このページは執務室から見られるワールドマップのみに限らず、各種ストーリー・小説等のネタバレを含む可能性があります。ご留意下さい
各キャラクターの相関関係はこちら

スプリングガーデン ワールドマップ Edit

worldmap.jpg

知徳の世界花『ブロッサムヒル』 Edit

ブロッサムヒル.jpg
スプリングガーデン最大級の都市国家。
千年前、伝説の勇者を介して初めて『花騎士』と呼ばれる存在が誕生した地であり、
それまで為す術もなかった害虫の脅威に対する反撃の拠点として発展していった。
気候は一年を通して穏やかであり、土地が開けていることもあって比較的暮らしやすい。
城下町には初代花騎士の名を冠したフォス騎士団学校をはじめ、
大図書館や学問所、闘技場など花騎士にとって有用な施設が充実しているほか、
盛んな交易によって流入される様々な物資が市場を賑わせている。
また郊外には田園や果樹園も見受けられ、それらを輸送する花騎士の舞台も存在する。

世界花「ブロッサムヒル」 Edit

知徳の世界花。周囲にはスプリングガーデンでも最大級の栄華を誇る都市が広がっている。
初代花騎士であるフォスの名が刻まれたフォス花騎士養成学校があり、
騎士団学校はここからスプリングガーデン全土へと広がっていった。
また、絹織物をはじめとする産業や交易が盛んである。
その理由の一つとして、害虫の侵入を拒む堅牢な城壁が挙げられる。

フォス平原 Edit

中心街から港市場へ続くフォス街道により、南北を分断される平原。
穏やかな気候と海に面した陸地のおかげで緑の草木が広がっており、
整備された街道からの眺めは常に春の訪れを感じさせる。

旧フォス修練区 Edit

ブロッサムヒルとウィンターローズの国境付近に位置する廃墟。
かつてフォスが騎士団のために設立した修練場だったが、
現在は廃墟となり使用されておらず、害虫の巣窟になっている。

港都市 Edit

ブロッサムヒルでは唯一海に面した地形に位置する港都市。
中心部よりフォス街道で繋がっており、航路からもたらされる物資は市場を大いに賑わせる。

ミムイスの湖畔 Edit

ブロッサムヒル南一体に広がる広大な湖のほとり。
水源は遠く北国の雪解け水であり、
長大な地下水脈を経て流れ込んできている。
その特殊な水質から漁業の場として愛されてきたものの、
害虫の活発化に伴い、その賑わいも鳴りを潜め始めている。

ガルデ城塞 Edit

ブロッサムヒル領北西部に位置する頑強な城塞。
ウィンターローズ霊峰から続く山脈ガルデより出現する
凶暴な害虫の侵入を防ぐため、昼夜を問わず厳重な警戒態勢が敷かれている。

ガルデの裾野 Edit

ウィンターローズ霊峰から続く山脈ガルデの裾野。
都市部から離れた国境付近という事もあり、フォス丘陵地と比較して凶暴な害虫が多い。
また、ブロッサムヒルの穏やかな気候とは相反して、ウィンターローズの寒い気候の影響を受ける。

ブロッサムヒル外郭 Edit

ブロッサムヒル、ウィンターローズ、リリィウッドの国境が入り交じる区域。
その特異な地理から街や集落が存在せず、
また各国とも調査や警備に消極的であり、害虫の出現が後を絶えない。

商業都市スカネ Edit

ブロッサムヒル領南西部、ナヴィア平野に位置する商業都市。
ブロッサムヒル南の玄関とも呼ばれ、日々様々な交易が盛んにおこなわれており、
多くの商業関係者が立ち寄る都市である。
そのため、ブロッサムヒル騎士団の駐留が義務付けられている。

ナヴィア平原 Edit

ブロッサムヒル南西、リリィウッドとの国境付近に位置し、
ミムイスの湖畔の西に広がる穏やかな丘陵地帯の一部にあたる平野を指す。
ブロッサムヒル南の玄関とも呼ばれる商業都市スカネを含んでいる。

深い森の世界花『リリィウッド』 Edit

リリィウッド.jpg
地名出典付記
深い森の世界花
リリィウッド
遊び方→花騎士たち→フラワーナイトとは
チューリップ四姉妹のプロフィール
夏季限定イベント 天華祭-レスト・イン・フラワー等々
スプリングガーデン中央に位置する

施設:騎士団学校・騎士団・診療所
リリィウッド領東:エダ商業地区
エレンベルグの樹海
天華祭の会場((寸劇内タチバナの発言)過去に散っていった花騎士の供養
天華祭の趣旨【彼女たちの魂を盛大な花火で迎える】)
雑感:森ばっかり(カトレア)
エレンベルグの
樹海
緊急任務 尊い思い出のために復刻任務の寸劇内で
リリィウッドの領地の一つ、と語られている。エーデルワイスが共闘を依頼。

常夏の世界花『バナナオーシャン』 Edit

バナナオーシャン.jpg
地名出典付記
常夏の世界花
バナナオーシャン
遊び方→花騎士たち→フラワーナイトとは
スイレン:プロフィール
アサガオ等ボイス
緊急任務 真夏にきらめく一滴の想い
クチナシ:キャラクエ
施設:騎士団学校・騎士団・王宮・孤児院・海岸(ラカタンビーチ)
店:お食事処「なつくさ」(居酒屋?)「さみだれ」(老舗の風格漂うお店)・海の家なずな(ラカタンビーチ)
雑感:田舎くさい(イブキトラノオ) 笑顔に満ち溢れている(スイレン)
※孤児院がバナナオーシャンにあるかは確定ではない
真夏の時期には海水浴客が来ている。

風谷の世界花『ベルガモットバレー』 Edit

ベルガモットバレー.jpg
地名出典付記
風谷の世界花
ベルガモットバレー
遊び方→花騎士たち→フラワーナイトとは施設:騎士団学校・騎士団
北側:ウカガミの谷(深い峡谷の奥に天才発明家ケンザンのカラクリ屋敷跡がある)
領内(ブロッサムヒル寄り?):桃源郷
雑感:谷ばっかり(カトレア)
桃源郷緊急任務 星に願いを国家に属さない歓楽街
自警団と呼ばれる彼女ら独自の警備組織によって治安が成り立っており、周囲を水路に囲まれ、出入り口が橋一本しか存在しない出で立ちは時に要塞と呼ばれる側面もある。
ゲッカビジンやオトギリソウのように過去に害虫に関連した被害によって流れ着いた者も多い、そのために害虫に深い恨みを抱いている者が多くいるようだ。
ゲッカビジン「訳あって、桃源郷の者は花騎士として活動できない者達ばかり。表向きは夜の街として、裏では自警団として、害虫と戦っていくでありんす。」
※ハナショウブが女将を務める旅館の名前も桃源郷なので混ざらないよう注意。
※国家に属さないとイベントでは説明されるが、場所はベルガモットバレー領内の様子。キャラのステータス上では所属国家はベルガモットバレーになる。

雪原の世界花『ウィンターローズ』 Edit

ウィンターローズ.jpg
地名出典付記
雪原の世界花
ウィンターローズ
遊び方→花騎士たち→フラワーナイトとは
緊急任務 王佐の力を求めて
シンビジューム:ボイス:マイページ汎用③
アルストロメリア・キャラクタークエスト1-2
施設:騎士団学校・騎士団
土地:霊峰
工芸品:ガラス細工 発行:詩集

枯れた世界花『コダイバナの国』 Edit

コダイバナ.jpg
地名出典付記
枯れた世界花
コダイバナの国
緊急任務 古代華の残り香今も続くスプリングガーデンの混乱を招いた国。千年前に世界の外側と繋がる深淵の扉を開いた諸悪の根源?
ブロッサムヒルからは西の遠くに位置し、コダイバナから東にリリィウッド、北東にベルガモットバレーがある(いずれも復刻寸劇内キルタンサスの発言)
繁栄都市
ブレーメン
緊急任務 滅びの都市ブレーメン害虫の襲撃により壊滅した都市。所属国家は不明だが
イベント報酬や過去の害虫襲撃に言及するキャラがベルガモットバレーに集中している事から
ベルガモットバレー所属の都市の可能性が高い?
ちなみに、ブレーメンへと続く路「キルフ交易路」が整備されていたようだ。
害虫の襲撃をうける前のブレーメンは他都市・他国家との交易も活発であった事が予想される。
だとすれば繁栄都市の頭文字も納得である。
襲撃を受ける前はさぞかし美しい街並みが見られた事だろう。ラベンダーとの関係性など、新たな情報が待たれる。
追記:復刻イベントで追加された会話により、千年前に滅んだコダイバナの都市であると判明。
リリィウッドとベルガモットバレーに近く、キルフ交易路の中間拠点として利用されていた事により、コダイバナの都市でありながらも滅ばずにいた模様。
また、ラベンダーが幼い頃に訪れた記憶のブレーメンはとても美しい街であったと言及している。

その他 Edit

国名・地名相関関係出典付記
ディスプロジア害虫に滅ぼされた
世界花
極限任務 滅びの荒野スプリングガーデン西端に位置する荒廃した大地。
現在4体の強大な害虫が発生し、多くの騎士団が奮戦するもすさまじい勢いで国境を浸食しているという。
追記:のちに公開されたワールドマップでは、西端にある荒廃した土地の世界花は「コダイバナ」となっている。
 設定変更があったのか、それともディスプロジアがコダイバナの別名なのか、詳細は不明。
トワイライ島極限任務 宵闇の草原バナナオーシャンから遥か南の海洋に浮かぶ未開の島。伝承の中では昼夜の概念がないとか、古代の装備が眠っているとか、その装備は強力なガーディアンに守られているとか・・・
ロータスレイク繁華祭 フォスフォレシアイベント内でリューココリーネが存在に言及。
ストロベリーキャンドルの出身地である以外、
国家なのか地方なのか都市なのか一切不明。

代替試案 Edit

+  ...

コメント Edit

※コメント内での各種ネタバレをどこまで許容するかは作成現在未定です。

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 去年のイベントでエト神社MAPの全景が出なくて、今年で補完できるかと思ったら門松が追加されてて使えなかった、がっでむorz -- 2017-01-05 (木) 11:30:50
  • 枯れた世界花にスズランとラベンダーを送り込めばいいと思う -- 2017-01-08 (日) 22:39:52
  • 温泉イベの背景はノーマル任務27のMAP使いまわしだった・・・まだ全景にならないなぁ。特に右上の辺り・・・ -- 2017-01-12 (木) 14:30:49
  • 今回のロータスレイクの双頭蓮の岸辺の説明を見るに、ひょっとして遠い昔は湖はなかったのだろうか・・・ -- 2017-02-21 (火) 00:04:58
    • 昔は水面がずっと低かったのにだんだん水が増えてきていて、それが国の危機だったりするかも(海面上昇で国土が無くなりそうなモルディブのイメージ) -- 2017-02-21 (火) 00:12:19
    • 一瞬だけあの湖は巨人が倒れた凹みで、悲哀の巨塔は地面に刺さった太陽の剣だったりしてとか考えたけど、さすがに巨人さんそこまでデカくはないよねw -- 2017-02-21 (火) 10:06:12
    • 湖底にも都市があるから、その可能性はある。こんな感じで -- 2017-02-23 (木) 15:00:50
    • 設定資料集で詳細出ましたね。昔は窪地だったけど『やまない雨』で水位が上がってきたと。で世界花が力を振り絞って守ったのが水中都市みたい。 -- 2017-03-31 (金) 20:24:00
      • 今思うと海沿いの崖を削岩すれば雨水を海に放流できると思うのです、今やると水上都市が死ぬのでやらないだろうけど -- 2017-11-30 (木) 01:39:53
      • 削る計画もあったのかもしれないけど、延々と降る雨の中、崖を削るよりも水没する方が速かったのかもしれない -- 2018-05-23 (水) 04:55:43
  • ロータスレイクの悲哀の巨塔の絵を見たら、アルトネリコを思い出したよ -- 2017-02-21 (火) 03:30:27
  • ロータスの画像追加とかバナナのマップ画像更新とかしたいんだけど、これってどうやって作ってるのかな? -- 2017-03-03 (金) 12:55:31
    • 先にロータス関連の記述だけ作っておきました。 -- 2017-03-03 (金) 14:14:49
  • テスト -- 2017-10-17 (火) 00:53:35
  • ウィンターローズ ダイン リリィウッド エダ バナナオーシャン キルク -- 2017-10-25 (水) 08:08:58
    • ベルガモットバレー 不明 記録なし ロータスレイク 不明 コダイバナ 不明 ブロッサムヒル 不明(フォから始まる名前で有名) -- 2017-10-25 (水) 08:10:06
      • 今出てる賢人たちの情報です -- 2017-10-25 (水) 08:14:10
    • ダインとキルクは 同じ文字を使用   -- 2017-10-25 (水) 08:10:42
    • ケンザン キルクの遺跡でクジラ艇の案を発見 設計図にする サツキイベントで日記発見  -- 2017-10-25 (水) 08:12:02
    • アデニウムイベでフォスを賢人とする言及あり -- 2018-04-17 (火) 14:51:12
      • あと 魔女フェリア -- 2018-04-17 (火) 14:56:03
  • 害虫によっていくつもの世界花が滅ぼされた って設定集にあるしディスプロジア はコダイバナあたりにあった世界花の一つなのかな? -- 2017-10-25 (水) 08:17:50
  • ニーズヘッグとフレスベルグとミドガルズオルムは地下に封印されて眠ってるんだよね。ブロッサムとバナナとロータスは平和なんだろうか -- 2017-11-21 (火) 08:36:59
  • ワールドマップを見てるとベルガモットバレーの西側(つまりマップの左側)がまだ雲に覆われているけどもしかしてここにも世界花のある第8の国があるのかな…? -- 2018-01-19 (金) 22:00:55
    • 仮にあるとしたら、草丈の低い高山植物がメインで雲上の幻想国って感じかな。 -- 2018-04-01 (日) 19:43:02
    • まさか2021年になってこの謎が解けるとは… -- 2021-03-15 (月) 20:07:26
      • 外の世界イベとか楽しそう -- 2021-03-31 (水) 15:25:32
  • エダの語源だけど、古代関係が北欧神話ネタなのを考えると『エッダ(北欧神話の初期の形態を伝える文書群)』ではないかと。あとキルクはギリシャ神話のキルケーからなのかなあ -- 2018-12-23 (日) 00:04:20
  • 今回のコダイバナの荒野MAPって最初のブレーメンの時に使ってた汎用荒野MAPから一部の地形を変化させた奴みたいね。季節イベントで何かが追加されてるMAPは珍しくないけど、ここまで地形を足したり削ったりして変化させてるMAPは初めてなんじゃ? -- 2019-09-25 (水) 21:25:21
    • かなり前に撮ったやつだけどこういうのがある -- 2019-09-25 (水) 21:56:08
      • ウィンターローズに既にあったのか。イベントとしては昼のやつは記憶にないから、ストーリーか国家クエ辺りで追加されてたんだろうなぁ…… -- 2019-09-27 (金) 10:51:29
  • メコノプシスのデートシナリオによると、ブレーメンがまだ都市として生きていた時、既に団長は団長をしている。ラベンダーの話もあるし、ブレーメンが滅びたのって本当に数年~十数年前ってレベルなんだな -- 2022-05-31 (火) 16:03:26
  • いつ見てもブロッサムヒルにカービィいて笑う -- 2022-12-17 (土) 23:51:52
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS