+  過去の情報_

ナイドホグル決戦 炎熱と宵闇の化身 Edit

-  

通常任務との違い Edit

  • 緊急任務のように任務に出撃できる期間が限定されている。
    • ストーリー上の繋がりから勘違いしやすいが、緊急任務とは独立した別の任務として存在している。
  • レイドポイントを消費して宵闇の眷属の討伐に参加できる。(スタミナは消費しない)
  • 報酬には参加報酬と全体報酬が存在する。
    • 参加報酬は宵闇の眷属の討伐に参加する度に参加したプレイヤーがアイテムを受け取ることができる。内容はランダム。
      • 討伐数に関わらず受け取ることができ、レイドポイントを一度に複数消費した場合、消費した分だけ倍加される。
    • 全体報酬は全プレイヤーの宵闇の眷属の討伐数に応じてイベント終了後に全プレイヤーが受け取ることができる。
  • 後半戦では、ナイドホグルとの決戦となる
    • レイドポイントではなく、スタミナを消費して挑むステージ。

報酬(前半) Edit

アイテム報酬は10/19メンテナンス終了後プレゼントボックスに
キャンペーンは、10/26メンテナンス終了後~11/9メンテナンス開始前までの期間で適用

+  参加報酬一覧__
-  
全体到達報酬総討伐数
ゴールドアップ 1.2倍500,000体
キャラクタークエスト スタミナ30%off1,000,000体
強化霊 マニュ100才4種セット×11,500,000体
常設任務 スタミナ30%off2,000,000体
進化竜 ブルム100才各種セット×22,500,000体
ゴールドアップ 1.4倍3,000,000体
シークレットガーデン スタミナ30%off3,500,000体
特別功労賞(銀)×54,000,000体
団長経験値アップ 1.2倍4,500,000体
国家防衛任務 スタミナ30%off5,000,000体
スタミナ50%回復蜜×55,500,000体
ゴールドアップ 1.6倍6,000,000体
再復刻任務 スタミナ30%off7,000,000体
オキタエール(銀)5種セット×57,500,000体
特殊任務 スタミナ30%off8,000,000体
団長メダル×39,000,000体
団長経験値アップ 1.3倍10,000,000体
強化霊 マニュ100才各種セット×311,000,000体
オモイデ種×10012,000,000体
水影の騎士 スタミナ30%off13,000,000体
進化竜 ブルム100才各種セット×314,000,000体
ゴールドアップ 1.8倍15,000,000体
オキタエール(金)5種セット×516,000,000体
極限任務 スタミナ30%off17,000,000体
華霊石×50018,000,000体
団長経験値アップ 1.4倍20,000,000体
咲花功労賞「銀」×521,000,000体
特殊極限任務 スタミナ30%off22,000,000体
スタミナ50%回復蜜×523,000,000体
オモイデ種×40024,000,000体
ゴールドアップ 2.0倍25,000,000体
メモリーダンジョン スタミナ30%off26,000,000体
霊獣アンプルゥ3種セット×827,000,000体
団長経験値アップ 1.5倍28,000,000体
華霊石×150030,000,000体
ゴールドアップ 2.01倍31,000,000体
ゴールドアップ 2.02倍32,000,000体
覚醒竜 プチ・センティ×1033,000,000体
ゴールドアップ 2.03倍34,000,000体
ゴールドアップ 2.04倍35,000,000体
ゴールドアップ 2.05倍36,000,000体
ゴールドアップ 2.06倍38,000,000体
ゴールドアップ 2.07倍39,000,000体
ゴールドアップ 2.08倍40,000,000体
ゴールドアップ 2.09倍42,000,000体
ゴールドアップ 2.10倍44,000,000体
ゴールドアップ 2.11倍45,000,000体
ゴールドアップ 2.12倍46,000,000体
ゴールドアップ 2.13倍48,000,000体
ゴールドアップ 2.14倍50,000,000体
ゴールドアップ 2.15倍52,000,000体
ゴールドアップ 2.16倍54,000,000体
ゴールドアップ 2.17倍55,000,000体
ゴールドアップ 2.18倍56,000,000体
ゴールドアップ 2.19倍58,000,000体
ゴールドアップ 2.20倍60,000,000体

前半戦 戦闘の仕様 Edit

  • レイドボスやレベルアップボスのようにステージが存在せず、戦闘のみ。
  • 画面上の敵を全滅させるとwaveが切り替わり次の敵が登場する。
    • この際、ターン数やアビリティ状況はリセットされない
  • 5ターン以内に決着が付かなかった場合、引き分けとなり戦闘終了になる。
  • 戦闘に参加するのは基本的にはパーティ1のみだが、パーティ2~4の総合力値がパーティ1の最大HPとして付与される(総合力合計の10%、端数切り上げ)。
  • 援護部隊はパーティ2~4、助っ人、スワン艇があり、パーティ2~4又は助っ人による援護の後、確率でスワン艇による援護が行われる。
    • パーティ2~4の援護
      パーティ2~4の内、いずれかが抽選で選択され、戦闘に参戦。
      選ばれたパーティは必ずスキルを発動して敵に攻撃を行い
      ターン数が関係するアビリティの効果は、1ターン目として効果が適用される。
  • 助っ人の援護
    助っ人は戦闘への参加時に、30パーティ分が自動的に参戦し、
    その中からさらに、援護部隊の行動時に1パーティが選ばれる。
    選ばれた助っ人は必ずスキルを発動して敵に攻撃を行い
    ターン数が関係するアビリティの効果は、1ターン目として効果が適用される。
    ※戦闘開始時の演出として表示される助っ人パーティは、
    自動的に参戦する30パーティのうち、一部のみが表示される。
    ※助っ人として参加するパーティは、マイセット1のパーティ1が自動的に選ばれる。
  • スワン艇の援護
    以下どれかの行動を行う。
    ・砲撃による害虫への追加攻撃
    ・回復薬投下によるパーティ1の回復
    ・防御壁展開によるパーティ1の防御力上昇
  • 行動順は援護→パーティ1→敵の順に行動が1ターンとして行われる。
    第1Waveでパーティ1の行動で倒して終わった場合は、第2Waveでは敵の行動から始まる。
  • 出現する眷属たちの弱点属性は日毎に変化する。
    • 切り替わりは毎日0:00のタイミングになる。
出現タイミングWave1Wave2Wave3
害虫Lv54 ボス級(弱)
Lv37 憎悪ノ断片
Lv13 憎悪ノ断片
Lv54 ボス級(弱)
Lv70 ボス級(中)
Lv125 ボス級(強)
Lv150 宵闇ノ黒龍爪
曜日弱点アビリティ弱点アビリティ弱点アビリティ・スキル


なし
なし
ターン経過ごとに攻30%ずつアップ
宵闇ノ黒龍爪は弱点以外のダメージ軽減
憎悪の甲:スキル4体攻撃
宵闇ノ黒龍爪:スキル1体攻撃


なし
なし
ターン経過ごとに攻25%ずつアップ
宵闇ノ黒龍爪は弱点以外のダメージ軽減
憎悪ノ棘:スキル2体攻撃
宵闇ノ黒龍爪:スキル2体攻撃


なし
なし
攻30%アップ、さらにターン経過ごとに攻30%ずつアップ
宵闇ノ黒龍爪は弱点以外のダメージ軽減
憎悪ノ針:スキル1体攻撃
宵闇ノ黒龍爪:スキル1体攻撃
なしなし攻10%アップ、さらにターン経過ごとに攻30%ずつアップ
宵闇ノ黒龍爪は弱点以外のダメージ軽減
憎悪ノ牙:スキル4体攻撃
宵闇ノ黒龍爪:スキル4体攻撃
攻10%アップ攻30%アップ攻70%アップ
炎熱ノ断片:スキル4体攻撃
宵闇ノ黒龍爪:スキル4体攻撃
なし防10%アップ攻10%アップ、防30%アップ
憤怒ノ断塊:スキル4体攻撃
宵闇ノ黒龍爪:スキル4体攻撃
攻10%アップ攻30%アップ攻70%アップ
宵闇ノ断片:スキル4体攻撃
宵闇ノ黒龍爪:スキル4体攻撃
  • 害虫については、レベルが高いほどHPなどのステータスが高くなっていると思われる。
  • 登場害虫、使用アビリティ、スキルの対象人数についても曜日により変化する模様。

前半戦 初・中級者向け編成論 Edit

ナイドホグル前半戦は「5名のみで戦う」「助っ人にランダム性あり」など、通常のバトルとルールが大きく異なる。
そして、参加さえすれば与ダメージや勝利・敗北に関係なく均一に参加報酬がもらえるレイドボスと異なり、敵を倒した数が報酬に影響する。
このため、「7体撃破」を達成することがひとつの目標となる。ここでは初・中級者のためのヒントを紹介する。

  • TIPS1:生き延びよう
    前半戦の登場敵(特に第3波のボス)はなかなかに攻撃力・HPとも高く、ゲームを始めたばかりの団長には荷が重い。
    そこで、撃破は強力な戦友の助っ人やナズナの支援に期待し、生き延びて5ターン戦い抜くのが初期の目標となる。
    • 生存を最優先にする時に役立つのはまず「回避」、さらに「確率で3回までHP1で耐える(ガッツ)」「攻撃ミス」などのアビリティである。
      (防御力バフを大量に積むのも有効だが、初心者にはハードルが高い。)
      無論★6や昇華キャラで手持ちにこれらのアビリティ持ちがいればよいが、ここでは開花の段階でも複合所持の★5キャラクターを紹介する。
      アビリティ
      ※昇華除く
      イベント★5
      ※( )は未再復刻
      ガチャ★5
      回避+ガッツサンダーソニアブバルディア
      エリンギヤブデマリアカネ
      ツバキスイレンリトープス
      回避+攻撃ミスハコベラ、(バイカソウカルセオラリア
    • バリア系のアビリティも有効だが、★5版では味方2人を1回守るだけなので、攻撃面や回避などより優先する意義は薄い。
      もちろん持っている★6や昇華の中に5人バリアがいれば、1名加えておくと生存力向上に役立つ。
    • ★6だがホシクジャクの復活アビリティは唯一無二。運悪く回避が失敗し続けた場合もカバーできる。
  • TIPS2:第2パーティ以降の編成
    初心者にとっては助っ人で強力な戦友が出てくれた方がありがたいのだが、こればかりはランダムのため自軍第2パーティ以降が出ることも多い。
    選ばれた時のために備えはしておこう。
    • 重要なのは助っ人は必ずスキルが出ることである。このため、スキル発動率アップ系のアビリティは無視してよい。
      「最大火力に勝るがスキル発動が安定しない」キャラと「最大火力はいまいちだがスキル発動率アップ持ち」で迷ったら、ホグル前半戦では前者である。
    • 敵の弱点属性を突くのは重要だが、★6が20人以上いるならともかく、それ以前の段階では弱点属性にこだわりすぎると逆に火力を落とすことになりがち。
      基本は地力のあるキャラを起用し、手持ちに属性付与がいれば活用する、くらいの意識でいよう。
  • TIPS3:ソーラードライブの活用
    ある程度戦力が整ってきた中級者以降の戦術。
    第1ターンで「助っ人で第1波撃破」→「自軍で第2波撃破」と進んだ場合、いきなり第3波のボスにフルで攻撃を食うことになる。
    ここを「開幕ソーラードライブで第1波撃破」→「助っ人で第2波撃破」→「自軍でボスに攻撃」という流れにして、
    ボスを倒せないまでも取り巻きだけでも落とせれば、その後の被害を大きく軽減できる。
    • ドライブゲージの確保
      開幕でソーラードライブを撃つためにはアビリティでゲージを最低100%確保しなければならない。
      なお、通常のステージと異なり、第2~4パーティにゲージ増加アビリティ持ちを入れても反映されない。
      (逆に、ここのゲージ確保を優先しようとしてあまりに生存力・攻撃力が低下する手持ちなら、開幕ソーラーは諦めたほうが無難。)
    • ドライブの威力アップ
      ソーラードライブの威力にパーティ総合力(20人分)が影響する、という点は通常と変わらない。
      よって第2~4パーティで総合力を下支えした上で、必要な分だけ威力アップアビリティを積むことになる。
      • 極限任務などをクリアできる程度に慣れた団長なら、ゲージ100%に威力+70%アビを2人(189%アップ)入れれば第1波を蒸発できる、はず。
        あとはそこからどれだけソーラー関連を削って攻撃に回せるか、各自の微調整である。
      • 「あともうちょっと威力が足りない!」という時に役立つのがフラワーメモリーの「リゾート都市プラタノ」と
        あふれる夢の雫」である。あふれる夢の雫はメモリーガチャを回していればたくさん手に入るので、
        数が余ったらメモリー解放で威力+10%に引き上げていこう。

その他 Edit

  • 消費するレイドポイント
    戦闘参加時に、レイドポイントを2以上消費して参加した場合、
    獲得アイテムの量討伐数がレイドポイントの消費量に応じて増加する。
    (例:レイドポイントを2ポイント消費して参加し、報酬として「生命の結晶×1」が当選した場合、「生命の結晶×2」を獲得できる)
    このイベントでは何P消費しても味方の攻撃力には変化がない。
  • 第一回の仕様では討伐数は増加しなかった。
    ただし、レイドポイントをまとめて消費しても、デイリー/ウィークリーの「レイドボス討伐」クエストのカウントは1回分しか増えないので注意。
+  過去の討伐記録 __
+  後半:第九回(2020/10/19~2020/10/26) __

コメント Edit


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS