジギソウ]][[フェンネル(温泉浴衣)]]など如何でしょう?ただし、属性付与はカラクリ無限城の報酬で[[アッシュ]]が手に入る、1ターン目特化であれば☆6交換チケ外の方が強い花騎士が多くいる、必ずしも全属性付与に拘る必要はない等の理由から、残り1枚の☆6交換チケを使ってまで急いで編成する必要はないかと思います。 --  &new{2022-03-05 (土) 22:10:59};
---アドバイスありがとうございます。☆6交換チケ外の方が強いキャラが多いのですね、キャラが多くて全然把握できないのが悲しい…。上げて頂いた候補のキャラの性能を見つつ1ターン特化PT以外も視野に入れてチケットを使うかどうか考えてみます。 --  &new{2022-03-05 (土) 23:19:01};
---補足)あくまで「1ターン目特化であれば」かつ「個人の感想」である点、誤解の無いようお願いします。ソーラーPTとしての運用になると思い候補に上げませんでしたが[[ハツユキソウ]]も斬・魔を含む3属性付与は持ってます。また単属性付与は全員に付与できますが、2・3属性は3人にしか付与できない点にご注意ください。あとここも一応攻略wikiなので[[こういうページ>パーティ編成考察]]もありますよ。 -- [[枝]] &new{2022-03-05 (土) 23:46:09};
-アビリティ:[自身]特殊回避:3回 について教えてください。不滅と黄昏の支配者ステージで、2戦目3戦目、特殊回避3回付いてるキャラ(メコノプシス、サンカクサボテン)と、回数消費したままのキャラ(シャクヤク、バンテイシ、ブラックベリー、イオノシジウム)が居るのですが、同じ表現でもキャラによって仕様が異なるということで理解合っていますか? --  &new{2022-03-15 (火) 11:38:05};
--キャラごとに仕様が異なるということはないはずなので不具合かと思われます --  &new{2022-03-15 (火) 13:33:40};
-FMで質問です。ガチャで「暗黒のハロウィーン・ナハト?」が出たのですが、このアビ「戦闘開始時、自身のHPを最大HPの1%に変更」とはどのような効果があるのでしょうか? --  &new{2022-03-15 (火) 19:56:12};
--戦闘開始時にHPが99%減った状態になります。このアビリティ単品だとほぼデメリットしかないですが、同FMが一緒に持ってる「HPが低いほど攻撃力が上昇する」アビリティが最大限活用できる状態でもあります。また、カラクリ無限城の得点計算は初期のHPを基準に計算するので高得点を狙う際にも役に立ちます。 --  &new{2022-03-15 (火) 20:08:37};
--[[アザミ]]、[[サンカクサボテン(水着)]]など、HPが低いほど効果が高くなるアビリティを所持しているキャラクターにとっては非常にありがたいFMです。 --  &new{2022-03-16 (水) 15:06:49};
-不滅と黄昏の支配者について質問です。 --  &new{2022-03-15 (火) 21:30:04};
--不滅と黄昏の支配者について質問です。最終決戦まで行きましたが、累計獲得数がまだまだ足りません。進撃と最終決戦、どちらを周回した方が効率が良いとかこういうメリットがあるみたいなものはあるでしょうか? --  &new{2022-03-15 (火) 21:33:00};
---クリアポイントの累計獲得数(累計クリアポイント数)を稼ぐなら、[[進撃を選んでください>https://gyazo.com/fc5534ac35d392061ac207ae758040af]] --  &new{2022-03-15 (火) 22:11:11};
---最終決戦は1回クリアするだけで十分です。周回するメリットは無いです。 --  &new{2022-03-15 (火) 22:24:46};
---現状、最終決戦でも進撃のステージクリアポイント倍率を引き継いでいるので、1PTでサクサク進めれるのなら最終決戦が楽です。但し1葉さんのように表示上は倍率掛かってないので不具合でしたごめんなさいと運営が修正する可能性があるのでお知らせには注意しておきましょう。 --  &new{2022-03-15 (火) 22:36:29};
---マジか…全く気が付かなかったよ。これって今回だけ?それとも前回、前々回も? --  &new{2022-03-15 (火) 23:18:08};
---回答ありがとうございます。なぜか最終決戦は500と表示されているのに、1500ポイント獲得してるんですよね。なのでポイントだけ見ればどっちを周回してもいいのかもしれませんが、最終決戦の1500はバグかもしれないですしね…というわけで進撃を周回してポイント貯めようかと思います。でも普通に考えたら、最終決戦を周回した方が、難易度的にもなにか旨味があるのかな?と思ってしまいますよね。 --  &new{2022-03-15 (火) 23:54:48};
---同じような質問で申し訳ないです。千花繚乱の勲章は、今ある報酬を全部欲しいと思ったら、ここ周回が正解でしょうか? --  &new{2022-03-16 (水) 00:46:07};
-今開催中のセレクションガチャの回転数の特典は1週のみで2週目を回しても特典はもらえないのでしょうか? --  &new{2022-03-16 (水) 14:57:17};
--もらえないよ。ガチャの回数の部分が上限到達したらcompleteってなるし、お知らせにも"初めて指定回数引くと"ってある。 --  &new{2022-03-16 (水) 15:11:24};
---お知らせに書いてあったのですね、、、教えていただきありがとうございます。 --  &new{2022-03-16 (水) 15:14:10};
-石1万個で1体★6確定、決定まで振り直し可のガチャ。記念ガチャだったはずですが時期としてはいつ頃だったか教えてもらえます? (運営変わったから今後どうなるかは別として) --  &new{2022-03-19 (土) 21:11:14};
--スマフォ版のアニバと同じ時期なので9月くらいだったと思いますよ --  &new{2022-03-19 (土) 22:59:12};
---9月だったかぁ。ならまだ先だね。回答ありがとう --  &new{2022-03-20 (日) 01:08:08};
-庭園でたまに見かける、ナーエ(頭に葉っぱ乗っけた妖精さん)はどこで手に入りますか?オブジェにもキャラ図鑑にもありません… --  &new{2022-03-20 (日) 20:12:34};
--不定期に開催されるイベントにて取得可能です --  &new{2022-03-20 (日) 20:15:15};
---回答ありがとうございます --  &new{2022-03-21 (月) 11:46:07};
-☆6交換チケットが手持ちに1枚だけあります。☆6が手持ちにほぼ居なくて今どうしても戦力強化をしたいので、このキャラならある程度どんな編成にも入れて長く使えるよってお勧めのキャラはいますでしょうか?知識がほぼ皆無なので選ぶためのアドバイス頂けると助かります。 --  &new{2022-03-24 (木) 15:05:33};
--星6交換チケットは、(プレミアム)と書かれたものですか?星6交換チケットと言ってもいろいろあるので --  &new{2022-03-24 (木) 15:13:57};
---記載漏れ申し訳ないです、☆6交換チケット(プレミアム)です。 --  &new{2022-03-24 (木) 15:44:22};
--この編成ならこのキャラが鉄板というのはありますが、どんな編成にも入るキャラというのはまずありません。虹が手持ちに少ないということなので、今誰が居るかを示してからお勧めのキャラを聞いた方が適切な強化に繋がると思いますよ。まあそれはそれとして、ハブランサスとか属性付与とバリア、回復、攻バフ、スキル、と器用なキャラなので、キャラが揃いきるまでは長く使えるかと思います --  &new{2022-03-24 (木) 19:29:53};
--チュートリアル終了後に入手できる☆6の5人(ウメ・サクラ・サボテン・ブラックバッカラ・レッドジンジャー)以外の☆6キャラが居れば提示してね。あと戦力強化したい理由(もしくは攻略したいコンテンツ)が何なのか、それ次第ですな。 --  &new{2022-03-24 (木) 22:23:20};
-ありがとうございます、まず手持ち書かないとですね。戦力強化したい理由はイベントのチャレンジダンジョンや常設任務の一番難易度高いのをクリアできないからです。 --  &new{2022-03-25 (金) 02:05:00};
--Wikiを見て色々な編成があるのは分かるのですが具体的なキャラの名前が書かれていない項目も多かったので曖昧な質問になってしまいすみません。 --  &new{2022-03-25 (金) 02:08:36};
---所持キャラはオレンジ(VT)、ヒガンバナ(ドレス)、コルチカム、パフィオペディルム、ウサギギク、リンゴ(七夕)とリセマラで貰ったスイレン(JB)です。 --  &new{2022-03-25 (金) 02:20:33};
---どう組み合わせていいかもよく分からず、気に入ったキャラで挑んだから負けるので、バランス良く色々な所で使えるキャラが居ればとお聞きした次第です。やっぱり何かに特化させないとダメなんですね…。 --  &new{2022-03-25 (金) 02:26:12};
---その手持ちだとオミナエシを交換して、ヒガンバナ(ドレス)、パフィオペディルム、ウサギギク、リンゴ(七夕)と編成するといいかも、それでもチャレンジダンジョンはちょっと難しいかもしれないけど。 --  &new{2022-03-25 (金) 07:03:12};
---サクラ、ウメ、ブラックバッカラ、サボテン、レッドジンジャーってもらえなかったっけ? いるならストーリーや復刻回って石ためてイタドリを石で交換してコルチカム、イタドリ、オレンジ(VT)、サボテン(フルアンプル)又はウメ(フルアンプル)、ブラックバッカラ(フルアンプル)又はサクラ(フルアンプル)、完全凸星4FMでいけそうだけどなあ。きびじいのなら前のPTで無限城(通常)に行ってアッシュをもらって属性付与すれば攻略できると思う --  &new{2022-03-25 (金) 10:22:55};
---☆6交換チケット(プレミアム)が2枚あれば、汎用性の高いアイビー【新春】とシャボンソウのスキル発動率デバフのコンビを推すんだけど…。もし木主さんが☆5のアエオニウム(☆5花騎士の封印石’21で交換可)を所持していて「昇華石」が足りていて昇華することができるなら、結果的に☆6交換チケット(プレミアム)は1枚で済むけど。 -- [[前提条件から逸脱しててすまぬ]] &new{2022-03-25 (金) 11:32:03};
---2つ上のコメの全員フルアンプルのブラックバッカラ80、コルチカム80、イタドリ80、オレンジ(VT)80、サボテン110でチャレンジダンジョンやったけど最後で全滅したからある程度レベル上げるないとキツイな。ちなみに最後の1匹をスイレン(JB)+4と適当なPTで殴ってクリアはできたからアタッカーのレベルを80以上にして2ptつかえばクリアできるんじゃないかな --  &new{2022-03-26 (土) 05:04:00};
--交換所で交換できるクガイソウかイタドリのどっちかは取っといた方が良いと思う、配布のサボテンとコルチカムとクガイソウでクリ率65%、イタドリなら75%確保できるからクリパの基本形は簡単にできる --  &new{2022-03-25 (金) 07:59:05};
---嘘ついてたw クリ率60%と70%の間違いです --  &new{2022-03-25 (金) 08:03:49};
--デンドロビウムとか1Tパのアタッカーとして最高クラスだしサポートが揃ってなくても雑に強くてオススメかもしれない --  &new{2022-03-25 (金) 17:35:33};
---師匠(LV90 誓い 切り裂くLV50)とコルチカム、イタドリ、サボテン、VTオレンジでデーリーやったけど、師匠が1人でクリアして 草 --  &new{2022-03-26 (土) 05:12:11};
---まぁ普通のパーティでも基本アタッカー1人を他のバッファーで介護する構成が多いしそんなもんでは。初心者でひとまずチャレダン安定させたいならデンドロ、コルチカム、クガイソウ、イタドリ+α(デンドロ以外は開花Lv1でもok)ga --  &new{2022-03-26 (土) 14:14:05};
---誤送信してしまった。まぁそんな感じの編成が一番手っ取り早そう。 -- [[2葉]] &new{2022-03-26 (土) 14:14:56};
-遅くなりすみません、アドバイス感謝です。昇華石は全然無いです…。 --  &new{2022-03-26 (土) 21:26:09};
--教えて頂いた通り交換所で交換できる二人をまず交換して、アッシュを貰えたら貰って後は上げて頂いたキャラの中から好みもちょっと加味して選びたいと思います。ありがとうございました! --  &new{2022-03-26 (土) 21:29:50};
---またの~ ノシ --  &new{2022-03-26 (土) 22:11:52};
-漠然としてて申し訳ないのですが、★6交換チケット(プレミアム)の範囲内でロータスレイク花騎士で使い勝手がいいおすすめの子って誰かいますかね?世界探索の戦力要員も兼ねてほしくて…。すでにクコ、フェンネル、ヒヤシンス、スパラキシスは所持してます。 --  &new{2022-03-27 (日) 11:17:23};
--クリティカルバフと3属性付与を併せ持つヒツジグサが一推しです。オオオニバスや昇華アジサイ等が居なければ、被弾後スキル発動率2倍のカルダミネ・リラタも悪くないと思います。 --  &new{2022-03-27 (日) 11:36:52};
---オオオさんはいたのでヒツジグサに頑張ってもらうことにしました!ありがとうございました --  &new{2022-03-27 (日) 15:47:41};
-特化パーティ編成例見たのですが今から編成を組むならどの特化パーティが強いですか?そこを目標に育成していきたいです。 --  &new{2022-03-27 (日) 15:33:01};
--【メインストーリー】【常設任務】【緊急任務イベント】の周回を目的とするなら、基本的に「1ターン目スキル確定特化」または「ソーラードライブ特化」編成。単純に高火力でゴリ押し。戦闘時間も短縮できて効率的。 --  &new{2022-03-27 (日) 16:42:29};
---ただし、【高難易度】では敵も特化した構成の場合が多々あるので、太刀打ちできないケースが有ることを承知してください。 --  &new{2022-03-27 (日) 16:43:23};
---一度試しに、現在の自分の手持ちキャラだけで組める各種特化編成を1つずつ【保存】することをお勧め致します。 --  &new{2022-03-27 (日) 16:48:59};
---考察しながら編成を組むのは面倒かもしれませんが、[[アビリティの一覧をパソコンのメモ帳等で作成>https://gyazo.com/a4bc5021ca67fc58a17f697a3d45d620]] しておいて [[ゲーム内のソート機能を活用>https://gyazo.com/2ea11854b7235fa2233987ba83daedfc]]すれば、後々、手間が省けて便利です。 --  &new{2022-03-27 (日) 17:28:22};
---ほー、これめっちゃいいな! この機能全く知らなかった。 --  &new{2022-03-28 (月) 16:19:48};
-1ターン目スキル確定PTを今メインで組んでいて、今回天井で何とかジュズダマを取れたので組み込みたいのですが…。 --  &new{2022-03-29 (火) 01:38:38};
--スイレン(JB)、スイカズラ、デンドロビウム、ジュズダマで組んで後1人[1ターン目のみ]スキル発動率:2倍を入れる場合虹色メダルで取るなら誰がお勧めでしょうか? --  &new{2022-03-29 (火) 01:44:02};
---虹色メダルで交換できるスキル発動率:2倍持ちが欲しいならクリティカル率補助で[[コムギ]]か高倍率のダメージバフを持つ[[コランバイン]]や[[ビオラ]]、今は交換ないので待つことにはなりますが[[ユキハナソウ]]辺りがいるといいと思いますよ --  &new{2022-03-29 (火) 02:10:01};
---スイレンかデンドロを外してサボテン入れて虹メダルコムギかなあ。サボテン、育てたサボテン、コムギ、コルチカム(又はイタドリ)、ジュズダマ、スイカズラで破級無限城130階、vs暗殺者シターとかの高難易度がクリアできる。 石に余裕があるのならメダルはヒツジグサ、石でイタドリ交換もありかも --  &new{2022-03-29 (火) 02:58:49};
---ありがとうございます、ユキハナソウは再ラインナップは当分先になりそうな感じですね。ジュズダマがクリティカル関係持ってるのでそうなるとコムギがいいのかな?枝で上げて頂いた編成でヒツジグサはサボテンと入れ替えになるのでしょうか? --  &new{2022-03-29 (火) 03:54:36};
---サボテン、ヒツジ、イタドリ、ジュズダマ、スイカズラでクリティカル発生率70%(サボテンに泡沫の夢の残滓(FM)をつければクリティカル率MAX80% サボテンの再起動75%になる)、アタッカーのスイカズラは打と魔は確定、突は3/5の確率で付与されるから敵が斬じゃなければ何とかなる。斬の敵はFMで付与すればいいし、スイカズラ+ジュズダマならデーリーくらいなら属性関係なしに余裕で倒せる。 --  &new{2022-03-29 (火) 05:36:08};
---↑後々タツタソウやミスミソウやイソギク(イースター)や夢テラなどの斬のアタッカーが手に入れば、斬の敵のときはスイカズラと入れ替えればいい --  &new{2022-03-29 (火) 05:46:03};
---詳しくありがとうございます。サボテン、ヒツジグサ、イタドリ、ジュズダマ、スイカズラのPTでは1Tスキル発動2倍が一人しか居ませんが安定はするのでしょうか?サボテン、コムギ、イタドリ、ジュズダマ、スイカズラとのどちらが良いのかちょっと困惑中です。 --  &new{2022-03-29 (火) 20:54:45};
---ジュズダマの攻撃力アップの条件はクリティカルが出ればいいのだからスキル出なくてもいい、最悪他のキャラが通常クリティカル攻撃でも十分攻撃力は上がる。順番最後のスイカズラは1ターン目にスキル発動100%、再行動+クリティカル確定だからそれで敵は解ける。それにサボテンはスキル発動率はLV1で36%(他のキャラのLV5相当)、LV5で46%と高く少し技花でレベル上げれば2倍でほぼスキル発動する。まあ属性はFMでなんとかなるのでコムギ、イタドリのほうが安定はするね --  &new{2022-03-30 (水) 11:36:36};
---なるほど、理解できました。無理に2倍を二人入れなくても十分通用するんですね、イタドリを確保してから後どちらを選ぶか少し考えてみます。ありがとうございました! --  &new{2022-03-31 (木) 18:20:22};
-↑正直ジュズダマ居れば新しいアタッカーは見送っていい。育てたスイカズラにクルクマアケビやビオラで属性付与した適当編成でもFM無しに1千万単位をポンポン出すから。アタッカー取るとしたら勲章に複数編成が必要かつ突破できないルートがある場合 --  &new{2022-03-29 (火) 07:30:15};
--属性付与するキャラを集めて既存のアタッカーで頑張ればいいのですね、アタッカーが複数必要になったらその時に新しいアタッカーを探すと。了解です、ガチャの方向性は見えました。 --  &new{2022-03-29 (火) 20:57:45};
---属性付与だけならカラクリ無限城で取れるアッシュや石で取れるクガイソウで十分。重要なのはアタッカーの育成度かな。サポーターは最悪開花さえしていれば問題ない --  &new{2022-03-30 (水) 12:25:26};
---属性付与はガチャで無理して取るほどではないのですね、アドバイスありがとうございます。 --  &new{2022-03-31 (木) 18:22:01};
-初ソーラーキャラのゴギョウ(新春)が来てくれたのだが、ソラパ知識0な私にお勧めソラパキャラを教えて欲下さい。 虹68人目でソーラーは初なんだなこれが --  &new{2022-04-01 (金) 00:58:11};
--[[パーティ編成考察>パーティ編成考察#y8e53eaf]]に目を通して何がわからないのか明確にしてから相談すべき --  &new{2022-04-01 (金) 01:38:01};
---現在主流のソラパ編成を教えて欲しいのと軽く調べた程度だとゴギョウ(新春)はソーラー威力上昇を持ってないからソラパを意識せず足の遅いPTに混ぜてソーラー威力よりバフでも火力の底上げ要因として使った方がいいの?という疑問 --  &new{2022-04-01 (金) 01:47:11};
---そうです、新春ゴギョウはソーラーダメージアップアビリティを持っていないため、ソラパで使うキャラではないです。ソーラーを撃ちさえすれば、1ターン目でも継戦でもシーンを選ばない高倍率のダメージバフを撒ける支援キャラ、1葉で言われている通りの運用でいいと思います。 --  &new{2022-04-01 (金) 02:22:00};
--ソラパについて。大規模調整後のほとんどの純虹ソーラーキャラは、「開幕でゲージが貯まり、さらにスキルを発動させることでゲージを稼げる」ようになっています。なので、「戦闘開始と同時にソーラーを撃ち、その後の攻撃でスキルを発動させソーラーを何度も撃つ」、というムーブが可能です。 --  &new{2022-04-01 (金) 02:40:54};
---ソーラーの威力は純虹ソーラーキャラならほとんど誰でも同じですが、1ターン目のスキル発動率をあげられる[[マンリョウ]]や、バリアと保護で先制攻撃をしてくる相手にも強く出られる[[ミモザ]]が優秀です。その2人に加え、主にスキル発動率上昇アビリティを持ったソーラーキャラで固めるのが基本のソラパになります。 -- [[枝]] &new{2022-04-01 (金) 02:42:05};
---また、虹色メダルでの交換ができない範囲のキャラが必要にはなりますが、[[シクラメン(七華の花騎士)]]と[[ソヨゴ]]、[[ゴデチア]]を軸として、クリティカル発生によってゲージを貯めつつ継戦するタイプのソラパもあります。メンツは限られますが、継戦が可能であれば、かなりのダメージを叩き出すことが出来ます。 --  &new{2022-04-01 (金) 02:45:12};
--みなさんありがとうございます、ゴギョウ(新春)さんはソラパにこだわる必要性は薄いんですね、あえてマンリョウ達を揃えるより他を引くまでソラパ編成は凍結しておきます。 --  &new{2022-04-01 (金) 11:44:59};
-ここに記載していいのかわからないので、もしダメだったらごめんなさい。エイプリルフールイベントの「No.5ベロニカ:物騒な器具」が見つかりません…無限城画面にあるみたいなのですが違うのでしょうか? --  &new{2022-04-01 (金) 09:28:51};
--無限城の画面にはいくらか押せるボタンがありますので、ぽちぽち押して「?」マークを探してみてください。ちなみに階層の中にはありません。 --  &new{2022-04-01 (金) 10:21:06};
---たびたびでごめんなさい・・・そんなにわかりにくい場所にあるのでしょうか??もう押せるボタンはすべて押したと思うのですが…複数回押さないとダメとかありますか??編成をいじったり、試しに戦闘画面を開いてみたりもしてみたのですが、それでも見つかりませんでした… --  &new{2022-04-01 (金) 12:15:31};
---有志の方が[[エイプリルフール]]のコメント欄に答えを書き出してくださったのでそちらへどうぞです --  &new{2022-04-01 (金) 12:57:50};
---どうもありがとうございます。でも回想の中にありませんでした…もしかして全部制覇してないと観られない回想なのかな…残念です…でもこればかりは仕方ないので諦めます。本当にありがとうございました!! --  &new{2022-04-01 (金) 13:05:54};
---そも、無限城のアイテムはラベンダーのもので、ベロニカの拷問器具はダイダイ灯台みたいです --  &new{2022-04-01 (金) 13:18:06};
---そうなんですね!!じゃあもう回収してるのか…ダイダイ灯台を捜索してみます。何回もご教授本当にありがとうございます。 --  &new{2022-04-01 (金) 13:52:34};
-何とか天井でジュズダマをお迎えしたので、クリ反の編成を調整したいです。所持キャラがジュズダマ、アネモネ、タラゴン、ガンライコウ、水着レインボーローズ、リースヴェルヌ、新春ヒヤシンス、バニキンレンカ、アジサイなのですがクリ率やバフ量などの塩梅が分からず困っています。運用先としてはシターやカラクリなどの高難易度コンテンツを予定しています。 --  &new{2022-04-02 (土) 13:12:00};
--クリティカルをFMで補う必要があるがアネモネ、タラゴン、ガンライコウ、水着レインボーローズでどうだろうか強いと思う --  &new{2022-04-02 (土) 14:04:00};
---アネモネ30%+タラゴン30%+ガンライコウ25%の85%で上限の80%越えてるから足りないのはスキル発動率じゃない? --  &new{2022-04-02 (土) 14:18:44};
--アネモネ、タラゴン、リースヴェルヌ、バニキンレンカが楽しそう。クリティカルFM or 診療所をつければなお安定するんじゃないかな --  &new{2022-04-02 (土) 14:52:41};
--試しに[[レインボーローズ【水着】・ジュズダマ・タラゴン・キンレンカ【イースター】・アネモネに【ままごと診療所】3枚【誰かが好きだったパンの味】1枚【泡沫の夢の残滓】1枚で組んでみたら>https://gyazo.com/87b5e7bd5caf8237e6df2c248acb9c58]][[クリティカル発動率・スキル発動率共にいい感じに>https://gyazo.com/f8c2715179f8a25764e9b5f72e728d88]][[なりました。>https://gyazo.com/3f3d287fff16c0ee960ada25b6e4b203]] --  &new{2022-04-02 (土) 18:29:59};
---ジュズダマを活かすポイントはスキルとクリティカル発動率だから良いと思う。 --  &new{2022-04-02 (土) 18:58:16};
---1枝(1葉)さん&2枝さんの案を参考にして、数年ぶりにクリ反編成組んでみました。良い評価も頂けて、ありがとうございます。 -- [[3枝]] &new{2022-04-02 (土) 19:18:29};
---みなさん意見をありがとうございます。 FMは計算に入れてなかったので、寝耳に水でした。とても助かりました、本当にありがとうございます。 -- [[木主]] &new{2022-04-02 (土) 21:12:45};
-ジュズダマは誰と組んでも強いといわれていますが、ジュズダマが一番強さを発揮できる組み合わせって誰と組ませたらいいんでしょうか?あとジュズダマを複数とって各PTに1人づつ入れるのってありですかね? --  &new{2022-04-03 (日) 09:59:52};
--じゃぶじゃぶ出来るならありだと思う。今回ジュズダマ取れなかったユーザーも居るわけで、その人ら全員置き去りにしたコンテンツって作れないんじゃないかな? たぶんだけど。1人でも別ゲーになるくらいだからジュズダマチーム×4でクリア出来ないコンテンツってもう次のバランス調整まで出ないと思うわ。 --  &new{2022-04-04 (月) 11:40:34};
--強すぎてゲーム性を損なうとか考えずに、取れる余裕があるなら取ればいいと思う。自分は133連で2体獲得したけど、高難易度のはずのシター戦が --  &new{2022-04-04 (月) 23:03:49};
---ミス。方向性や噛み合わせ考えずに(虹のみだけど)完全ランダムで選んでもジュズダマ入れるだけで楽に勝てるのを見て、全く使う機会のないジュズダマ以外金や銀で構成した花騎士を用いた高難易度攻略を楽しんだりしてる。バランスブレイカーっていうならバランスブレイカーにならないような使い方をすればいいし、性能関係なく工夫すれば楽しみ方は色々あるしね。それはそれとして、ジュズダマの性能を活かすなら、超反撃クリパはいいかもしれない。数万もある超防御力の敵と言わずとも、防御力が高い敵には防御力低下アビ持ちを入れないと長期戦になることも多かったけど、ジュズダマ入れることで爽快感あるスピーディなバトルが楽しめる。あとはダメージ割合活かしてタツタソウなんか組み合わせたらダメージ量は何倍にもなるし。そもそも、防御力上昇の意義と攻撃力、与ダメ超増大の意義からして方向性が少し異なるからなぁ。身も蓋もないこと言うと、クリティカルで攻撃力増大っていうターン経過による攻撃力上昇アビと似たようなアビ持ってるわけだから、普通にクリパ入れれば最大限パフォーマンス発揮してくれる。防御も万全だし。 --  &new{2022-04-04 (月) 23:32:11};
--ジュズダマのバフを余さず利用しようと思えば、上の木で挙げられているクリティカル反撃でしょうか。あとは、コンボルブルスなどの防御力を攻撃力に追加するアビリティも良いですね。ジュズダマを入れていれば耐久はさほど気にしなくて良いので、どのように組むにしろ、クリティカル・スキル発動率・可能なら回復手段(HP割合与ダメを最大に持っていく為)を用意するのが吉ですね --  &new{2022-04-04 (月) 23:14:40};
-フレンドではよくレベル110を見かけますが、どうすればレベル80から上限を引き上げられますか? --  &new{2022-04-05 (火) 14:28:07};
--レベル80のキャラに、覚醒竜センティという特殊なキャラを合成することで上限が5ずつ上昇します。覚醒竜センティは、プチセンティの精錬などで入手できます --  &new{2022-04-05 (火) 14:31:21};
---そうでしたか。ありがとうございました。 --  &new{2022-04-05 (火) 15:08:35};
-ジュズダマを入れたクリ反撃PTを作ろうと思うのですが、アネモネ、タラゴンの二人は所持しているので残り二人を虹メダルから選ぶなら誰が良いでしょうか?他にこのキャラ復刻来たら取った方がいいと言うのもありましたら重ねて教えて頂けると嬉しいです。 --  &new{2022-04-08 (金) 00:02:08};
--今日現在で、その条件下で選ぶのなら…1人目はアネモネとほぼ同じアビリティで打属性の[[カヤナ>https://gyazo.com/0c6c335903d5b79a1671481167a27157]]かな。 --  &new{2022-04-08 (金) 08:37:52};
---但し、【クリティカル率上昇】が上限の80%を超えるので、もったいないと感じるかもしれません。 ※アネモネ30% タラゴン30% カヤナ30% --  &new{2022-04-08 (金) 08:43:48};
---2人目は(おそらく意見が割れると思いますが…)属性をパーティにばら撒く事で反撃ダメージを向上させる[[ハブランサス>https://gyazo.com/b7dc4175acd3e65f35c647b609745370]]はどうでしょうか? --  &new{2022-04-08 (金) 08:53:09};
---なお、[[上記編成>https://gyazo.com/1332e907f822a0270b2a775fc950d45b]]で、試したところ[[このようなステータス>https://gyazo.com/3f1474a4061d7503909593a9a48a73dc]]となります。 --  &new{2022-04-08 (金) 09:05:05};
---「復刻来たら」という事であれば、(まだまだ先のことになりますが)[[キンレンカ【イースター】>https://gyazo.com/079be3e9b91caa8cd01ff74ad4b7a305]]でしょうか。 連投失礼しました。 -- [[1枝]] &new{2022-04-08 (金) 09:33:08};
--メダル範囲内だとフリチラリアかなあ、吸収もあるからHP増えてHP割合ダメージがどんどん上がる。メダル範囲外だとガンライコウ、水着レインボーローズ、ギンレンカ(イースター)、コンボルあたりがお勧め。ガンライコウ、ギンレンカ、レインボーローズ、ジュズダマ、アネモネでFMなしで行ったらHP割合ダメージ300%、攻撃力約300%、防御約400%、クリティカルダメージ約200%、常時スキル発動率2倍、反撃とスキルでシターを粉砕した --  &new{2022-04-08 (金) 09:37:05};
-1月当たりからの約一年ブランクの復帰勢です、昇華石900程度集まって来たので去年の初めから今まででオススメの昇華キャラがいましたら教えて貰っても宜しいですか? --  &new{2022-04-08 (金) 01:30:41};
--スキルデバフが強力なアエオニウム、属性追加+再行動付与が出来るリアトリス、雑に強いアーティチョーク、くらいかな。 --  &new{2022-04-08 (金) 07:30:17};
--アタッカーがいないならアーティチョークかなスイカズラに近いぐらい強いと思う --  &new{2022-04-08 (金) 12:40:51};
--スイカズラがいるのでリアトリスとアエオニウムを昇華目指してみます。昇華オススメを纏めているサイトが見当たらなかったので感謝です。 --  &new{2022-04-10 (日) 15:36:27};
---スイカズラは打付与が腐るのと再行動確定なのでリアトリスはあんまり相性よろしくないよ。まぁ好きな子に再行動付与できるから汎用性は高いしおすすめできる子ではあるけど。 --  &new{2022-04-10 (日) 15:46:56};
--昇華ならアエオニウムかな。あと質問の意図とは違うけどできればジュズダマ引いといた方が良い。限定ガチャで期限明日だし、スイカズラがいるならこの2人と --  &new{2022-04-10 (日) 16:23:38};
---切れた。残り3人適当にバッファー入れとけばどこでも瞬殺できるから --  &new{2022-04-10 (日) 16:24:59};
---遅らせ長らサンクスです。ジュズダマは何とか上限まで引けました…贈り物とゴールドが --  &new{2022-04-19 (火) 12:32:48};
---消失しましたけどてん。 --  &new{2022-04-19 (火) 12:33:28};
-アビリティ条件の参戦はアビ持ち本人と対象になったキャラどっちを指しますか?倒されると効果が無くなる方です --  &new{2022-04-10 (日) 18:22:34};
--アビリティを持ったキャラです。例えば[[ハナモモ(ハロウィン)]]の参戦条件がついているアビリティは、ハナモモ(ハロウィン)が倒されるとパーティの誰にも効果を発揮しなくなります。 --  &new{2022-04-10 (日) 18:32:41};
-キャラクエの仕様が変わってから一回もキャラクエを見てなかったんですが、開花済みでもキャラクエを再生できないってどういう事ですかね?高感度100%にするのが条件に変わったんでしたっけ? --  &new{2022-04-10 (日) 19:54:48};
--自己解決 --  &new{2022-04-10 (日) 21:13:54};
-今特殊極限の割引が行われてますが、アンプル目当てならどこ回るのが一番良いんですかね? --  &new{2022-04-11 (月) 20:14:55};
--アンプルだけが必要なら特殊極限よりアンプルダンジョンまわったほうがいいじゃないか --  &new{2022-04-11 (月) 20:50:14};
---同意。(先週は実質クジラだけだったが、今週のスタミナoffは実質無いものと思え。) --  &new{2022-04-11 (月) 22:17:57};
---ありがとうございます。なんかスタミナ割引されてないと勿体なく感じて行く気になれないんですよね… --  &new{2022-04-11 (月) 22:39:29};
-特効ガチャチケでクマツヅラかローマンどちらを取ろうか迷ってるんだけど選ぶ基準ってありますか ローマンの方が7ターン持続なのでダメージ稼げそう?な印象です カトレアとヒナソウ(輝く)は持ってます --  &new{2022-04-13 (水) 00:04:31};
--古代花騎士さえ引けば他は配布で全クリ可能なのが現状です。なので他のガチャ産は好きなキャラを引けば問題ありません --  &new{2022-04-13 (水) 00:11:48};
--(普段使いではなくて、)不定期に来る【腕試し】で戦友ランキングを競いたいのであれば、ローマンかな。 但し、スキルLvは絶対に上げない事! --  &new{2022-04-13 (水) 00:19:52};
---まぁ正直この辺気にしないならどっちとってもいいよねっていう話に落ち着く。一つ上の古代花騎士差引ければというのは現状極一部の古代花騎士実装時期少し前に始めた団長限定だから多分大多数に対しては参考にならない。 --  &new{2022-04-13 (水) 00:22:43};
--クマツヅラは弱点ダメージアビリティを持っていたりスキル発動率上昇を持っているため、ほかにカトレアなどのアタッカーが居て、ステージを短いターンでクリアしたい場合、またはアタッカーが1ターンで出せるダメージの限界に挑戦したい場合に向きます。ローマンカモミールは自分以外に変身の効果以外のバフを撒けないため、基本的に自分がアタッカーになるのに向いたキャラクターになります。ただ、腕試し環境で高ダメージを記録したいのであれば、他にアタッカーを用意するとしても、より長いターン変身していられるローマンカモミールの方が適しています。 --  &new{2022-04-13 (水) 00:21:07};
--ありがとうございます ローマンは腕試しが優位でクマツヅラは汎用性で優位なのかな スキルレベル1がいいのは変身が遅い方が総合ダメージが伸びるということかな --  &new{2022-04-13 (水) 18:32:54};
-ランスコラボガチャに備えて石を買おうと思うのですが、55000個の石の場合、最も効率の良い課金パックはなんですか? --  &new{2022-04-13 (水) 15:39:16};
--少なくとも、デイリー華霊石パック虹・金・銀(全部同じレート、金銀は20日のうち16日分だけしか受け取れなくても他よりお得)が一番効率がいいのでなるべく早く受け取り始めたほうがいいと思います。 --  &new{2022-04-15 (金) 22:54:36};
---残りは最終的に50oo個前後余りが生じることを気にしなければ次点でお得なFMパックでいいか思います。ちょっと自信ないですが。 --  &new{2022-04-15 (金) 23:01:21};
---(花騎士は有償石から消費なので余っても無償石なので気にしなくてもいい気がします) --  &new{2022-04-15 (金) 23:09:08};
---ありがとうございます。早速SP版起動してかいました。 --  &new{2022-04-18 (月) 01:17:40};
-質問すみません。反撃と迎撃の違いがよく分かりません、それぞれ違うPT編成で組んだ方がよいのか同じ編成でもよいのか教えて頂けると助かります。後、どちらが強いとかもあったらお願いします。 --  &new{2022-04-15 (金) 17:58:58};
--反撃は攻撃を受けた時なのでミスとか回避とかバリアで無効化された場合は発動しない。逆に迎撃はミスか回避が発生した場合だけ発動する。あと反撃の威力は反撃するキャラの防御参照で迎撃は攻撃参照。どちらもそれをコンセプトにする場合はそちらに寄せたバフを多く持ったキャラで固めることになるから同じ編成にするには向いていない。どちらが強いかは敵との相性と持ってる子によるとしか。どちらでもちゃんと編成すればイベントのチャレンジダンジョンくらいは安定してクリアできるはず。 --  &new{2022-04-15 (金) 18:31:50};
---詳しくありがとうございます、反撃は基本的に当たらないとだめで迎撃は当たらない場合に発動なのですね。確かに同じ編成は無理ですね、威力の参照先まで教えて頂き感謝です。 --  &new{2022-04-15 (金) 20:14:03};
---お節介だろうけど[[ここ>https://xn--eckq7fg8cygsa1a1je.xn--wiki-4i9hs14f.com/index.php?FAQ#yc8c39f3]]に具体的な推定計算式とか書いてある。あと反撃は防御時の超反撃発生率上げるために防アンプルゥは上まで投入したいからそういう意味で迎撃のほうが多分編成難易度は低い。 -- [[枝]] &new{2022-04-15 (金) 20:56:45};
---「反撃は攻撃を受けた時なのでミスとか回避とかバリアで無効化された場合は発動しない」は誤り。反撃は該当キャラが被攻撃対象になれば発動する。なおミスや回避、バリアが発動すると防御しないのでこちらをトリガーとしている超反撃が発動しなくなる。反撃編成は「攻撃を受け、防御で被ダメージを軽減し、超反撃を叩き込む」が基本的な動きなので防御率を上げてくれる防御バフの有無と守のアンプルゥの量が重要。ちなみにバラ(温泉浴衣)とかがいればスキルと反撃を両立できるけど、いない場合はどちらかを割り切る必要がある。迎撃はあんまり使ってないからアレだけど、どちらにせよ威力を上げてくれる基本的なバフとクリティカルが重要なのは共通かな --  &new{2022-04-15 (金) 21:14:11};
---訂正ありがとう。ミスとか回避とかバリアで無効化された場合に発動しないのは防御(と超反撃)だったのと混同していたみたい。 -- [[枝]] &new{2022-04-15 (金) 21:47:55};
-クリティカル率について質問です。そもそも発動できない変身コンセプトを除いてクリティカル率をあげないパーティってあるのでしょうか? 私の現状がほぼ全パーティでクリティカル率を確保しているので、クリティカル率上昇持ち以外が編成に入れづらく困っています。 --  &new{2022-04-17 (日) 05:53:14};
--変身以外でクリティカル率を上げない編成ですが、1. 1ターン目クリティカル発動確定の[[エノテラ(夢語る花の聖女)]](昇華)のような、メインのアタッカーだけがクリティカルを出せればそれでいいPT、2. クリティカルを出さなくても目的を達せるPT(特定のステージクリアを目指すPTや速度重視の周回PT等)、3. 回避や回復を駆使して長時間かけて削り倒すPT、4. ソーラーPT(質問の意図からは外れますが)などがあります。また、運と相応の試行回数で補う時間&覚悟があるならそもそもクリティカル率を上限まで上げる必要はありません。よほどギリギリの戦力で強敵に挑むのでなければクリティカル率を80%→70%にした所でその差は微々たるものです。多少安定性を捨てることになったとしても、それで火力が大幅に上昇したり属性やバリアを付与する余裕ができたり好きな花騎士を使えるようになるなら、そういった確率に任せる方針も検討の余地があるかと思います。 --  &new{2022-04-18 (月) 02:50:25};
---4択もありがとうございます!1のメインアタッカーだけクリティカルを出す構成では、クリティカルダメージアップはあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?(クリティカル率アップ系を持ってるキャラがクリティカルダメアップも持っていることが多いため)  回避パなら上限まであげなくても良いというのは目からウロコでした。1と併せ、メインアタッカーをアグロステンマにした回避パを考えてみようと思います! --  &new{2022-04-18 (月) 22:40:09};
---回避は「時間かかるけどいつかは倒せる」という発想の編成なので、迎撃・反撃で手数を増やす、被弾した次ターン~系バフやターン経過に応じて~系バフ等の高倍率バフで火力を稼ぐ、回復やデバフで持久力を伸ばす等で削れるなら気にしなくていいと思います。そもそも[[アグロステンマ]]は クリティカルダメージ上昇:60% を持ってますし。 -- [[枝]] &new{2022-04-18 (月) 23:49:31};
---補足)枝の後半とは真逆のことを言うようですが、3回攻撃スキルと高倍率の追撃を活かす場合、クリティカルダメージ上昇は再行動よりもお手軽に付与できて弱点ダメージより数値を上げやすく敵に属性を合わせる必要もない、という点で重要なバフでもあります。また、クリティカル率は、上限より多い分には(もったいないというだけで)特にデメリットはありません。確率にこだわり過ぎる必要はないと思います。他に編成の候補がいなければクリティカル率に拘らずにクリティカルダメージアップを追加するのは有効です。 -- [[枝]] &new{2022-04-18 (月) 23:49:56};
---補足読みました。私の手持ちでクリティカル率アップをもたずにクリティカルダメージだけを上げるキャラは オレンジや夢ネムノキ、アケビといったキャラしかおらず回避テーマに合わないため採用が微妙でした…。 そもそものパーティ意図がクリティカル率アップを持たないキャラを多く活躍させることでしたので、結局クリティカル率アップキャラを 採用させたほうが強いというのは私にとって本末転倒で少し悲しかったです。 アグロステンマ(追撃)軸ですとやはりクリティカル重要ということになってしまったので、別のコンセプトを考えてみようと思います! --  &new{2022-04-19 (火) 01:09:58};
---[[アグロステンマ]]と[[オレンジ]]と[[アケビ]]がいるならクリティカル度外視でそこそこ実用的な1T型の追撃PTが編成できると思いますよ。この場合は属性付与や副砲がいるといいかもしれませんね。また追撃をオマケ程度に考えて持久戦に持ち込む編成ならこれもクリティカルは必須でないと思います。最後に、上の補足が木の意にそぐわない回答っぽくなってしまい申し訳ありませんが、回答の意図としては一貫して「確率にこだわるより好きな子使おう」ですので、お手持ちの花騎士達が活躍できる素敵な編成ができることをお祈り申し上げます。 --  &new{2022-04-19 (火) 02:05:48};
--[[タツタソウ]]や[[ハギ]]等の連撃アビリティを所持したキャラをアタッカーにする場合は、クリティカルパーティにするよりも、ボスダメージ、弱点ダメージ、与ダメージ上昇をがっつり盛る方が火力が出るはずです。 --  &new{2022-04-18 (月) 10:37:03};
---ありがとうございます!連撃は私の方ではラベンダー(ジューンブライド)を入れたクリティカル上限パーティで使っていたのですが ダメージ上昇系を積むほうが火力があがるのですね。この際にパーティの見直しをしてみようと思います! --  &new{2022-04-19 (火) 01:10:49};
-ランスコラボで手に入った見当かなみをメインアタッカーに据えてみたいのですが、クリ率を上げたり再行動させたりすればいいんでしょうか…?おすすめのサポーターが居ればご教授願います。 --  &new{2022-04-19 (火) 13:44:29};
--かなみは攻撃バフがないので攻撃力upとクリティカル率upキャラを優先するのが良いと思います --  &new{2022-04-19 (火) 18:17:56};
---ありがとうございます!再行動は欲張りすぎかなということでコムギ、ヒツジグサ、コランバイン、コルチカムで組んでみました。 --  &new{2022-04-20 (水) 19:40:06};
-ランスコラボのBGMってどうやったら買えますか? --  &new{2022-04-20 (水) 00:20:39};
--アリスサウンドアルバムVol.31 で検索すればCDとか買えるかな。単品で欲しいならレコチョクとかで検索すればカエル --  &new{2022-04-20 (水) 00:36:11};
--FKGの作中でコラボのBGMは買えません --  &new{2022-04-20 (水) 00:49:20};
--ありがとうございました。ゲーム内では買えないのですね。 --  &new{2022-04-21 (木) 15:51:02};
-すみません。いつもレイドボスを猫パンしていますが、レイドイベントの時は殺して良いのですか? --  &new{2022-04-20 (水) 01:51:29};
--猫パンするも犬パンするも各自の自由という前提を踏まえた上で、レイドイベントの時は供給量が多いので猫パンする必要はあんまりないでしょうね、私もいつもは猫パンしてますがレイドイベの時だけは犬パンに変えてます --  &new{2022-04-20 (水) 01:55:30};
---すいません。返事場所を間違えました。(皆さんすみません)頑張って交換所全部回収しました。他、今回のイベントでこなしておくべきことがあれば教えて下さい。 --  &new{2022-04-20 (水) 02:18:18};
-ありがとうございます。今回結構沸いて来るのが目について、これは片づけた方が良いのか?と状況により考えた方が良いのかな?と思いました。 --  &new{2022-04-20 (水) 02:03:42};
-ランスコラボ、旧コラボ時のキャラは全部持ってるんだけれど、装備スロ枠空ける目的で復刻ガチャ回すのはアリかな? かなみは55回目で確定で出るから狙ってみようかとも思うんだけれど… --  &new{2022-04-21 (木) 03:33:06};
--①まず、装備スロットを1つ開放する素材アイテムの[コダイバナの装花]の在庫が残っていないか、確認してみてください。 --  &new{2022-04-21 (木) 08:38:44};
---②在庫が無ければ、交換所で交換することも可能です。☆6キャラ用の[コダイバナの装花(虹)]は虹メダルと交換可能。☆5キャラ用の[コダイバナの装花(金)]は生命の結晶&虹メダルで交換可能です。 --  &new{2022-04-21 (木) 08:46:16};
---③見当かなみを使うなら、どのみち☆6へ昇華させる事になると思います。装備スロットがすべて開放されていても、昇華した際には装備スロットは1に戻ります。 --  &new{2022-04-21 (木) 08:56:09};
---④☆6への昇華に必要な[虹の昇華石]の在庫が十分に余裕があるのなら、装備スロットを開放する意味は、ほぼありません。 ※消費する[虹の昇華石]の数を減らすことはできます。 --  &new{2022-04-21 (木) 09:02:21};
---⑤昇華したキャラの装備スロットを開放するには[コダイバナの装花(虹)]を使用する以外に方法はありません。 --  &new{2022-04-21 (木) 09:09:00};
---以上①~⑤を踏まえたうえで『一向にかまわん!』という事であれば、復刻ガチャを回してください。 -- [[連投失礼しました。]] &new{2022-04-21 (木) 09:14:55};
---ご丁寧な説明どうもありがとうございます。☆5のキャラは☆6にするのが前提なのですね……( まぁメインの目的は☆6の志津香とサテラの装備枠空けなんですが、☆6を3体も引ける程は回せないのでとりあえずかなみくらいは……という感じでしたが、☆5の枠空けにあまり意味がないのだとすると沼が深すぎますね。いろいろアドバイス感謝です。 --  &new{2022-04-21 (木) 19:34:05};
-質問失礼します。現在「強化霊を求めて」にて団長経験値を稼いでいるのですが、100歳のマニュの数が全て99999個を超えそうになってしまい毎回ステージ出撃前に使用か売却をする画面に飛ばされてしまいます。しかしその売却も20個ずつしか出来ず枠を開けてもすぐまた99999個を超えてしまいます。もし一気に100歳マニュを手放す方法があれば教えて頂けると助かります。 --  &new{2022-04-21 (木) 17:43:13};
--それだけのマニュを一気に手放す方法は、強化と売却以外にはちょっと思いつかないです…大量に売れるようにならないだろうかと運営にお便りを出してみるのも一つの手かも。 団長経験値稼ぎなら、贈り物を求めての咲級や進化開花ダンジョン、ざくざくゴールドラッシュ最上級も強化霊ダンジョンと経験値効率が同じなので、所持枠を圧迫しない他のダンジョンを回っても良いのではないかと思います。 --  &new{2022-04-21 (木) 18:28:13};
---ご丁寧にどうもありがとうございます。せっかくオート機能も出来てて周回が楽しいので運営さんにお願いをしつつカンストの心配がないゴールドラッシュを周回してみようと思います。 --  &new{2022-04-21 (木) 21:50:24};
-質問失礼します。スイセンがどうしても欲しくて天井して取ったのですが、用途が分からずPT考察ページで回避PTに名前を見かけたのですが。スイセン、ヒガンバナ(ドレス)、オミナエシしか手持ちにおらず昇華もまだ先が見えません。幸い虹色メダルは3キャラ分あるのでこのキャラお勧めがありましたら教えて頂けると助かります、虹色メダル以外でも居ましたら是非今後のために教えて頂けると参考になります。 --  &new{2022-04-21 (木) 21:38:39};
--回避率上げながら被弾時もカバーできるポーチュラカ、命中デバフと回避を持っているウサギギクとか。発動率ケアのためにメコノプシスが欲しいけど虹メ対象外なのが残念。命中デバフ中心にスイセンを運用するなら回避ないけどハートツリーもオススメ。 --  &new{2022-04-22 (金) 17:07:58};
---ありがとうございます、ウサギギクはスキルが違うので別キャラですかね?虹色メダル対象外に相性の良いキャラが多いのですね。スイセンが回避50%しかないので命中デバフでカバーする方がいいのかな?ハートツリーも復刻したら狙ってみます。 --  &new{2022-04-22 (金) 17:57:17};
---スイセンは回避PTしか考えて無かったのですが、他PTの運用とかもあるのでしょうか? --  &new{2022-04-22 (金) 17:58:55};
---ウサギゴケだった、失礼。回避というか、迎撃メインで戦うなら命中デバフ軸でPTを組むのもありだと思う。スイセンの回避率50%だから回避率盛るよりもPTの幅も広がってやりやすいと思う。 --  &new{2022-04-22 (金) 22:34:02};
---ウサギゴケでしたか、重ねて感謝です。命中デバフ軸でPTを組むとPTの幅は確かに広がるのですがクリティカル率だったりのバフがどうしても不足気味になって火力不足気味になりますね、困った。 --  &new{2022-04-23 (土) 15:17:48};
--連撃の方を重視し、メインアタッカーとする運用や、単体攻撃の味方([[サクラ]]や[[リーガルリリー]]等)に連撃を付与するバッファー兼サブアタッカーとしての運用もアリですね。連撃をメインとした運用をするなら、クリティカル発生よりも、ボスダメージ・弱点ダメージ・各種与ダメージ上昇アビリティの影響力が高くなるため、スキル発動率と生存力を確保しつつそれらのバフの数値が優秀なキャラと組ませると良いです。 --  &new{2022-04-22 (金) 21:26:51};
---スキル発動率、打属性付与、ダメージバフが優秀なため、虹メダル範囲外ではありますが[[ハナモモ(ハロウィン)]]がサポートとして有用です。虹メダル範囲内なら、被弾次ターン2倍アビリティとダメージバフを併せ持つ[[シュウメイギク(憧れのくつろぎ女王)]]、[[カルダミネ・リラタ]]が扱いやすそうです。生存に関しては、デバフを使うかバリアや保護、回避で凌ぐかなど、どのような敵を想定するかでも欲しいメンツが変わってきますが… -- [[枝]] &new{2022-04-22 (金) 21:31:00};
---連撃の追加ダメージにはクリティカルが乗らないんですよね?クリティカル以外の与ダメージ上昇を入れつつ、スキル発動率と生存率も高めると…。 --  &new{2022-04-23 (土) 15:23:07};
---スイセン、スキル発動率UP系二人、単体攻撃の味方一人、後はデバフor保護系の防御系一人が無難になりそうな感じでいいのでしょうか? --  &new{2022-04-23 (土) 15:27:11};
-VS暗殺者シター戦での変身アビリティについて質問です。ガチャで交換チケットを手に入れました。クマツヅラとローマンカモミールどちらと交換するか悩んでいます。カトレアと組ませるとして、クマツヅラとカトレアのコンビが相性いいとの情報が出てくるのですが、ローマンカモミールとカトレアではクマツヅラより相性が良くないのですか?組むメリットとしてクマツヅラはスキル発動率と弱点属性ダメージが有利に働き、ローマンカモミールは変身2ターン多く自身のアビリティも強力だと思います。残りのメンバーをジュズダマ、サボテン(クリスマス)、オオオニバスで組むとして8ターン目までの合計ダメージが期待できる方、または勝てる見込みがある方はどちらなんでしょうか?分かる方、お答えをできれば理由込みでお願いいたします。 --  &new{2022-04-22 (金) 18:40:24};
--訂正です。サボテン(クリスマス)ではなく、クガイソウでお願いいたします。 --  &new{2022-04-22 (金) 18:43:22};
---また訂正です。弱点は打でした。打付与で持っているキャラはアッシュとサクラ(水着)です。アッシュの方でお願いいたします。 --  &new{2022-04-22 (金) 18:48:08};
---カトレアの強化状態やFM次第で安定度が変わりますが、その4人(ジュズダマ・アッシュ・オオオニバス・カトレア)であれば、ローマンカモミールとクマツヅラのどちらと組ませても、カトレアに打属性付与さえ乗れば勝てます。  --  &new{2022-04-23 (土) 00:03:51};
---カトレアは最大強化済みですが、5人ともFM無しの状態でローマンカモミール(スキルLv5),同(スキルLv1),クマツヅラ(スキルLv5)の3人をそれぞれ試しましたが、カトレアに打属性さえ乗ればいずれも倒すことができました。 -- [[2葉]] &new{2022-04-23 (土) 00:10:19};
---検証をしていただき、ありがとうございました。どちらでも倒せると分かりましたのでクマツヅラにします。重ねてお礼申し上げます。 --  &new{2022-04-23 (土) 01:35:19};
-消費スタミナ30%offの対象ステージのお知らせは、最速でも更新後にしか分からないのでしょうか? --  &new{2022-04-22 (金) 18:43:51};
--決戦イベント等の全体報酬の場合を除くと、残念ながらメンテ更新前に知ることはできません。 --  &new{2022-04-22 (金) 22:50:19};
---ありがとうございました --  &new{2022-04-23 (土) 01:00:17};
-開始して十日ほどです。wiki見る限り現在一番難しいステージだと思われるシター戦に通用する新芽チケットでとれるキャラはいますか? --  &new{2022-04-22 (金) 21:10:12};
--できましたら、手持ちの☆6キャラの提示をお願いします。さすがに情報量が少なすぎて判断できませぬ…。 --  &new{2022-04-22 (金) 22:44:20};
-配布の6人とクガイソウ、イタドリ、ヒマ、ローマンカモミール、ハギ、ジューンベリー、ハナモモ、カトレアが手持ちです。 --  &new{2022-04-23 (土) 00:16:06};
--ローマン&カトレアが既に居る状態なら、二つ上の木みたくオオオニバスを新芽チケで入手。アッシュをカラクリ無限城の勲章で交換。ジュズダマを8月末の復刻ガチャで入手…か? ただ、復刻ガチャは確実に入手できる保証が無いしなぁ…。 いっその事、3人目の古代花騎士が5月末ぐらいに来るだろうし、それまで待つほうがいいと思う。 --  &new{2022-04-23 (土) 06:38:41};
---待ってる間に封印の古代花騎士のページにある、不具合修正以降のコメントを読んでおくと今後の参考になるはず。 --  &new{2022-04-23 (土) 06:45:04};
--アエオニウムを昇華、ジャボンをチケットで交換、ヒマとローマンをlv110まで上げる。ヒマ(挑発)、アエオニウム(魔スキルUP)、シャボン(魔スキルUP)、カトレア(魔スキルUP)、ローマン(切り裂く又は魔スキルUP)でクリアできそうな気がするけど --  &new{2022-04-23 (土) 12:05:05};
---新芽チケで交換できるの、マンリョウまでらしいよ。 --  &new{2022-04-23 (土) 12:26:23};
--ロマカモがいるならスキルデバフパを組めば勝てるけど、キーとなる新春アイビーとシャボンソウが範囲外だから虹メか交換チケを貯めるのが良いと思う。 --  &new{2022-04-23 (土) 17:55:13};
--皆さん回答ありがとうございます。新芽チケット第一候補はオオオニバスにしつつ、もう少し待とうと思います。 --  &new{2022-04-23 (土) 20:05:45};
-今ってマニュ5歳を手に入れる場所ってどこが良いのでしょうか?今までキャラ合成を5歳×10、20歳×20、残り100歳でレベル上げしていたのですが赤と青の5歳が一桁になってしまい困ってます --  &new{2022-04-26 (火) 08:39:09};
-セダムが好きなのでイースターセダムを使ったパーティ組みたいのですが、いまいち使い方がわかりません。とりあえず攻撃バフとクリバフが無条件のようなもので、ということはわかりますがそれ以外での半分になることで何かシナジーのあるパーティは何かあるんでしょうか。手持ちの限定キャラはクマツヅラ、スイカズラのみで、スぺチケは直近2回分あります。昇華も1パーティくらいならという感じですので大体のキャラは揃えられると思います。オススメのキャラ、組み方があればどうぞよろしくお願いします。 --  &new{2022-04-26 (火) 10:34:50};
--セダムをお迎えできなかったので机上の空論ですが、雑に組ませやすそうなのは[[ヒマ]]ですかね。HP50%の防バフとHP保護を能動的に発動できるしクリバフは追撃に乗るのでそこそこ相性は良さそうです。ただ二人ともクリ率upがないので他で補う必要があります。追撃連撃ダメージをさらに増やしたいなら属性付与、通常攻撃ダメージ軽減を生かしたいならスキルデバフあたりもほかのメンバーで補うことになるかと思います。 --  &new{2022-04-26 (火) 12:12:06};
---ありがとうございます。ヒマですか、持ってないので復刻に期待して石を貯めてみます。 --  &new{2022-04-26 (火) 21:20:48};
-腕試しのトップ付近にいる編成のメモリーで左が緑髪、右がピンク髪のやつ、wikiにもゲーム内ラインナップにもない謎のメモリーなんだあれ? --  &new{2022-04-27 (水) 13:25:25};
--「危険な水着を着るんだよん!」かな? --  &new{2022-04-27 (水) 14:30:57};
---自分の手持ちで確認したら正にそうだった、ありがとう しかし分かりにくい… --  &new{2022-04-27 (水) 17:26:28};
-もしこの質問がルールに違反していた場合はお許しください。 --  &new{2022-05-02 (月) 02:40:08};
--ミスりました。今日から星6引き直しガチャが始まりますが、コンボルブルスやバニギクのような、いわゆる「人権」と呼ばれるようなキャラ、あるいは、相当程度虹キャラが揃った段階でこいつは持っておくべきと評価できるようなキャラがいたらご教示いただきたく存じます。先にも申し上げた通りもしルールに違反していましたら無視していただければ幸いです。 --  &new{2022-05-02 (月) 02:44:41};
---初心者なので、戦力は充実していませんが、戦力充実後に(おそらく)使わなくなりそうなデンドロビウムや、初心者ならまずこれ、というようなキャラではなく --  &new{2022-05-02 (月) 02:47:15};
---申し訳ありません --  &new{2022-05-02 (月) 02:47:29};
---(メンテが明けて、ラインナップがわかるまで)しばし待たれよ。 --  &new{2022-05-02 (月) 09:32:05};
--クワイちゃんが「クワイシステム」という運用を出来るらしい。 --  &new{2022-05-03 (火) 12:09:23};
---お教えいただき、調べたところ、現環境最高の組み合わせと知りました。花騎士の数も多く、全てのページを閲覧するのも大変かつ、シナジー等もまだいまいち理解できていない段階なので、非常にありがたい情報でした。ありがとうございます! --  &new{2022-05-05 (木) 23:17:46};
--使用頻度が高い、よく名前が挙がるのは --  &new{2022-05-03 (火) 12:50:42};
---ミスった。バフならクワイとかハロウィンハナモモ、デバフなら新春アイビーとシャボンソウ(この二人は虹メダル交換範囲なので勿体無い)。アタッカーはクワイ使うならタツタ。ただそれこそ人権クラス(ジュズダマ、スイカズラ、輝きヒナソウ、ローマンカモミール辺り)はこのガチャに入ってない。 --  &new{2022-05-03 (火) 12:59:27};
---新参者ということもあり、どの組み合わせがどうで、どの娘がどの娘と組むといいなどもよくわからない頭AFNなので、とてもありがたいです。感謝します! --  &new{2022-05-05 (木) 23:22:17};
--デンドロビウムは1Tパのアタッカーとして最高レベルなので、戦力充実後も使用頻度は高いですよ(最高難度以外のイベやチャレンジ、レイドボス等では常用してます)。その他に関しては、現在実装されている最高難度のシター戦で使用率が高かった攻デバフスキルデバフの新春アイビーとシャボンソウ、流行の変身パーティーの被弾スキル2倍役として便利なオオオニバスやスキルバフの多いイースターコデマリ、好きなキャラに再行動を付与できるオレンジ、属性追加各種キャラ、耐久型アタッカーとして頭一つ抜けている感のあるイースターイソギク、あたりがお勧めですね。バフ役なら多少癖はありますがハロウィンハナモモとかも --  &new{2022-05-05 (木) 17:36:26};
---一応、調べてから質問したつもりなのですが、実際の使用感としてデンドロビウムはむしろ有用なのですね。少し勘違いしていたようです。本当にありがとうございます! --  &new{2022-05-06 (金) 00:09:16};
--皆さま、色々とお教えくださりありがとうございます!星6チケ(プレミアム)もありますので、星6チケで取れるものはそちらで取りつつ、それ以外の花騎士を取ろうと思います。感謝申し上げます。 --  &new{2022-05-05 (木) 23:11:16};
-引き直しにてどの子をお迎えしたらよいか迷っています。 普段の編成をする際にはバッファーで悩むことが多いので、ハロハナモモ中心にバッファーを狙っていますが、バッファーに限らずこの未所持の中でおススメの花騎士は居ますでしょうか?[[①>https://gyazo.com/bceda84db76aef1f087c35788409929e]] [[②>https://gyazo.com/788bd36147d4bfbff89e2c51ae57fef8]] [[③>https://gyazo.com/ccd748cbd043a549b0a39eb440c6bd26]] [[④>https://gyazo.com/1a7ec57bb7c80185f634275b5e9b3960]] --  &new{2022-05-04 (水) 21:07:35};
--個人的なおすすめは[[サンダーソニア(ハロウィン)]]。回避が通用する場面なら、スキルデバフと合わせたパーティを組むことで、回避盾兼アタッカーとして非常に頼もしいアタッカーになれます。 --  &new{2022-05-04 (水) 21:16:37};
-2年ぶりぐらいに復帰したのですが現在マニーやアンプルゥ掘りはどこがおすすめでしょうか? --  &new{2022-05-05 (木) 14:53:21};
--お金ならざくざくゴールドラッシュ上級が、団長経験値も効率も良くオススメです。アンプルゥのみを集めるなら各種アンプルゥダンジョンが良いですが、メモリークリスタルや誓いのハートも取れるメモリーダンジョンのドレス級も悪くないです。 --  &new{2022-05-05 (木) 15:07:32};
---ありがとうございます!常設の効率大分よくなったんですねえ   周りやすくてありがたい --  &new{2022-05-05 (木) 16:25:26};
-うーむ……気の所為ならいいんだけど、デイリー華霊石パック(虹)を買ってさ? 最後まで受け取ることなく途中で終わった気がする~って人、おりませぬ? あと三日(3000個分)くらいあった気がするんだけど…… --  &new{2022-05-06 (金) 04:33:05};
--たぶんだけど、購入してからログインしない日があると、その日ぶんは受け取れないんじゃない?だから購入ページにも、有償~~個+無償「最大」~~個、って表記されてるんじゃないかと。ちゃんと毎日ログインしたよ!っていうならわからん。運営に連絡すれ --  &new{2022-05-06 (金) 13:42:24};
---返答ありがとうございます。一応ログインしない日はないくらいにはやっているのですが、たぶん僕の勘違いかなんかなんでしょうね。今度虹を買った時、きちんと毎回スクショでも撮っておこう。 --  &new{2022-05-07 (土) 16:03:57};
-引き直しでクワイタツタソウが揃いました。クワイシステムを試してみたいのですが、オレンジが未所持です。代用になるキャラはいるのでしょうか? いるのでしたら、おすすめを昇華メダル範囲内で教えていただけると助かります…… なお再行動付与以外ですとJBスイレンやヒツジソウは所持しております --  &new{2022-05-06 (金) 22:45:58};
--クワイシステムにおけるオレンジの役割は斬属性の手数とスキル発動率の確保です。無理に近いアビリティ構成の代用を用意するよりも、まずはお手持ちの3回攻撃やクリティカル率上昇持ちを並べてみればいいと思います。再行動+クリティカル率上昇の[[ルリギク]](昇華)、打属性付与+クリティカル率上昇の[[ホシクジャク(水着)]](昇華)、3属性付与+再行動付与の[[リアトリス]](昇華)、クリティカル率上昇の[[シロタエギク]]、[[ミスミソウ]]など如何でしょう?オススメはクワイシステムの重要アビリティを一人でほぼ持ってるルリギクです。 --  &new{2022-05-06 (金) 23:18:55};
---ありがとうございます。やはりオレンジはわりと唯一無二っぽいのですね……ルリギクは所持しているので昇華するとして、未所持のリアトリス、シロタエギクとミスミソウは交換候補にしたいと思います。シロタエギク、開花させると自己強化特化になるみたいですけど、開花させちゃっても大丈夫なのかな。 --  &new{2022-05-07 (土) 01:12:47};
---FM等もありますし、シロタエギクの進化後アビリティ(攻撃力20%とボスダメージ15%)は他で代用が効かないアビリティじゃありません。高難易度以外でも戦力が足りないとか手持ちの虹がアタッカーばかりでバッファが足りないとかでない限り取り返しのつかない問題ではないかと。それと、運用方法も含めてクワイシステムの具体的な編成を考えてみては如何でしょう?クワイ、タツタソウ、ルリギクを編成すると残りは2枠です。もし汎用的な攻略PTとして使うなら、属性付与やスキル発動率、持久力の確保することになります。この辺りを考えると、迷いがあるならシロタエギクの開花は必ずしも今すぐである必要もないと思います。最終的な編成は使いながら敵に合わせて改良を重ねるしかないと思いますので試行錯誤を頑張って下さい。 --  &new{2022-05-07 (土) 01:46:10};
---運用としては汎用攻略PT予定でしたので、クワイタツタソウルリギクJBスイレンヒツジソウあたりになりそうですね。1枠なら別属性から引っ張ってくることもできるみたいなので、バフや持久力をこちらで確保する手もあるかなーと。 重ね重ねありがとうございます。 --  &new{2022-05-07 (土) 21:47:39};
-スイセン所持している人に質問です。編成するときは、どのような組み方なさっていますか? --  &new{2022-05-07 (土) 17:09:34};
--オススメはクワイオレンジスイセンジュズダマリーガルリリーにFMでクリ率補完。 主に単体攻撃に連撃を付与する目的で使うことになりますが攻撃全振りすることにより ほぼ全ての単体ボスを1Tで倒せる魅力があるキャラです。編成の際はスキル発動率2倍と1.36倍を 最低1人ずつ入れた方が安定します。 迎撃運用は本人の回避率の低さから無理に活かそうとしても無駄に終わることが多いです。 --  &new{2022-05-08 (日) 08:18:09};
---返信ありがとうございます。この編成ですとリーガルリリー以外もっています。迎撃活かすためにハートツリーは必須かなーと考えています。現在の構成はジューンベリー、イトスギ、シャクヤク、ハートツリー、スイセンです。リーガルリリーの代わりになるとしたらなにがありますか? --  &new{2022-05-08 (日) 16:29:37};
---サクラなど単体かつ自己バフが強力なキャラなら大体機能すると思います。発動率はランタナ剣や試行回数で なんとかするのも手です。変わり種としてフル育成済みの昇華ミズタマソウをアタッカーにしてもスキルとクリさえ発動すれば シターを1Tで倒せます。あとジュズダマにハロウィーンナハト(自分は持ってませんが)を装備するのも良さそうです。 --  &new{2022-05-08 (日) 21:01:00};
--ハートツリー・メコ・輝ヒナ・スイセン・花嫁ラベでFMは主にクリティカルを盛る。難点はスイセンじゃなくても成立するけど、現状で迎撃と連撃を両立させようとしてもまだ駒が足りない。 --  &new{2022-05-08 (日) 17:29:46};
---ありがとうございます、参考にします! --  &new{2022-05-09 (月) 22:49:56};
-初歩的な質問です。団長プロフィールから設定できる称号?(集めて行って石の報酬が貰えるやつです)のいずれかの復刻任務50個コンプリートっていうのは1つのステージコンプリート×50でしょうか?それとも1つシナリオコンプリート×50でしょうか?復刻任務殆ど手を付けていないのでわからないのです。教えてください --  &new{2022-05-08 (日) 05:12:16};
-一つのステージ(大抵はボスグラスの強ステージ)をクリアするとポイントが入ります。難易度によって、1~4ぐらいの加点が付くので、その合計となってます。(シターを倒したらポイント4が加点)という具合ですな。それの合計。 --  &new{2022-05-08 (日) 07:04:23};
--あらら、木設定間違えましたな・・・ --  &new{2022-05-08 (日) 07:05:02};
--あ~やはりそうなんですね・・・面倒だけど進めねばなりませぬな…。からくり城80破級がいつの間にかクリア出来る戦力になってて200の報酬受け取りたいけど暗殺者シターがクリア出来ずに面倒だけど再復刻任務で200ポイント目指す事と相成りました --  &new{2022-05-08 (日) 08:38:15};
-キャラ性能の評価をランク付けで確認できるところってありますか? --  &new{2022-05-08 (日) 15:09:36};
-引き直しガチャで取れる☆6キャラで登場が最新はどのキャラですか? --  &new{2022-05-08 (日) 19:32:42};
--ハロウィンモモ/ハナモモらしいよ --  &new{2022-05-08 (日) 19:35:22};
---ありがとうございました。 --  &new{2022-05-08 (日) 19:47:17};
-ずっと感覚でプレイしすぎて少し前にクワイを引いていたことに今更気づいたあふんです。タツタソウとオレンジが未所持なので、引き直しガチャで一応両方狙っています。たださすがに両方引くのは厳しそうなので……片方しか引けないとしたらどっちがいいでしょうか? --  &new{2022-05-09 (月) 20:44:16};
--そりゃタツタでしょう、オレンジの代わりは居なくもないけどクワイタツタやるならタツタの代わりは居ない --  &new{2022-05-09 (月) 20:48:29};
---ありがとうございます!!上の方の木でオレンジの代役出てましたね……頑張ってタツタ+未所持虹引き当てます! --  &new{2022-05-09 (月) 20:52:27};
-ネム、夢ネム、オジギ、母プルメ、猫ヤナギで打染め属性付与PT組んでるんですが、ネム2人、オジギを嫁枠固定として残り2枠のアドバイスをいただきたいです。所持打6は開花済み(未来アルスト、新春ビラコ)、未育成(ハツユキ、水着ぺポ、ミムルス、サボテン)です。方針としては主力としてある程度どこでも行ける PTと考えています。未所持キャラも将来の択としてのアドバイス歓迎です。よろしくお願いします --  &new{2022-05-09 (月) 22:22:29};
--アタッカーにスイカズラ、バッファーにJBクルミを推しておきたい。夢ネムのスキル発動率はFMと再行動で祈らないとダメだけど。 --  &new{2022-05-10 (火) 00:20:43};
---ありがとうございます。スイカズラは限定なんですね。復刻まで代理アタッカーとJBクルミ見た目も好きなので狙っていこうかな --  &new{2022-05-10 (火) 18:03:36};
--よく使ってたのは残り2枠にポトスとメコノプシス入れて回復とスキル発動率を盛ったチーム。メコに挑発FM付ければ3ターン目には夢ネムのバフ付いて殴れるし、ワンパンで落とされなければポトスの回復付与でいくらでも立て直せる --  &new{2022-05-10 (火) 01:52:04};
---メコはデフォで挑発持ってるから挑発FM要らんのでは。 --  &new{2022-05-10 (火) 09:05:00};
---メコの挑発小は選ばれやすくなるだけで確定じゃないからね。挑発FMなら手痛い一撃をもらったあとにスキル未発動ってパターンを消せるから必要よ --  &new{2022-05-10 (火) 14:19:12};
---ありがとうございます。高難易度だと母プルメデバフだけじゃ結構きついので回復はやっぱり大切ですよね。その2人引けたらぜひ使ってみたいです。七華ネム引けたら回復要因にするのはありですか? --  &new{2022-05-10 (火) 18:08:14};
---横からになるけどメコに限らず挑発小ってFMで付与する挑発より優先度が低いだけで他に挑発持ちがいないなら確定するんじゃなかったか? --  &new{2022-05-10 (火) 20:25:12};
---メコと未進化銀キャラのパーティにFM付けず水影サボテンで試した。メコ以外も殴られたよ。まあ挑発FMはダメージカットとか回避盛れたりするしメコに付けて損は無いよ --  &new{2022-05-11 (水) 01:11:39};
--手持ちの中からなら水着ペポ(点火役)とサボテン(主力)。FMでクリを盛ればある程度は戦える。 --  &new{2022-05-10 (火) 18:03:08};
---ありがとうございます。2人育成してやっていこうと思います。FMはクリダメアップですかね? --  &new{2022-05-10 (火) 23:47:13};
---クリダメよりもクリティカルを出さないとダメが伸びないのでクリ率upを付けた方が安定する --  &new{2022-05-13 (金) 00:21:19};
-クワイパのオレンジ枠について質問です。エアプの自分的には確定再行動枠を自分に使わず3回攻撃(ルリギクetc)とタツタに使えばクリを稼げて安定感も跳ね上がるように見えるんですが、いまいちクワイパの必須キャラではないような雰囲気を感じます。実際の所オレンジ有り構成と無し構成でダメージ差はどんな感じなんでしょうか。あと無しの場合タツタの再行動60%はお祈りですか? --  &new{2022-05-10 (火) 14:37:01};
--オレンジの確定再行動は3回スキル持ちに使うのが基本です。クワイタツタオレンジの他を3回攻撃スキルにして再行動付与すると、タツタまでに最大14回クリティカルが発生します。オレンジなしの場合は再行動ないと8回。んで8回分のバフが加算された9~14回がなくなるのでダメージ差はとても大きいです。タツタの再行動はお祈りですね --  &new{2022-05-10 (火) 20:50:09};
---ルリギクの再行動もお祈りにして別の3回攻撃持ちとオレンジ自身を確定再行動させることで1ターン目に限り6回(ルリギク)+6回(3回攻撃持ち)+2回(オレンジ)+1回(クワイ)+2回(タツタソウ)=17回攻撃できるぞ --  &new{2022-05-10 (火) 23:55:27};
---なるほど3回行動に使うのが前提だったんですね、タツタソウにすら使わないとは… 回答ありがとうございます、引き直し頑張ろう… --  &new{2022-05-11 (水) 06:52:37};
---(横からだけど)初めてクワイシステムを理解した感覚があった。解説ありがとうございます。 --  &new{2022-05-12 (木) 15:51:27};
-ライムギの自身がスキルを4回発動した次ターンからスキル発動率変更:100%は、その後のターンも永遠に100%に上昇したままということでしょうか?  また、ローマンカモミールの自身がスキルを発動した直後、それが戦闘中1回目ならスキルダメージ上昇:50%も同じく上場したままですか? --  &new{2022-05-10 (火) 19:46:40};
--両方イエス、ライムギは4回発動したターン以降はずっとスキル確定、ロマカモは条件を満たすほどにどんどん強くなっていきます --  &new{2022-05-10 (火) 20:51:49};
---ありがとうございました。今度来たら全力で引こうと思います。 --  &new{2022-05-11 (水) 18:29:40};
-タイプを変更してバフや再行動率を操作する小技は戦友PTでも有効でしょうか? --  &new{2022-05-10 (火) 21:34:46};
--自分が提供する助っ人に適用させたいという意味なら「無効」、戦友が用意してくれた助っ人やゲストパーティに適用したいという意味なら「有効」 --  &new{2022-05-13 (金) 06:03:36};
-1TPパで連撃にバフを盛りたい場合スイレン(JB)と組み合わせるなら、ペポ(水着)とコランバインのどちらの方が火力が出るのでしょうか?貴重な虹メダルなので慎重に選びたく、教えて頂けると助かります。 --  &new{2022-05-12 (木) 19:52:11};
--残りの3人と敵のステータスによる --  &new{2022-05-13 (金) 06:04:46};
-少し上の木の挑発の仕様について質問です(そちらの木の主旨から外れるため別木で失礼します)。いくつかのステージで試したのですが、挑発(小)持ち以外が優先的に狙われることはありませんでした(挑発持ちよりもスキル範囲のほうが広い場合は除く)。水影サボテンで~というのはフォスの花嫁版の方のスキル範囲が2人なのでそれを勘違いされたのではないかと思いますが、どなたか挑発持ち以外のキャラが狙われたという現象に出くわした方はいらっしゃいますか? --  &new{2022-05-12 (木) 20:36:50};
--無限城で割とよくいた3体対象スキルの敵に対して挑発小含む囮3人+挑発無し二人の編成で結構長期な殴り合いをさせてたりしましたが漏れた事は無いですね。念のため水影サボテンにメコ+未進化銀4人を突っ込ませてみましたが木主さんの言われている通り元verはメコのみ、花嫁verはメコ+他1名を対象に攻撃をしていました。 --  &new{2022-05-12 (木) 23:49:26};
-引き直しガチャについて質問です。現在所持してる☆6が以下になります。 ラベンダー(バレンタイン)、タラゴン(希望の新星)、レッドジンジャー×2、ブラックバッカラ、サボテン、ウメ、サクラ、アネモネ、ヒガンバナ、モミジ、バンテイシ、ビオラ(浴衣)、エーデルワイス(新春)、イキシア、コリチカム、ムラサキハナナ、タラゴン、ホウセンカ、バジル、バーバスカム、ソヨゴ、ディアスキア(メイド)、ネムノキ(七華の花騎士)、ププレウルム(新春)、ヒヤシンス(新春)、ジギタリス、スイカズラ、アザリン(エクスティア・マギカ)、セラスチウム×2。 --  &new{2022-05-12 (木) 21:21:56};
--途中送信失礼しました。引き直しで引いた方がいいキャラは誰になるでしょうか?編成はいつも「総合力降順」で意図的に編成を組んだことはありません。編成を組みなおすのも面倒でして --  &new{2022-05-12 (木) 21:23:34};
--引き直しっつか虹メ交換推奨だけど、デンドロビウムとか入手しとくと総合力も高いし1Tで殲滅してくれるしで面倒くささは軽減されるかもしれない --  &new{2022-05-12 (木) 22:06:07};
--総合力で組んでいるのでしたら見た目が好きな子一択です。息子に従いましょう。ちなみにR指定の方の図鑑のページでアニメありフィルターをしてソートを図鑑No昇順にした時ちょうど上3列が引き直しガチャラインナップ内なのでご参考までに。 --  &new{2022-05-13 (金) 00:04:06};
--誰かひとり追加したくらいだと組めそうなのもないし、何かしらの虹メダル非対応のキーパーツ取って他のパーツ虹メダルで交換してくるか持ってない子優先したんでいいと思うよ。 --  &new{2022-05-14 (土) 20:03:48};
--皆さんありがとうございます。デンドロビウムか、ハナモモ(ハロウィン)のどちらかが先に出たらにします。 --  &new{2022-05-15 (日) 01:13:34};
---因みにハナモモ(ハロウィン)を入れる場合、アタッカーがスイカズラで他のキャラがバフ役(サボテン・ウメ/クリダメ、セラスチウム/スキルダメ、ハナモモ/与ダメ)なので、 キャラクターのタイプをスイカズラが攻撃タイプ、それ以外のキャラを支援タイプに変更するとよりダメージが出るようになります。 --  &new{2022-05-15 (日) 13:13:44};
---デンドロビウムは虹色メダルやプレミアム虹チケット、新芽チケットの交換範囲なので、入手機会の少なそうなハロウィンハナモモを優先するのをおすすめします。 --  &new{2022-05-15 (日) 15:02:09};
-その中からあえて手動でパーティーを組むなら、スイカズラ、サボテン、ウメ、セラスチウムで組んで、引き直しでハナモモ(ハロウィン)を選んで入れるというのもいいかもしれません。高難易度以外は大抵1ターンで倒してくれると思います。 --  &new{2022-05-13 (金) 01:34:34};
--すみません、上の木に対してのコメントです。 --  &new{2022-05-13 (金) 01:35:44};
-クマツヅラを引いたのですが、汎用性の高い対強敵(ジュズダマなど)用と、腕試しで上位にいける用のパーティーを教えてください。 --  &new{2022-05-13 (金) 15:53:10};
--ちなみにスキルパーティーを目指そうと思ってます。引き直しガチャも残っていて、交換券をそれなりにあります。 --  &new{2022-05-13 (金) 16:28:23};
--とりあえず[[クマツヅラ]]のキャラぺを見てくるのが良いと思うよ、割と詳しく載ってるから --  &new{2022-05-13 (金) 17:56:40};
---ありがとうございました --  &new{2022-05-14 (土) 20:16:54};
-流れてしまったので同じ質問をもう一度。今ってマニュ5歳を手に入れる場所ってどこが良いのでしょうか?今までキャラ合成を5歳×10、20歳×20、残り100歳でレベル上げしていたのですが赤と青の5歳が一桁になってしまい困ってます --  &new{2022-05-13 (金) 21:26:56};
--ガチャ種で引くノーマルガチャが良いのではないでしょうか --  &new{2022-05-13 (金) 22:37:20};
-クマツヅラとローマンカモミール引換券があるんですが、どちらを引いた方が良いですか? --  &new{2022-05-14 (土) 17:30:48};
--過去ログ(2022-04-13)(2022-04-22)(2022-04-23) それぞれ同種の質問&回答があるからそちらを読むことをお勧めします。 --  &new{2022-05-14 (土) 17:58:03};
-基本的なことですいませんが、 [5人]スキル発動率:それぞれの好感度に応じて最大1.2倍 は、どういう計算方式なのでしょうか?(通常、咲、誓い事に率が違うのか、どの段階でも100%なら1.2倍なのか) ランスコラボ辺りから始めて、このスキルをwikiで調べようとすると所持キャラが多大にひっかかるのでお手数ですが熟練の団長様お教えてください。 --  &new{2022-05-16 (月) 20:34:43};
--通常好感度に比例し、1倍からスタートして、1%上がるごとに、0.002倍ずつ上昇します。(ステータス欄では小数点第二位までしか表示されませんが) 好感度10%だと発動率は1.02倍、好感度50%だと1.1倍といった具合です。好感度が0%だとこのアビリティは発動せず、戦闘中のステータス欄に記載されません。通常好感度を100%まで上げきってしまえば1.2倍になり、以降は咲や誓が何%であっても1.2倍です。 --  &new{2022-05-16 (月) 22:06:48};
---情報ありがとうございました、わかりやすい例も出していただき感謝です。 --  &new{2022-05-16 (月) 22:18:04};
---1.2倍持ちが5人いたら2倍にもなるってことも言えばもっといいかもね。乗算じゃなく小数点以下の加算であることにご注意を。例えば、1.2倍持ちが2人いれば1.2+0.2=1.4倍。5人なら1.2+0.2+0.2+0.2+0.2=2.0倍。 --  &new{2022-05-18 (水) 00:27:57};
-水着ウサギゴケはメンバー5人に迎撃付与を持ってるけど、他メンバーも元から迎撃を持ってる場合はどんな計算になるのでしょうか?また、水着虹バラは吸収付与を持ってるけど他メンバーが吸収持ちだった場合もどうなるのでしょうか?このような「アビが重複するか否か」が載ってるページがあれば教えてください。 --  &new{2022-05-20 (金) 00:22:46};
--迎撃付与は別々に発動しダメージ倍率はそれぞれのもの。吸収付与は吸収量が加算となり1回の吸収上限はそのまま。ちゃんとしたwikiフォーマットで載っているページはない?みたいですね。 --  &new{2022-05-21 (土) 15:19:12};
---すみません。吸収付与同士の場合は吸収量が加算になるんですが、元の吸収持ちに吸収の場合の吸収量はわかんないです。それはそれとして吸収上限は適応されるので再行動でも持っていない一緒に運用しないほうがいいので。 --  &new{2022-05-21 (土) 15:30:39};
---訂正:それはそれとして吸収上限は適応されるので再行動でも持っていない限り一緒に運用しないほうがいい --  &new{2022-05-21 (土) 15:34:58};
--1枝です。要確認してみたところ。2020年5月7日の 緊急任務「優しい聖夜に思い出を」にて6名の花騎士が登場 というお知らせに書いてありました。吸収スキルを持っているキャラクターに本アビリティが付与された場合、吸収効果が加算され、1回のスキル発動で回復できるHPの上限が最大HPの半分となります。とのことです。 --  &new{2022-05-21 (土) 15:51:03};
---5月7日→12月7日 --  &new{2022-05-21 (土) 15:53:17};
---詳しくありがとうございます。迎撃は気にせず一緒のPTに入れられそうですが、吸収もちと吸収付与は上限ができてしまう分を考えないといけないですね。自分で情報を探しても全くわからなかったので本当に助かりました、ありがとうございました。 --  &new{2022-05-21 (土) 22:59:41};
---wiki内だとそのアビリティを最初に持ったキャラクターに記載されることが多いので、吸収付与であれば[[クコ(クリスマス)]]のページに解説があります --  &new{2022-05-30 (月) 03:06:17};
-最近スマホで始めた新参です。 DMMにデータ連携するとどうなるのでしょうか? 1. ファイルBを複製してファイルAを作成 2. 3. --  &new{2022-05-20 (金) 15:25:33};
--誤送信 2. ファイルB=ファイルAで両方同じ進行度になる 3. ファイルBが消えて 以降はファイルAでのプレイになる どんな感じになるのでしょうか --  &new{2022-05-20 (金) 15:27:54};
--DMMデータ連携するとファイルAが作成され、ファイルBの進行には影響なく別データとして初めからプレイすることが可能です。詳しくは[[攻略TIP]]の「スマホアプリ版を始める場合について」の項を参照してみてください。 --  &new{2022-05-20 (金) 15:52:15};
---別データの作成とログイン時にデータの選択が出来るのか。 ありがとう! --  &new{2022-05-20 (金) 17:43:36};
--×ファイルAが自動製作 ○ブラウザ(DMM)でファイルAをあらかじめ制作 そのうえでデータ連携の流れだった ファイルAが無いと連携出来ない。 --  &new{2022-05-21 (土) 07:44:20};
-からくり無限城初挑戦。無事フラワーメモリー全部ゲットするも全部間違って合成しちゃいました。・・・取返し尽きませんよね・・・? --  &new{2022-05-23 (月) 20:00:17};
--今のところ再入手の手段はないけど言うほど問題になることもないので気にしないで良いと思いますよ --  &new{2022-05-23 (月) 20:02:54};
---そうですか・・・再入手の手段なしですか・・・。しかし、問題になることもないとはどのような意味でしょうか? --  &new{2022-05-23 (月) 20:04:16};
---装備者のみ強化するFMとしては切り開く一撃のが強いケースが多い --  &new{2022-05-24 (火) 13:30:09};
-高難度ヒャクニチソウの一番上2体を倒すパーティ編成を教えて下さい。最後と下はジュズダマ反クリパで倒せるのですが、上はソラパで半分まで削って力尽きました。 --  &new{2022-05-24 (火) 11:07:42};
--参考になるか分らんけどうちは最終的に[[このメンバー>https://i.pilo.ovh/images/bSncp.png]]になった、耐久パの方は色々変更可能だけど事故要素なくすのと撃破速度の兼ね合い --  &new{2022-05-24 (火) 13:37:48};
---デバフを積めば[[こんなの>https://i.pilo.ovh/images/bSigT.png]]でも行けるね --  &new{2022-05-24 (火) 14:11:31};
---事故なしかつ条件緩和できたので[[改めて>https://i.pilo.ovh/images/bSk8x.png]]。クルミ枠は被攻撃時15%回復持ってるキャラなら誰でもOK、アグロステンマは完全な自由枠、FMは防壁ないと落ちた。虹メ範囲内と昇華イベキャラだから組みやすいんじゃないかな --  &new{2022-05-24 (火) 18:55:13};
---何とか倒せました。ありがとうございます。 --  &new{2022-05-27 (金) 11:07:03};
-今の虹色メダルで交換できる☆6で強いキャラは何ですか?単体でもこういうパーティーで強いとかでもうれしいです --  &new{2022-05-24 (火) 22:45:46};
--単体でも居て便利なのはランタナ(花祭り)、ミズウォルム周回ヒーラーは勿論、高難易度のスキル発動率を全員分上げてくれます。 --  &new{2022-05-25 (水) 00:48:39};
--強いとは言い切れないけど、回復系のアビ持ってる子と、3属付与持ちの子は、なにかと便利につかえる。 --  &new{2022-05-25 (水) 09:27:23};
--アイビー(新春)とシャボンソウがセットでおすすめです。被弾時ターンスキル発動率2倍持ちなど強力な守護タイプキャラと組み合わせると、かなり優秀な耐久パーティが組めます。 --  &new{2022-05-25 (水) 18:09:46};
--デンドロビウム、カトレア(クマツヅラorローマンカモミールがいること前提) --  &new{2022-05-28 (土) 05:50:22};
-スマホのシステムをAndroid12にアップデートしたらゲーム画面の左上部分だけ拡大される不具合が起きたのですが、同じ現象にあってる方はいらっしゃいますか?一応昨日の夜に不具合報告は運営に送ってます。 --  &new{2022-05-25 (水) 08:25:19};
-ヒャクニチソウを引くか迷っています。引いた場合の編成はハナモモ(ハロウィン)と昇華リアトリスをベースに考えています。キャラの使用感はどうなのか意見が欲しいです。 --  &new{2022-05-25 (水) 11:47:56};
--ヒャクニチソウは30日のメンテで修正入るそうだから、とりあえずそれまで保留しておいた方がいいよ。どう転ぶかわからないし。 --  &new{2022-05-28 (土) 10:37:25};
---ひとまず30日のメンテを待ちます。今の使用感も募集しています -- [[木]] &new{2022-05-28 (土) 13:32:08};
--リアトリスの再行動を攻撃タイプに変更したヒャクニチソウにかける予定でしょうか?するとハナモモの与ダメ上昇もヒャクニチソウにかかってしまう気がするのですが… --  &new{2022-05-29 (日) 20:08:19};
---なるべく早くスキル発動してほしいのでそうなりますね。一緒に編成しない方がいいのでしょうか?被攻撃2倍より安定しそうで候補にあげました -- [[木]] &new{2022-05-30 (月) 11:22:58};
---他にハロハナモモのダメージバフをかけたいアタッカーを用意する予定なら、対象がブレたり、パーティの支援タイプが減ってハロハナモモの発動率バフが1.6止まりになったりするため、ハロハナモモ・リアトリスの併用はちょっと難しいかなと思います(2人とも属性付与が重なるし)あとは、再行動させるにしても数ターン耐久する必要があるため、あと2人だけでパーティの生存を担うことになるのも少し厳しいかも。 -- [[枝]] &new{2022-05-31 (火) 21:22:59};
---まだ不具合的な挙動もあるためそこまで試行錯誤しているわけでは無いですが、自分ではしっかりめに耐久するつもりで、被弾2倍キャラとデバフキャラ2名とヒャクニチに加えて、「連撃や再行動があれば強いのになぁと思うアタッカー」を組ませています。再行動は低確率ですがアブラナメモリーを持たせて運が良ければくらいの気持ちですね。耐久さえさせられれば、何か物足りなかったけど使いたかったアタッカーが大ダメージを出せるようになる、と言うのを楽しんでます。もっと強い使い方もあるとは思いますが。 -- [[枝]] &new{2022-05-31 (火) 21:31:19};
---オレンジを入れた編成もありますが、基本的にターンがかかる事を前提で組んだ方がよさそうですね。お陰でガチャを引こうと決めました。アドバイスありがとうございました! -- [[木]] &new{2022-06-02 (木) 11:46:01};
-ソラパを組もうと思ってるんですが、星6チケでおすすめのキャラっていますか? --  &new{2022-05-29 (日) 19:36:02};
--途中送信失礼。所持キャラはミモザ、ゴギョウ、ステラです --  &new{2022-05-29 (日) 19:36:54};
--ハナミズキとマンリョウとかどうでしょう? --  &new{2022-05-29 (日) 19:42:08};
-ヒャクニチソウの寝室はジニアの方と聞いたんですけど主人格がジニアになる経緯ってなんでしょうか?規約違反ならすみません。 --  &new{2022-05-30 (月) 00:42:37};
-タツタソウ、プラム、カルダミネとあと二人自由枠考え中です。ハートツリーとスノドロ(通常版)を一応枠としていれているのですが、他に適正として良い花騎士はなにがいますか?スイレン(JB)も候補の一人です。 --  &new{2022-05-30 (月) 05:02:51};
--何を持ってるかわからんから何ともいえないけどスキル2倍のプラムいるし、タツタを上アンプルLV110スキルレベル5にしてボスダメージ、弱点ダメージのバッファー2人でいいんでないかい --  &new{2022-05-30 (月) 06:04:26};
---まあ、そうなりますよね・・・ありがとうございます! --  &new{2022-05-31 (火) 20:06:23};
--木主さんの希望とは違う回答ですが、現状の5人を見ると耐久寄りの編成で1ターン目の火力が期待できないので、まずはプラムを抜くのがいいと思います。で、このままだとタツタソウが斬属性の敵にしかまともに機能しないので斬属性の3属性付与持ち(入手性で言うとメダル交換対象のハブランサスとかガチャのオマケでもらえる21年封印石からリアトリスを昇華とかかな?)を入れるといいかなと。スイレン(JB)を入れるならカルダミネ・リラタと自由枠2人を抜いてスイレンと打+魔の属性付与持ち(一応アッシュでも可)と自由枠なバッファーを入れてあげればいいんじゃないでしょうか --  &new{2022-05-31 (火) 22:43:36};
---返答ありがとうございます!プラムを入れている理由としては、継戦能力が高いタツタをいかすためにバリアも優秀ですのでいれていました。参考にしますm()m --  &new{2022-06-01 (水) 02:52:47};
-俺の考えた最強パ:ジュズダマ、ミズタマソウ、ヒャクニチソウ、カルダミネ、スイセン これどう?強くね?微妙かな?(´・ω・`) --  &new{2022-06-01 (水) 02:53:45};
--俺はこれ:ジュズちゃん、ヒャクニチソウ、プリオニア、ハロモモ、サボテン。楽しい。 --  &new{2022-06-01 (水) 19:34:41};
-ヒャクニチソウは10段階評価したらどこらへんですか? --  &new{2022-06-01 (水) 15:49:51};
--評価の基準によって変わるのでその質問だけでは答えようがないと思いますよ --  &new{2022-06-01 (水) 16:00:41};
---では天井前提で引くほどの価値はあるでしょうか? --  &new{2022-06-01 (水) 16:49:03};
---恒常の虹よりは強力なので戦力が不足している(≒クリアできないコンテンツがある)なら引いて損はないかと思います。それとは別にキャラが気に入ったのなら引いておきましょう。今を逃すと次に引ける機会がいつ来るか不明ですから --  &new{2022-06-01 (水) 18:05:56};
---限定ガチャだから逃して後悔するくらいなら取っておけというタイプの子ではある。本領発揮のために数ターンの耐久とスキル発動率を他のメンバーでカバーする必要があるので、ジュズダマみたいにとりあえずどのパーティにでも突っ込めるような汎用性は無い。 --  &new{2022-06-01 (水) 18:43:12};
-ありがとうございました。 --  &new{2022-06-01 (水) 21:30:15};
-プレミアムチケットで交換出来る花騎士でヒャクニチソウと相性が良いと思うのは誰でしょうか? --  &new{2022-06-01 (水) 22:46:44};
--ちゃんと受け切る形で耐久しながらスキル発動させていくなら新春アイビーとシャボンソウじゃない? そうなるとスキル発動率が不足しがちだからハロウィンハナモモとか被弾二倍とか入れないとグダグダになりそうだけど。あとは1PTで発動率が足りなくなる場合は聖剣パネル設置できるランタナとか。正直連撃向きのバッファーはプレチケ範囲内にはあまりいない。 --  &new{2022-06-02 (木) 19:15:01};
-コンボルを用いたPTについて、ダメージを理論値近づけたいと思って色々考えてるのですが、考えがまとまらないので知恵を貸していただけるとありがたいです。全てのキャラを所持している前提で、最も良い組み合わせはどのようなものだと思われますか。めんどくさい質問なのは重々承知しているので、花騎士ガチ勢で(はなくとももちろんありがたいです)AFNに知識を授けてやるよオラという方がおられましたら… --  &new{2022-06-02 (木) 00:41:16};
--AFNだからって丸投げするんじゃなくて考えたパーティを提示してアドバイス求めたら? --  &new{2022-06-02 (木) 18:51:29};
--理論値ってなんなのよw 1Tで最高のダメージだしたいのか、腕試しで最高のダメージだしたいのかわからんし、コンボルの最高ダメージだしたいのか、PTの最高ダメージだしたいのかもわからんし。敵の属性、FM有無でも条件ぜんぜん違うし。とりあえず上限まで育てたコンボルとジュズダマと適当な3人でクリティカル盛ればエンドコンテンツもクリアできるんじゃね --  &new{2022-06-03 (金) 02:26:49};
--コンボル軸で汎用的に期待値の高いパーティ組むならスキルダメージバフ積むのが良いと思います。新春エーデルワイス、イースターコデマリ、クリスマスエニシダ、JBクルミ、輝ヒナソウなんかが候補になるかと。理論値となるとローマン+カトレア軸の方がはるかにダメージ出すので、コンボルいらないねって話になると思います。 --  &new{2022-06-04 (土) 04:37:07};
---コンボる用にって話なのになんで別のキャラの名前出すのかな輝ヒナソウくんは --  &new{2022-06-04 (土) 05:50:53};
--まさかクエストクリアしたいがために理論値って言ってるわけじゃ無いだろうから(意味がないし、その前にクリアできるので確認できないから)、腕試し用にってことだと思うけど、それくらいは明示しようね。個人的には、ジュズダマ、輝ヒナ、ブリオニア、ヒャクニチソウとかが一例になりますかね。新春エーデルワイスの乗算バフも捨てがたいんで、入れ替えはできそう。ある程度ダメ量上昇バフ乗せたらあとは被ダメ上昇バフ乗せるのが多分1番いいと思うんだけど、それは実際試してみるのが手っ取り早い。攻バフ的にはJBクルミもありかな?回答しといてなんだけど、自分も別にそんな詳しいわけじゃないんでこれくらいしか答えられない。 --  &new{2022-06-09 (木) 22:33:27};
---理論値で言えば各種バフをできるだけ均等に振り分けるのが一番(実際は攻バフとかはかかるタイミングが違うからその辺の兼ね合いも考える必要あり)だけど実際にその組み合わせを探すのはめちゃくちゃ大変だからね。真面目にその辺突き詰めたいなら自分で考えなよって話になっちゃう。 --  &new{2022-06-09 (木) 22:54:57};
-レベル80の開花タラゴンに全く同じ状態のタラゴンを重ねたいんですけどどうやってもできません。開花済みだとできないとかあります? --  &new{2022-06-03 (金) 02:41:01};
--クジラかどこかに編成してるとかロックかけてるとかでなく? --  &new{2022-06-03 (金) 02:58:59};
--1)ロックが掛かっている。2)1~18の編成に入っている。3)クジラ艇や無限城の編成に入っている。一応どこかに入っていないか確認してみたら --  &new{2022-06-03 (金) 03:13:18};
--庭園とか団長プロフィールとかも忘れがちかも --  &new{2022-06-03 (金) 04:56:02};
--まさかとは思いますが別のバージョンのタラゴンを合成しようとしていませんか? --  &new{2022-06-03 (金) 07:07:41};
--編成済みのキャラはFMの場合と違って「編成済み」の表示もなしに黙って合成素材リストから消える。UIの不備だから不具合報告してもいいと思う --  &new{2022-06-15 (水) 15:54:03};
-シャクヤクやプラム、最近のジュズダマみたいに汎用性の高い花騎士(どのパーティにも入れられるようなキャラ)は、誰がいますか?昇華でもいいです。 --  &new{2022-06-04 (土) 08:37:40};
--ヒナソウ(輝くおとぎの国の新星)、ハナモモ(ハロウィン)...虹色メダル範囲内ならクルミですかね👓(クイッ --  &new{2022-06-04 (土) 09:35:25};
---お返事ありがとうございます!因みになんですがガウスリップ(メイド)はどうですか? --  &new{2022-06-04 (土) 22:09:16};
---カウスリップ...ターンでバフが掛かるからバリアと保護で長期戦に持ち込めるならまずまずだけど汎用性と言えば微妙かなぁ --  &new{2022-06-04 (土) 22:39:13};
---なるほど・・・ありがとうございます! --  &new{2022-06-04 (土) 23:51:36};
--うちではメコノプシス、ポトスを愛用しています.この2人に限らず被弾スキル発動率2倍や吸収付与のあるキャラは汎用性高いと思います --  &new{2022-06-05 (日) 04:05:04};
-課金した覚えも無く祝福指輪が二つもあったんですけど何も知らない時に全部消費しちゃって、無課金だと普通一つしかもらえないの知ってちょっと焦ってるんですがどうしたらいいですか --  &new{2022-06-04 (土) 23:16:36};
--金が出せないならデイリーパチンコで貯めるかな --  &new{2022-06-04 (土) 23:18:48};
--無課金でも二つまでは貰えますよ --  &new{2022-06-04 (土) 23:27:24};
-ホルムショルディアを腕試しで色々試してみたのですが、ハギやタツタソウより火力でなかったです…。双連撃やその周辺のアビリティの仕様がよくわかっていないのでオススメのPT構成などがあれば教えてください。ジュズダマを加えれば適当に強いというのはなしでお願いします。 --  &new{2022-06-09 (木) 06:43:56};
--連撃アタッカーは基本的に通常ダメージと連撃ダメージで二重にかかるバフを如何に掛けるかが重要になりますが残念ながらホルムショルディアはハギやタツタソウと比べてその辺りのバフを自身で補えないので彼女らの火力を上回るのが難しいのです。ハギに関しては連撃に関わるバフが弱点ダメージのみなのでクリティカルや再行動などの機嫌によってはダメージが上回る可能性もありますが無属性以外なら弱点付与で対応できますし、再行動100%も含めて安定性ではハギのほうが上だと思います。ホルムショルディア自身のアビリティを生かすのであればクリ率と連撃に関わるバフを両立させるのが前提になるかと。 --  &new{2022-06-09 (木) 23:17:03};
---ありがとうございます。 回答者さんの言う通り、たしかに試していたときでもホルムショルディアのほうがダメージが出ていたターンというのは、ちらほらありましたが安定感はとてつもなく低かったですね。双連撃…名前の響きがかっこよく強そうだと思って引いたは良いものの、3回連撃するわけでもなくバフも弱いためほかキャラのほうが安定して強いという結果がとても残念です…。 --  &new{2022-06-12 (日) 02:34:17};
-基本的なことすいません。覚醒竜が不足しているのでLV90で、上アンプル3種でピンク色になるまでMAXまで上げました。その場合、覚醒竜でレベルを110に上げることに何か意味はあるのでしょうか。 --  &new{2022-06-12 (日) 15:24:10};
--レベルが上がると単純にステータスが上昇しますよ、アンプルゥの投与状態は関係ありません --  &new{2022-06-12 (日) 15:44:01};
---ありがとうございます。ステータスとはHP、攻撃、防御以外に何か上がるものがあるのでしょうか。それとマニュで上げられる余地が拡大するということでしょうか。度々すいません。 --  &new{2022-06-12 (日) 16:53:45};
---[[レベル上限突破>強化・進化合成#leveltoppa]]を参考にしてください --  &new{2022-06-12 (日) 17:06:44};
---ありがとうございます。「 1レベルごとにHP150・攻撃力50・防御力20  つまり上限突破1回で増加する5レベルごとにHP750・攻撃力250・防御力100  80レベルから110レベルまでレベルアップしたのならHP4500・攻撃力1500・防御力600が

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS