No.221 イカリソウ Edit

+  進化後
プロフィール
 名前イカリソウ
レアリティ★★★★★
属性
好きな物ぬいぐるみ
品種メギ科
所属国家リリィウッド
花言葉あなたを捕らえる、君を離さない
SD
自己紹介わたしの名前はイカリソウ~。
いつもは船に乗ってるけど、生まれたのはリリィウッドなんだぁ。
花言葉は「あなたを捕らえる」「あなたをつかまえる」、
そんで三つめは……「君をはなさない」。
うわっ、我ながらちょっと怖いかもぉ~。
ステータス (基本値+好感度100%ボーナス) =合計値
進化LvHP攻撃力防御力移動力
11700+12002900750+7201470350+300650550
6060007200210028207001000
15200+240076001800+14403240600+6001200
7010900133004380582012801880
+412815028+21966576+8402120
スキル&アビリティ
戦闘スキル怒りのサンクンアンカー24%(Lv1) → 34%(Lv5)
敵2体に2倍のダメージを与える
戦闘スキルアニメ
イカリソウ[怒りのサンクンアンカー].gif
アビリティ戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が10%上昇
進化アビリティ戦闘中、敵2体が10%の確率で攻撃をミスをするようになる
※他アビリティとの組み合わせで敵の攻撃ミスは最大70%の確率まで上昇可能
専用装備あなたを捕らえる耳飾り(レベル1)
攻撃力+227 防御力+43

イカリソウについて Edit

こう見えてもね、わたしって独占欲強いんだよぉ。
 気に入った相手は絶~っ対に離したくない!
  ・・・・・・だけど、そのまま引きずられることがほとんどなんだよね~。

2016年7月25日からガチャのラインナップに追加された★5属性キャラ。
緊急任務 海に咲く青い悪魔にて、シーマニアエニシダスイギョクと共に登場した。

スイギョク率いる海賊団『青い悪魔』の団員で、その名の通り錨の扱いを任されている模様。
小柄な体格やのんびりとした喋り方とは裏腹に団内随一の怪力を誇っており、その力で振るう錨を武器としている。
イベントではエニシダがみんなで協力して動かした方が・・・と言った大岩を一人で余裕で転がし続けるなど、とんでもない怪力を見せつける。怒らせたら命は無いパターンですねこの娘は・・・
花言葉の「君をはなさない」等が示す通り独占欲が強く、気に入った相手はしがみついて離そうとしない。
分別はきちんとしているし、ある意味で微笑ましくある意味で海賊団らしいと言える行動ではあるが、
ヤンデレになる素質があるだけに今後、そっちの方向にいかないか少し心配ではある。

第1アビリティは多くの★5(金)花騎士が持つ「パーティメンバーの攻撃力10%上昇」である。上昇抜けがでないため計算がしやすく使いやすい。

第2アビリティは、ヒメリュウキンカと同系統となる「戦闘中、敵2体が10%の確率で攻撃をミスをするようになる」である。
ヒメリュウキンカは5%の確率である(イベント報酬キャラの)ため、それよりも効果は高く設定されている。
イカリソウが2人目として本アビリティを持って登場した事で、今後同種アビリティ持ちの花騎士の数も徐々に増えていくと思われる。

詳しい効果はヒメリュウキンカにて解説がなされている。
これまでにあった(自身の)攻撃回避アビリティとはタイプが全く異なるので、そこは留意されたい。

また、「他アビリティと組み合わせで敵の攻撃ミスは最大70%の確率まで上昇可能」とあるため、デバフパーティや、スキル発動率・ソーラー効果上昇パーティなどと同じように、
今後掛け合わせが豊富にできるようになれば、デバフパーティと同じように継続戦闘能力が大きく上がる事になるため、将来性のあるアビリティの1つである。
攻撃デバフパーティとミスデバフパーティ(仮称)が1パーティで両立できれば、結果的には無類の耐久性を誇る「総合デバフパーティ」にもなりえるが、
この辺は他アビリティとのバランスの関係上、困難である事が予想される。

この手のアビリティは「攻撃デバフ」と「ミスデバフ」、はたまたこれらと「発動率1.2倍」でどれが優れているかという論調によく巻き込まれがちではあるが、
これらは極限任務や特殊任務、連戦の有無やMAP内の各種配置など、戦闘条件によって大きく左右される要素であるため、一概に横並びの比較はできない。
いずれの特化パーティにもメリットがあり、デメリットもあるという点に留意が必要である。

現仕様では本アビリティが発動した際でも、反撃(カウンター)アビリティ持ちの花騎士(アネモネや開花後サンゴバナバラ等他にも多数有り)
によるノーダメージ反撃が出来るという大きな利点もあるため、反撃アビリティ持ちの花騎士との同パーティは非常に相性が良い。

各種ステータスを見ると、一般的な★5(金)に比べ、
HPは平均よりも高く、攻撃力も★5のトップ勢には届かないまでも十分に高いレベルを維持している。
防御力はミスアビリティ所持のためか、一般よりも割と低めに設定されているため、気になるようであればアクセサリなどでの補強をしてあげると良いだろう。
移動力は550と平均よりわずかに低いかというレベルのため、調整する上でそこまで苦労はしない(むしろパーティが充実しているほど調整役も務められる)。
スキルは2体に攻撃できるため、殲滅や削り役もこなせるようにはなっている。

進化アビリティの面で、その真価を発揮できる編成がまだ出来ないため、同系統アビリティ持ち花騎士の登場次第という事にはなるが、今後が楽しみな花騎士の1人と言える。

illust:うさ城 まに

+  表情差分(進化前)
+  表情差分(進化後)
+  元ネタ解説
+  ボイス

コメント Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 秋④:秋は読書の秋なんだよ。だからいっぱい本を借りてきたよ。古本には色んなお宝が隠されてるんだから。
    一度に何冊持てるかチャレンジしてたわけじゃないよ!それはそれでやってみたいけど……。 -- 2018-10-02 (火) 19:51:09
  • 元ネタとってもHですね。いいですね。 -- 2018-11-08 (木) 21:11:41
    • 第二寝室を見れば分かるが本人もとってもHでいいぞ -- 2018-11-08 (木) 21:41:15
    • 第二寝室は独占欲マシマシでとってもHだぞ -- 2018-11-21 (水) 05:37:00
  • 今回の追加ガチャでお迎え。イベントキャラ狙いは大外れで凹んだけど、この子が来てくれたから良かったと割り切ればいいのかな -- 2018-11-26 (月) 22:52:26
  • 冬ボイス、なんかのんびりした感じが弱くて納得いかない -- 2018-12-01 (土) 15:26:31
    • 図鑑ですぐ下にある冬ボイス1と比べると明らかに声違うよな -- 2018-12-02 (日) 23:00:36
      • 声優さんだって常に同じ環境で同じ演技を出来るわけじゃないし、多少は仕方あるまい -- 2018-12-04 (火) 11:10:56
      • 環境どうのは解るんだけど今回のボイスは多少の範囲に収まってない気がする…聞いた時は別人かと思ったぞ俺は。まあ正直別にイカリンに限った話でもないけど… -- 2018-12-07 (金) 00:43:38
  • お正月④「団長、あけましておめでとぉ。団長と一緒に新年を迎えられて、嬉しいなぁ。どんな一年になっても、団長と一緒なら、なんでも乗り越えられる気がするよぉ。だから今年もずっと一緒にいてね、だぁんちょ~♪」 -- 2019-01-05 (土) 13:25:00
    • 反映。 -- 2019-01-05 (土) 15:05:05
  • そろそろ別ver.か昇華欲しいなぁ…。つっても厳しそうなんで気長に待ちますかね -- 2019-01-28 (月) 00:41:20
    • どっちでもいいから欲しいよねぇ。ヘリオやルドベキアに別verあるしこっちにも別verの目が無いわけではない・・・と思いたい。 -- 2019-01-31 (木) 09:44:37
  • イカリソウの昇華はまだかよぉ~…泣けるぜ -- 2019-09-24 (火) 19:08:29
  • なんで昇華来ないんだ・・・海賊一味の中でイカリンだけ来てないぞ・・・ -- 2019-09-24 (火) 21:01:57
    • 流れに乗って10月くらいにはと思ってた時期があったけど音沙汰なし -- 2019-11-20 (水) 18:05:01
  • 怒りボイスがいつも「アイアンボトムサウンドに沈みたいのかな」と聞こえて仕方ない -- 2019-11-06 (水) 13:08:53
  • 昇華はよ・・・はよ・・・ -- 2019-11-16 (土) 14:46:18
  • 【期間限定】クリスマス⑤「だんちょう、クリスマスはね~ 今年こそ、わたしの何もかもを捧げてみいたな~ …あ、でもぉ、身も心もって言うけ ど…身って、どうすれば捧げられるんだろう…? その辺はだんちょうにお任せするよ~ わたしの全て、もらってくれるぅ?」 -- 2019-12-18 (水) 23:25:38
    • 反映しました。 -- 2019-12-19 (木) 10:06:31
  • 全体攻バフ50%とはまたエライ盛ってきたな……。同時に実装されたフウロソウと組ませると強そうだね -- 2020-01-27 (月) 21:00:35
  • 昇華後は攻撃50%が強く見えるがカウンター4.25倍と防御バフも兼ね備えるから反撃パに組み込んでもいいのだろうか -- 2020-01-27 (月) 22:43:11
    • 1.2も有るしスキル併用型の反撃PTの選択肢に十分入ってくるアビ構成だと思う -- 2020-01-27 (月) 23:50:46
  • やっと昇華が来てくれた・・・ -- 2020-01-27 (月) 23:10:52
    • 《遅えんだよ、もう。ああ、昇華石が(速攻で)消えた、フルアンプルゥまで終わってる》 -- 2020-01-29 (水) 03:22:08
  • 一応これ、敵が攻撃ミスしても超反撃はともかく反撃は機能するんだっけ? -- 2020-01-28 (火) 08:54:21
    • その通りでございます -- 2020-01-28 (火) 10:01:05
お名前:

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS